

眠いけど、疲れたけれど、がんばって行こう~!!!
気合を入れて お弁当作りました。
準備も整いました。
息子1 日光へ修学旅行へ行きます。

で、見つけてきたお友達と なんと!!
2~30分歩いて集合場所まで行くという・・・

ま・・・ 6年生だし、 お友達と約束してきたんだから 何も言うまい・・・
一応 「電車の方がいいでぇ~」 「楽やでぇ~」 「歩きはしんどいでぇ~」
と さりげなく伝えてみたのですが・・・

待ち合わせ場所と時間を聞いて 玄関でお見送り。
配達の準備を急いで 洗濯物を干そうと思ったけど なんとなく 嫌な予感が…
気になって電話機を見ると 留守電が点滅している…
(昨夜はボクシングの応援で疲れてすぐに眠ってしまった)
お願い!! 子供の声ではありませんように!!

「あのぉ~ 明日なんだけど・・・ 」







朝にでも 1本電話をしてくれれば・・・
いや、 留守電を聞かなかった 自分も悪い・・・
でも でも・・・
言ってる場合はない~




って そんなこと 言わなきゃよかった~

まだ いるかな? (その時間は過ぎている)



チャリに荷物を乗せ 走りながら ことの次第を説明する。
お友達が 駅で待っているかどうかはわからない・・・。
待ち合わせの時間は わからないのだから。
(こういうとき 知り合いのママさんだったら 携帯に連絡先が入っているのだが…)

「ごめんよ~ ○○~」













結局 配達が 1時間遅れでのスタートになってしまいました。
