5/14 朝ラジ ツバメのニュース
どこぞの町でツバメが軒下で巣をつくってくれたというニュース。
手乗りになるようなツバメはDNAで人間を共存者として認める何かを感じているのだと思う。
人間はツバメが軒下に巣をつくることで、そこが安全、 つまり巣だけでなく、その家が安全であることを
知ったのだと思う。
鳥の余地能力はすごいからね。
そしてもう一人の方のニュース。
土を掘ってみつけた地中の虫を食べに来たという鳥。
鳥は目がいい。
私がみつけられるようにいっぱい鳴いてくれるのに、
私にはどうしても見えない。
きっと、鳥たちは「あの、アホ」って思っている。
白ちゃん(ハクセキレイ)がそうだった。
畑をトラクターで耕していたら、その耕すそばで土をついばんでいた白ちゃん。
鳥は危険なものと危険でないものを敏感に識別するのだ。
それに対して、ツバメの巣を汚いとぶち壊したのがいる。
確かに糞が落ちるからね。
でもパリで見たニュースで鳥が車のどこかに巣をつくってしまったら、
ヒナが巣立つまで車をあきらめた人がいた。
すごい違いだよね。
どこぞの町でツバメが軒下で巣をつくってくれたというニュース。
手乗りになるようなツバメはDNAで人間を共存者として認める何かを感じているのだと思う。
人間はツバメが軒下に巣をつくることで、そこが安全、 つまり巣だけでなく、その家が安全であることを
知ったのだと思う。
鳥の余地能力はすごいからね。
そしてもう一人の方のニュース。
土を掘ってみつけた地中の虫を食べに来たという鳥。
鳥は目がいい。
私がみつけられるようにいっぱい鳴いてくれるのに、
私にはどうしても見えない。
きっと、鳥たちは「あの、アホ」って思っている。
白ちゃん(ハクセキレイ)がそうだった。
畑をトラクターで耕していたら、その耕すそばで土をついばんでいた白ちゃん。
鳥は危険なものと危険でないものを敏感に識別するのだ。
それに対して、ツバメの巣を汚いとぶち壊したのがいる。
確かに糞が落ちるからね。
でもパリで見たニュースで鳥が車のどこかに巣をつくってしまったら、
ヒナが巣立つまで車をあきらめた人がいた。
すごい違いだよね。