蕎麦屋的MOON SHINER

Moon Shinerとは米国西部開拓時代に禁酒法の中、月明かりの下で密造酒を作っていた人々の事です。

Spider復活計画(039)

2014年08月02日 | Alfaromeo Spider Veloce Sr,3
8月1日
 いくらホイールを磨き続けていてもスパイダーは決して動くようにはならないので、今朝は仕事をちょい前倒しにして1時間ほど隙間の時間を確保♪
久々にボンネットを開けました(#^.^#)

Spider190

まずはファンの取り付け・・・一生懸命洗ったので、それなりに綺麗になった羽w
裏表がよくわからなかったが、タブンOK?

Spider191

次に元々ついていたプラグを外し、新品装着ヽ(^o^)丿

Spider192

勿論シリンダー内に再びオイル追加&プラグのネジ部分にもオイル塗ってから装着しました。

Spider193
Spider194

外したことを忘れそうだと思っていた水温センサーを取り付け、カプラーも差し込みました。

Spider195

デスビとプラグコードをセットしたところで時間切れとなりました。

Spider196

8月2日
スロットルボディからエアインダクションボックスに向けて、微速前進w

何故かホースバンドが足らなくなってたりたりたりたり・・・(-_-;)
1個は外す時に破壊した記憶あり!
も1個は外す時にネジがぶっ飛んだ記憶アリ!
しかし全部で3個足りてない模様・・・購入して来なければ進めない(>_Spider197

そして、とりあえずで繋いだホース類・・・大丈夫ぢゃ無い模様である(当然かw)
これはまず最初に田中自動車の部品庫のダンボールの中にあるやつから使えそうなものを探して、次に不足品を部品商(大町自動車部品)から購入の予定!
現状ではネジの数は合っているケド、ホースの接続先不明が2本・・・画像とにらめっこ必須_| ̄|◯
明日はラジエターを装着してしまった方が良さそうと思っています(^^)v

最後にここまでの会計報告!
ついにオイルやらクーラントやらプラグやらと部品や消耗品などを購入して、車を弄っているゾ!なカンジになってきたw
次はゴムホースとバンドが必要だな(^^)v

Spider199





コメントを投稿