春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

はじめてのトイレ(うんち)・・・

2012-07-18 18:56:49 | 猫 タンハチ
2012.7.15(日) 2日目 夜

お母さん(母猫)の気持ち・・・

なかなかウンチが出なくてね~・・・
親猫だったら お尻なめてあげるんだろうけど
春にできることは・・・
食後に お尻ツンツン それでもダメなら・・・
とにかく まとわりついてくる時だけでも 相手をしてあげながらお腹のマッサージ

爪も立てるし 甘噛みもしてくる
だけど お母さん猫だったら?
そう考えながら なでなで・・・
なめるように なでなで・・・
時々 ほっておく・・・
来たらまた なでなで・・・
そのうち膝の上で ゴロゴロするようになって
これには 春母さんメロメロです


登ってきた~!


かみついてきた~!


でも 目が合うとかわいい~♪





里親引き受けて よかったなぁ~と思うひととき 忘れない☆


この マッサージがよかったのか?
その前に たくさん 茶々ママさんにマッサージしてもらったのもよかったと思う!

なんだか もぞもぞした歩き方!?
お尻を少し刺激してから
猫砂のトイレに入れた・・・

すぐに・・・

なんだか いい感じにジッとしてる ← 動物のトイレする恰好



 はじめてのうんち



きゃ~!!!!!   
いいウンチでたねぇ~ ← ウンチ褒めるの久しぶり♪
おりこうさん~ ← まるで人間の赤ちゃんに言うよう


この子  すごい   

練習日記

2012-07-18 00:51:50 | 卓球
●日曜日

初めての子猫 初めてのお留守番(ですが息子たちはいる)
少しだけでも卓球~
が!
卓球場は みなさん試合だったみたいで ガ~ラガラ

Hしくんにお願いして 30分切り替えし ← 脂肪燃焼作戦
Hごちゃんと 10分切り替えしのつづき 
Hごちゃんの練習
ラバーに慣れるためにということで リクエストはワンコースのショートブロック
ん~・・・ ちょっと動かしてもらえばよかったかな??


●月曜日(祝)

卓球場は涼しくて・・・最高! 
・・・すぐに汗だく(笑)

S-さんと基礎練習 フォアで全面切り替えしまわしてもらう
対 ミニラケKちゃん 3-2 ← 普通のラケットより入るかも!?
対 Kちゃん 3-0 ← ラケット重たくなった?

家に帰ると 息子1とその友達と息子2
3人で仲良く スーパーマリオやってました


練習は短時間でもやれればストレス発散になる?
って・・・ まだ育猫ノイローゼにはなってないよ~ 

はじめてのたんけん・・・

2012-07-18 00:10:05 | 猫 タンハチ
2012.7.15(日) 2日目

初日の夜は ケージの中に置いた段ボールの中で ぐっすり・・・?
朝まで寝ていたのか? 起きて遊んでいたのかはわかりませんでした

名前は 「タンタン」に決定!
家で呼ぶのは 春くらいでしょうか?
野郎どもは 無言で相手してます
そのうち 私みたいに 猫に話しかけたり 会話したりするのでしょうか?(笑)


親猫に置いてきぼりにされていた2日間 あんなに大きな声で鳴いていたのがウソのよう・・・
鳴き声は 弱々しいとさえ思うほど
心配になった息子2は 「子猫 鳴き声小さくなる」 などで 一生懸命にネットで調べていました

寝ているときも 「生きてるのか?」心配で・・・
それでもとにかく 触らず騒がず 朝まで見守るだけにしました

朝 6時過ぎ 「動いてる!」 → あたりまえかもしれないけれど これがすごくうれしかった♪

カリカリのキャットフードを浄水でふやかして 小皿に入れて ・・・ 食べる
哺乳器(哺乳瓶)は 買ってきたもののなかなかミルクが減らない シリンジ(注射器の針のないの)の方が効率がいい
残りのミルクは 小皿のエサに少しずつたらしてみた
ペロペロ舌で上手になめて飲める♪ ← さすが 「タン!(舌)」

お腹をマッサージして ウンチを誘うがうまくいかない
4日出なかったら 病院へ行く?
とりあえず 元気があって 食欲もあるので しばらくマッサージなどで様子を見ることに・・・


初めての探検




初めてのお皿ご飯





足・・・ 必死?(笑)


お父さんスリッパにご挨拶



「いい~から歩け!!」 ( ← お父さんスリッパしゃべります)