2週間ぶり位で、いつものホテルのBGMのお仕事へ行きました。大きなクリスマスツリーが飾ってあり、私たちミュージシャンの弾くバルコニーの柵には大きなガーランドが巻かれ、これなら誰も私たちは見えないね(好き勝手やっちゃおう…ウソ、冗談デス)
ここのツリーは去年も結構好きだったので写真撮ってきました。
この大きなツリーの周りで、皆さん優雅にアフタヌーンティーを楽しんでるんだけど、そこで弦楽器二人で初見で色々弾き、場合によっては「えっ?!」
って音も出たりします。そんな状況で優雅にお茶を飲めるのだろうか
スイマセンねぇ…。
今日からクリスマスソングもこのお仕事で弾かされました
あ~ぁ…ハッキリ言わせて貰うと、そゆの面白くないんですよねー。クリスマスまでずっと弾かされるんですよねー。しかも時々日本人には馴染みのない変な歌もあって、しかも変に凝ったアレンジだったりして、時々ひぇっ!!
って瞬間もありマス。
で、今日は帰宅して早速、それまでCDプレイヤーに入っていたCarpentersのクリスマスアルバムを撤去しました。もー聞きたくない(笑)。
今日は先週買った新しいお仕事着を着ていったんだけど、なーんか鏡で見ると変…。何がオカシイんだろうか。
と、やっと分かりました。このテロテロな色、ちょっと着物風の襟、まるでStar WarsのAnakin Skywalker…のハロウィンの衣装みたいなの。しかもダークサイドに行った後の。
ついでだから、家に戻ってからブーツをパンツの上に履き直し、写真撮りました。暇だね、私も(笑)。黒い手袋したら完璧だったと今更気づきましたが
まぁ後ろはリボン結び
してるので、それほどダークサイドな感じもしないのだけど。

因みに本物のAnakin Skywalkerの衣装はこちら。去年の冬にStar Wars展で見た本物ネ

さて、衣装はどーでも良いのだけど、やって来ましたねぇ、クリスマスシーズン。つまりミュージシャンのカキイレ時。クリスマスプレゼントはいつ買うのか、いつ練習するのか、偏頭痛は消えるのか、シカゴに来ているスチュワーデスの友人には会えるのか、キャンプ・クリスマスパーティーの幹事はどうするのか。次に空いている12月13日は絶対に仕事を取らない!!!と良く覚えておかねば。
…と思ったらその日は教えている子供のオケ(?)のコンサートでした…
やっぱ行かなきゃないかい?
も一つ、どーでも良いのだけど。先月辺りから、「新撰組!」をオンラインで観てます。面白くて最初の頃は一日に2、3エピソード観ちゃった日もあった。が、どんどん話が暗くなってきて、最近じゃ可愛そうで可愛そうで、先が観られない
前回、藤堂平助が死んでしまい、次は源さんが死んじゃう~。予告編だけ観て、もうダメ、先に進めません
毎回号泣であります。観終わらない…かも…。
ここのツリーは去年も結構好きだったので写真撮ってきました。

この大きなツリーの周りで、皆さん優雅にアフタヌーンティーを楽しんでるんだけど、そこで弦楽器二人で初見で色々弾き、場合によっては「えっ?!」


今日からクリスマスソングもこのお仕事で弾かされました


で、今日は帰宅して早速、それまでCDプレイヤーに入っていたCarpentersのクリスマスアルバムを撤去しました。もー聞きたくない(笑)。
今日は先週買った新しいお仕事着を着ていったんだけど、なーんか鏡で見ると変…。何がオカシイんだろうか。
と、やっと分かりました。このテロテロな色、ちょっと着物風の襟、まるでStar WarsのAnakin Skywalker…のハロウィンの衣装みたいなの。しかもダークサイドに行った後の。
ついでだから、家に戻ってからブーツをパンツの上に履き直し、写真撮りました。暇だね、私も(笑)。黒い手袋したら完璧だったと今更気づきましたが



因みに本物のAnakin Skywalkerの衣装はこちら。去年の冬にStar Wars展で見た本物ネ


さて、衣装はどーでも良いのだけど、やって来ましたねぇ、クリスマスシーズン。つまりミュージシャンのカキイレ時。クリスマスプレゼントはいつ買うのか、いつ練習するのか、偏頭痛は消えるのか、シカゴに来ているスチュワーデスの友人には会えるのか、キャンプ・クリスマスパーティーの幹事はどうするのか。次に空いている12月13日は絶対に仕事を取らない!!!と良く覚えておかねば。
…と思ったらその日は教えている子供のオケ(?)のコンサートでした…

も一つ、どーでも良いのだけど。先月辺りから、「新撰組!」をオンラインで観てます。面白くて最初の頃は一日に2、3エピソード観ちゃった日もあった。が、どんどん話が暗くなってきて、最近じゃ可愛そうで可愛そうで、先が観られない

