竹紫館剣道

ようこそいらっしゃいました!
竹紫館道場の情報や日頃の活動などを発信します

記念事業

2011-05-13 | つぶやき
立夏を経て、緑を濃くした草木から夏の気配を感じる季節となりました。

毎年この時期開催される竹紫館大会は、今年で40回を迎えます。
数年前から先生方や父母会では、このきりのいい40回に際し、何か記念事業を行いたいと考えその構想を温めてきました。今年に入り、先生方と何度かの話し合いを持ち、ようやく記念事業を実現する運びとなりました。

その一つが、基本組が稽古をしている2階の講堂に板の床を敷くことでした。
大がかりな工事の必要がなく、稽古がない時は取り外しも可能
いいものが見つかりましたよ



【 『絨毯の上では、とても上手にすり足ができたけど、
            板の床になると、上手にできない』
  初心者クラスから、昇級した子を見て、まず最初に私が思うことでした。  
  この板を敷いて頂いたことで、『すり足』の練習を「絨毯」と「板」の両方でやる事ができます。
  「基本が何より大事」な初心者クラス。すばらしい「稽古の場」をありがとうございました! 
                                       稲川 亜希子  】


第40回竹紫館剣道大会告知

2011-05-13 | お知らせ
【 第40回竹紫館剣道大会 】

 日時: 平成23年5月29日(日) 
      午前9時より開場
 会場: 蕨市民体育館(←会場詳細はこちらをクリック)

★ご来場の際は下足を入れる袋をお持ち下さい


新緑も鮮やかな風薫る季節となりました。
毎年この時期に行われる竹紫館大会も、今年で40回を迎えます。
今年も多くの団体・道場の皆さまに参加していただけますことを、関係者一同、大変嬉しく思っております。
皆さんが稽古の成果を存分に発揮していただけるような、より良い大会にできるよう、一同力を合わせて準備を進めておりますので、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。