先日鹿児島へ行ってきました、指宿から知覧武家屋敷や仙巌園
桜島は錦江湾 砂むし 霧島神宮 開聞岳 など
レンタカー4日間借りて1000km位はしりました
仙巌園
すなむし風呂は5-6分で汗が出て10分いるのはたいへんでした、
日ごろ蒸し風呂に入らない事もあり1回で十分でしたね、
桜島も鹿児島からレンタカーとともにフエリーに乗って一周しましたが
ガスが出ていて風下を回っているとこれも息苦しく感じて、
噴煙もやや多めだということで大変でした、
知覧の武家屋敷は小さな地区で明治の文明開化から取り残されたのが
かえって良かったようですね、
かなり辺鄙な所でも毎年大勢の観光客でにぎわう訳ですから・・・・
霧島神社はきれいな色に塗られていて不思議な感じでした、というのは
出雲や北陸、九州南部の古い神社は古いなりに綺麗にされていますが、
色彩鮮やかなのは やや少ないためか霧島神社は奇異に感じたのですかね?
大河ドラマの西郷どんのかげんで旅館やホテルは満杯でした、
フラワーパーク鹿児島はとてもよく維持されていて毎月でも見に行きたいところでした
今はシャクナゲが満開・・・
最後に開聞岳と最南端のJR駅西大山駅と幸せの手紙を送る黄色いポスト