出かけようかとも思ったが・・・・
今度来るピークはかなりやばそうだ。やはりやめておくことにした。
屋内でできることをまとめてやっている。
この歌いいね!!
旭丘分校 校歌
次にやること(株取引)の準備が終わった。
時間はかかったがPC、 スマホを使ってどこからでもできるようにした。
1年以上お休みをしていたのでうまくいくかどうか。再始動だがゆっくりやっていこう ^^
スマホ・PCの両方で実際の取引にはならないような価格で注文、キャンセルをやってみたが、うまくいった。
PCでよりスマホでやったほうが簡単だった。時代かな w
模擬取引では2,3万円稼げたぞ www
なんだかんだやっているうちに4月だ。
ゆるキャン△2も今日で13話(最終話)。はやいものだ。
pm11:30 abemaTV。
ネットでの取引関係でマイナンバーカードの提出を求められた。
表面・裏面の2枚の写真を送ってくれとのこと。
元々画像は保存してあったので撮影とかに時間はかからなかったが、ややこしい。
PCの使用になれている人ならいいが不慣れな人には難しい。
chimoさんはなれている人に分類されるであろうが、それでも書類提出に2時間近くかかってしまった。
「マイナンバーカードの健康保険証利用申込がはじまりました。」とのこと。
医療機関や薬局でマイナンバーカードをカードリーダーにかざすだけで使えます! とのことだが・・・・・・
リアルタイムで受付をすることになる。
今までなら保険証を受付のカード入れに入れて順番待ちだったのが、これができなくなる。
まさかマイナンバーカードをカード入れに入れて順番待ちなんてことはないだろうね ><
どうするんかな。
追加 今テレビで使い方を説明していた。必要なデータだけ専用読み取り機で読み込むようだ。
改造して他のデータを読み込むやつが出てきそうだ ><
そのほかの点で問題点があり実施は伸びるようだが ww
「のんのんびより」っていうアニメが気に入って全部見てしまった。
のんびりしていていい。
chimoさんも山に行くとだいたいあんな雰囲気でのぼる。
頂上に行けなくてもあまり気にしない。
ゆっくり山道を歩くのが好きだ。
モリオのオッサン ・ のんのんびより「藪医者の歌」 2013/12/17
物忘れが激しい。
物忘れの程度の確認のためFTPサーバーを設定してみた。
現在お家FTPサーバーとしてはLANで二つが動いており、勉強だとしても十分なのだが・・・・
LANでもう一つ設定してみることにした。
iphoneのデータ保存用として使うのもいいかな。
F-CHIMO XAMPPを使う。
なんだかんだで1時間ほどで設定できた。
これなら、まぁまぁかな。
iphone
スマホのiphoneは5個のデバイスとくっついているな ^^
D120は1個なんだが2個現れる ww
AA-CHIMOは外部から接続できる。
その他はイントラ。
F-CHIMOにiphoneからアクセス。
iphone 192.168.0.7
XAMPP 192.168.0.3 F-CHIMO
【ゆるキャン2】【コメ付き】鰻里(ふるさと)への反応
昨日は「必死剣 鳥刺し」。これで4回目くらいかな。
藤沢周平の短編時代小説を映画化したもの。海坂藩の話である。
何回観ても引き込まれる。
以前山で会った女性の方も好きだといっていたのを思い出す。
今日は40年も前の映画「ふるさと」。
揖斐川の上流部、徳山ダムの建設でやがて湖底に沈みゆこうとしている岐阜県揖斐郡徳山村(現揖斐郡揖斐川町)を描く。痴呆症の老人と少年の親交。消え行く徳山村の美しい自然の表現。
なかなかいい。考えさせられる作品だ。
なかで歌われていた童謡「ふるさと」。好きな歌なのだが・・・・・
「ゆるきゃん」のなでしこが歌っていたのを思い出してしまって、こまった。
ついつい笑ってしまう。
うなぎお~~いしはままつ~~~ (うなぎ美味し浜松~~~)
是非みてください。おもしろいよ www
映画の「ふるさと」は名作だと思う。是非みてください。
徳山ダムかぁ~~~~ いってみたいが遠いな ><
あのあたりの山を歩くのもいいと思っているのだが・・・・
いつになるかなぁ~~~ ><
この下に徳山村が沈んでいるんだね ><
