私的音楽雑記帳
FOLK ETYMOLOGY
11/3 DESIGNTIDE TOKYO

今年も行ってきました。デザインタイド2010。
注目したのは、やっぱりノルウェーの若手デザイナーたち。
Personal Stories from Oslo。
ノルウェーの首都、オスロという土地でつながったデザインは、
東京の人たちにどういう風に映ったのでしょう。



これは欲しい。

他に気になったブースやプロダクトはこんな感じ。
お湯の沸く蒸気で「音」をデザインするケトルとか。



営業担当N氏が言っていたけど、デザインウィークのほうは、学生が外に出されてしまい、
建物内は完全に商談の場と化していたそう。タイドのほうは、いつもそうだけど、より学生や若い人たちの
自由でありつつ、商品としての価値も併せ持ったプロダクトが印象的でした。
ノルウェーチームのプロダクトは、どちらかというと森っぽいというか、フィンランドっぽい感じ。
すぐに生活に取り入れられそうなところはすごくいいと思ったけど、もっと荒々しくてもいいのでは?とか
思ったり。
フィンランドじゃないんだもの、ノルウェーなんだもの。
なんつって。
DESIGNTIDE TOKYO 2010
2010年10月30日(土)~11月3日(水)
東京ミッドタウン・ホール
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 10/31 HIRAMEK... | 11/12 北欧モ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |