雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

11/17 チーコは私の通訳

2023-11-17 13:20:23 | 動物の心理


11/17 チーコは私の通訳

スズメのリッチなボキャブラリーのおかげで

チーコは私の言っていることを一番よく理解する。

だからチーコに言って、他の子に言っておいてねって頼む。

そうすると、白ちゃん・ハクセキレイなんか

そう言ったんだってって確認に来たりする。


読んでいない人のために

チーコ・スズメは私がスズメ子を撮ろとしたとき

日本語でダメーって言った。

駄目ね。

緊急なので日本語で言ったのだと思う。


スズメたちは言うつもりならきっともっと日本語で言えると

私は思っている。


雨のとき、白ちゃんは何も声に出さなかった。

しゃべれるのだから声に出してくれればよかったのに

って思っている。



ただずぶ濡れになって雨のひどさを伝えてきた。




11/17 どしゃぶりの中を白ちゃんが立ってる

2023-11-17 13:19:53 | 動物の心理

11/17 どしゃぶりの中を白ちゃんが立ってる

私はスダレを下した。

そうしたら、白が来てわかったって伝わってきた。

私にどしゃぶりを言うために雨に濡れていたみたい。


私は白にありがとうって言った。


ミトンのお天気でメモしたのを見たら

昼前後としゃぶりってあったけど本当にどしゃぶりだった。


チーコが小ぶりになったら来たから

白ちゃんが教えてくれたんだよって言った。

それからはっとした。

パシリで白ちゃんにやらせた。


どしゃぶりの中を白はとどまった。

チーコはどこかに雨宿りに行っていた。


チーコと白の主従関係はと人間の私は思うけど

本当のところはどうなんだろう?



11/17 生島さんちの猫 抱っこもさせてくれないとか よほど扱いが悪い

2023-11-17 08:47:37 | 動物の心理


11/17 生島さんちの猫 抱っこもさせてくれないとか

よほど扱いが悪い。

猫に信用されていないのよ。

動物・ペットに代償を求めてはいけない。

ネコじゃらしで遊んでやってみ。

チュールもいい。

あれに抵抗できる猫はいない。

私も食べてみたい。



11/17 勘さま 昨日は赤白 

2023-11-17 08:46:39 | 動物の心理


11/17 勘さま 昨日は赤白 

今朝誰かが前に投稿したこの装束の勘さまを見た。

赤地に白の柄で、白地に赤の柄。

同じ柄かも。何度も比べたけどよくわからない。

アホって言われそう。


ヒイラギ?で何か囲んでいるような・・・・



11/17 豆たんと呼んでいる島津海 vs でかい水戸龍と

2023-11-17 08:45:49 | 動物の心理


11/17 豆たんと呼んでいる島津海 vs でかい水戸龍と

決めをやられたけど、決められたまま豆たんが水戸龍を出した。

決めってフルにはなんて手?

両方の腕を押さえつける。 白鵬さんがやったことある。

たいていはこのまま出される。

きめだしって言う。


でも、寄切りで豆たんの勝ち。





11/17 思い出の土俵 平成8年 の 九州場所

2023-11-17 08:44:50 | 動物の心理


11/17 思い出の土俵 平成8年 の 九州場所

昨日の解説は高田川親方(元 あきのしま)と

立浪親方(元旭豊)

平成8年は何年? 日本にいない。

名前だけ聞いたことあるすごい力士ばかり。

貴ノ花休場。 お兄ちゃんはいた。

他の人の名前はで出てこない。

立浪親方が小結だったけど負け越しで壁が高いと思っていたとか。

メモに5人の力士による決定戦だってある。