2/27 お葬式。

 父の兄が亡くなったので、実家に急遽帰省しました。

 積雪3メートル超の父の生まれた町。想像以上の積雪にびっくりしましたが、「こんなの普通だべ」と、あっさり弟に言われ、とはいえ久しぶりの豪雪を前に、深々と降り積もる風景を火葬場の窓から眺めていました。小国町の火葬場は、白を基調とした(当たり前か)一切無駄のないシンプルな造り。和尚さまや職員の説明や行動も流れるように淡々と進み、なかなかこういう場に参列する機会のない私には、とても新鮮でした。

 お葬式もまた、先日参加した会でお聞きした僧職男子の話の効果もあってか、なかなか興味深いものに。

 不謹慎かもしれませんが、3人のお坊さんによるお経三重奏は、リズムにのって、悲しみの儀式というよりも、新しい門出のような不思議な感覚を覚えました。

 式が終わって、ちょっとした食事会にて。

 父もまた、「坊さんの三重奏、すごかったな~」と。

 我々、なんだかやっぱり親子です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 2/26 北欧雑貨市 3/8 有機野菜 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。