蕎麦屋的MOON SHINER

Moon Shinerとは米国西部開拓時代に禁酒法の中、月明かりの下で密造酒を作っていた人々の事です。

Spider復活計画(033)

2014年07月08日 | Alfaromeo Spider Veloce Sr,3
7月9日(火曜日)

ガソリンタンク設置完了!

今日は珍しく朝仕事がオフになりました。
しかも蕎麦粉の入荷日なのですが、納品が午後♪
・・・そんな訳で午前中は完全フリーでありますヽ(^o^)丿
天気も良いのでスパイダーのカバーを全部剥ぐって甲羅干しw
トランク内の錆対策は結論が出ていませんが、なにかしらで保護しておく必要があると思うので、一昨日購入した一液性ウレタンの缶スプレーを吹きました!

Spider125
Spider126

色目が似ていると思われるものを購入してきましたが、かなり近い色で満足!(シルバーはどれも似たりよったりかwww)
続いてタンクの受けに帯ゴムに両面テープを貼ったものを・・・
購入時点で考えていたより曲面への追従性もあり、貼りやすかったです。
2.3m購入しましたが、2mジャストくらいでちょうどでした。

Spider127
Spider128

そしてそこにタンクを落とし込み5箇所をネジ止め!

Spider129

その後タンクの上につく重い蓋?をボルトで9箇所、ナット2箇所締結!

Spider130

残りは配線をつないでゴムホース類をつなげば終わりでしたが、ここでエラー(-_-;)
ポンプのアース線の端子が経年劣化でパキッと破断_| ̄|◯

Spider132

すぐにホームセンターへ部品買出し!
端子を新品に交換して配線は完了♪

Spider131

ガソリン投入口とタンクを結ぶゴムホース(太いやつ)は中間地点付近に割れアリ(-_-;)・・・以後修復又は新品交換の必要アリ!
そして無い筈がない、このホースを締める金属バンドですが・・・何処を探しても1個だけしかない(>_Spider133
Spider134
Spider135

今回はこれにとりかかる前のトランク側の作業をする時にCRCをたっぷりと吹き付けておきました♪
以前にも吹いてあったのが良かったのか?・・・意外と簡単に外すことができました(^^)v

Spider136

そして自分が想像していたのは「ヘドロ&堆積物でドロドロ、しかも錆々」でした(雑誌とかでよく見る最悪な風景ね♪)
しかし、予想は外れて少しだけヘドロはありましたが問題となるような状態でもなく、更にはここから圧をかけて水を流しましたが、エンジン下部から出てきた水もそれなりに綺麗でした。

Spider137

ん~大丈夫カモです(^◇^)


逆に初体験でちょっとビックリしたのは、サーモスタットが単体設定では無く、ボディに組み込まれた状態のアッセンブリーパーツだったこと・・・ローテンプサーモに組み替えとか出来ないのね(-_-;)
こいつは周りを軽く磨いて元に戻します。

そして一昨日撤去したウレタンのテールスポイラー跡が錆&汚れ&両面テープ&自己融着テープの硬化したものなんかで凄い事になっていました。
こやつらをカッターの刃や耐水ペーパーなどを使って落とし、防錆目的でシルバーを吹いておきました。
やっぱりシンプルな方がカコイイ(#^.^#)

Spider140
Spider141

夕方~夜の部はサーモの動作確認と磨きだし!

本当は動作確認する前に1時間ほど磨いちゃいましたwww

Spider143

「これでサーモスタットが動作しなかったらネタだなw」と思いながら磨いてました(^◇^)
それなりに磨いてから中性洗剤+歯ブラシで綺麗にして、使わなくなった手鍋に水を張って火にかけました。
温度計で測りながら動作を見ていましたが、うちの温度計が84℃の時点で動き出しましたのでOK!(設定83℃のサーモ)
その後温度を上げると全開になりました(画像)・・・使えますね(^^)v

Spider142

そして話は前後しますが、使い物にならなかったゴムホースを持って、いつもお世話になっている馴染みの車屋さんへ行きました。
社長に「これと同じようなゴムホースって国産車でも使ってますか? アルファの部品として取るより国産車の部品の方が安価ですよね?」って聞きました。
そしてどのようにして入手すれば良いのか尋ねようとしたところ、「バックヤードのゴム類のストックが入っているダンボールの中に同じようなものが無いかみてきな!」って・・・
そして勝手知ったる我が家のようなバックヤードに入りw、ダンボールの中身をチェック\(◎o◎)/!
ありました!!!
全く同じ寸法で同じ素材のもの!!!
しかも長さも5mmくらいしか違わないのです。
社長に「あったんですケド、幾ら払ったら良いのでしょうか?」と尋ねたら社長が「おまい、タダでゲットしにきたんだろ?(^◇^)」ってwww
タダで貰ってきました♪
しかも細い方のゴムホースもあったので、こっちもタダでくれるって♪ヽ(^o^)丿

Spider144

長い付き合いってステキ(#^.^#)
専務にも色々教えてもらってるし、白馬は田中自動車が一番だな!!!
・・・っという訳で、ホース確保できましたので、明日以降晴れの日にメインポンプ、フィルターと共に装着します!
次はインジェクターかな?
今日はこれにて終了(^^)/~~~





コメントを投稿