箱根駅伝が 大好きです!!
見る角度によって まったく 印象が違う気がします。
右側 ・・・ がんばれ~!!! って 言いたくなりませんか?!
「雨の海賊船」 (前の日記) ・・・ 箱根の芦ノ湖でした♪
土曜日から とうちゃん 夏休みです。
今日は ファミリーマートで 割引チケット購入して、
行ってきました!!
お風呂の大遊園地 「箱根小桶園 ユネッサン」
営業時間 9:00~
入場料 パス(ユネッサン&森の湯) 4000円 → 3200円 (子ども半額)
事前にコンビニで購入すると 20%引き!!
開場前から たくさんの人が 並んでいるので 8:30 に開始してくれました。
・・・ あれ? とうちゃん 最初から 8:30~ って言ってたな?
夏休みは いつも そうなのかな?
なーにが 目的? って・・・
これ これ・・・
なんつっ亭 コラボの 「ラーメン風呂」 ですよ!!
「ドクターフィッシュ」 も 3分間 体験しましたよ♪
30分前から並んで・・・
やっと 「順番が来た~!!」 と 思ったら、
隣のお姉ちゃんが 気持ち悪がって うるさいのなんのって・・・
「超~ キモイー!!!」 だって、 おいおい・・・
暴れるから ドクターも 逃げちゃうっつーの!
はじめてのユネッサン・・・(ご参考)
● ユネッサン(水着ゾーン)で 遊んだ後、 森の湯(裸ゾーン)へ 移動するときの ワンポイント!!
森の湯には 鍵付きのロッカーがないため、 貴重品は自分のロッカー(鍵)にしまい、 着替えだけを持って 水着に館内着をはおって行くといいでしょう! バスタオル・浴場タオルは 森の湯の脱衣場にも置いてあります。
● 洗い場が少ない!!
殿方のお風呂には なかったようですが・・・? 露天風呂にも 8個くらい 洗い場がありました! 内湯の洗い場は 混雑すると 裸の行列ができてしまいますが、 ちょっと 露天を覗いてみてください。 左側に抜けていくと 洗い場に出られますよ~!
● おとうさん・おかあさん・彼氏・彼女と どこで 待ち合わせしよう?
広くて 困っちゃいますよね~? 初めてだと どこに何があるかわからないし・・・。 それで 喧嘩してる人 いましたね・・・。
ユネッサン(水着ゾーン)に出るとき、 ロッカーから出ると 時計の広場(?) 合流できる場所がありますよ! 湯~とぴあ(水着ゾーン)へ行くときは ユネッサンを通過したほうが 迷わないかな? 時計の広場からも行けますが、 歩いてないのでなんとも言えません。。。 (我が家は 移動しながらも お水に浸かりたい家族なので)
入るときよりも 帰り、 風呂上りの待ち合わせ場所は・・・ 森の湯の番台前のジューススタンド前のロビーか、 入場した場所の フロント前か、 そのちょっと奥の ロッカー室前の長椅子 が いいかな?
今回の とうちゃんの目的 その2
またまた Tシャツです。。。
ラーメン好きさん ご存知の 「うまいぜベイビー」です。
前のプリントはこんな感じ。 マスコットまで 買ってます。
ちっちゃ・・・
この Tシャツも 着るのかな~?