立夏を経て、緑を濃くした草木から夏の気配を感じる季節となりました。
毎年この時期開催される竹紫館大会は、今年で40回を迎えます。
数年前から先生方や父母会では、このきりのいい40回に際し、何か記念事業を行いたいと考えその構想を温めてきました。今年に入り、先生方と何度かの話し合いを持ち、ようやく記念事業を実現する運びとなりました。
その一つが、基本組が稽古をしている2階の講堂に板の床を敷くことでした。
大がかりな工事の必要がなく、稽古がない時は取り外しも可能![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
いいものが見つかりましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c6/4525933a61e914d6e5b91f1c50a79cb6.jpg)
【 『絨毯の上では、とても上手にすり足ができたけど、
板の床になると、上手にできない』
初心者クラスから、昇級した子を見て、まず最初に私が思うことでした。
この板を敷いて頂いたことで、『すり足』の練習を「絨毯」と「板」の両方でやる事ができます。
「基本が何より大事」な初心者クラス。すばらしい「稽古の場」をありがとうございました!
稲川 亜希子 】
毎年この時期開催される竹紫館大会は、今年で40回を迎えます。
数年前から先生方や父母会では、このきりのいい40回に際し、何か記念事業を行いたいと考えその構想を温めてきました。今年に入り、先生方と何度かの話し合いを持ち、ようやく記念事業を実現する運びとなりました。
その一つが、基本組が稽古をしている2階の講堂に板の床を敷くことでした。
大がかりな工事の必要がなく、稽古がない時は取り外しも可能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
いいものが見つかりましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c6/4525933a61e914d6e5b91f1c50a79cb6.jpg)
【 『絨毯の上では、とても上手にすり足ができたけど、
板の床になると、上手にできない』
初心者クラスから、昇級した子を見て、まず最初に私が思うことでした。
この板を敷いて頂いたことで、『すり足』の練習を「絨毯」と「板」の両方でやる事ができます。
「基本が何より大事」な初心者クラス。すばらしい「稽古の場」をありがとうございました!
稲川 亜希子 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/16/71fa65244a31deedbc4bf4505b909ae2.jpg)