徳山ダム(とくやまダム)は、岐阜県揖斐郡揖斐川町、一級河川・木曽川水系揖斐川最上流部に建設された独立行政法人水資源機構が管理するロックフィルダムである。日本最大級のダムであり、総貯水容量6億6,000万m3は日本一を誇る。水害常襲地帯である揖斐川の治水および東海3県の水がめとして建設された。ダム建設に伴い徳山村全村が水没し、その後はダムの必要性について全国的な論争が起きるなど話題も多いダムである。ダムによって形成された人造湖は、旧徳山村村民からの意見により旧村名から徳山湖(とくやまこ)と命名された。 wiki
昨日は、もうおさまるかとも思ったがダメだった。
今の季節は谷筋だと15cm から20cmも枯葉がつもっている。
尾根筋の登山道以外は枯葉・枯れ草でいっぱいだ。
それが燃えているのだろう。
今日のニュースだと鎮火には時間がかかるようだ。
あのあたりはchimoさんの準ホームグラウンド。
大岩山・行道山も心配になってきた。
地図の上で状況を確かめてみた。
大丈夫なようだ。
明日は北西風が吹くという。市街地が心配だが消防車が働ける。
太田・館林・桐生の消防隊も参加しているようだ。
うまくいってくれると良いのだが。
追加
ニュースでは北関東自動車道のトンネルの上を超えたようだ。
グルグルアースをみていたら見たことのある写真があった。
chimoさんのだよ。チョットうれしかった ww
志摩リンが「グルグル地図でキャンプ地をさがす」とかいっていたので
使って見た www
大岩毘沙門天とかこの浄因寺が消失したらたいへんだからね。
浄因寺の本堂は昔火事で焼けてしまったらしい。
すぐ隣の仙人ケ岳の山火事から6年がたつのかな。
また足利の山が燃えてしまった。
両崖山は織姫神社からの周回をする登山者が多い。通報者も登山者だったようだ。
ヤマレコをみたらその登山者の投稿があった。
警察から電話があり疑われたようだ。
あの山の火事ならハイカーが疑われるのはもっともなことだ。
頂上からの出火らしいが、頂上にはいくつかの祠があり、休むのにはもってこいの場所だ。
天候から落雷とかは考えられないので、登山者の火の不始末が原因であるあろう。
あのあたりでは仙人ヶ岳の火事以来火の使用に関してはかなり厳しい。
松田川ダム横のキャンプ場でも指定地以外は火気厳禁だ。
東屋でも火は使えない。バイクでオジサンが周回している。
早く鎮火してくれると良いのだが ><
何年か前に歩いた時の投稿がある。
頂上近くの東屋が火元なのかな。絶好の休憩場所なのだが・・・。
https://blog.goo.ne.jp/chimo777/e/92b63eb49266791f7bed44959acfba4c
チョットした間違いならいいのだが致命的なことも起こっている。
例をあげると、
例1
中古PC購入で
「電源立ち上がり確認。ファン回りますがBIOSまでいかないので色々検証した結果おそらくMBの不調かと思われます。CPU、メモリ、グラボは使用できると思いますが一応ジャンクorパーツ取り扱い でお願いします」
グラボ ダメ
CPU ダメ
メモリはまだ確かめていない
いかれた部品で組み立てたものだった。パーツ取りなんてできないよ ><
例2
入金から8日たっても連絡がないので確かめると
「発送につきましてご決済から3日以内となっておりますが土日は休みの為記載させていただいております。平日3日以内となります。」の寝言でも言えないような返事。
それから2日たつのに未だ発送されない >< これは業者
例3
これも、入金から8日たっても連絡がないので確かめると
「連絡が遅れまして申し訳ございません。
仕事の都合で発送が遅れておりました。
またその旨もこちらの手違いにより連絡できておらずまことに申し訳ございません。
先程品物を発送させていただきました。
品物の到着までもうしばらくお待ちください。」
直後に発送はされた。これは良い方。
そして今日は
「Intel Core2 Quad E7600 デスクトップ用CPUです。以前自作pcで使用しました。
取り外しまでは通常に動作しました。
2年ほど放置しましたため、ジャンク品として出品します。NC/NRでお願いします。
外観は写真からご自身判断してください」
商品タイトルに Intel Core2 Quad E7600
とデカイ字で書いてあるのに到着したので開いてみると Intel Core2 Duo
遅ればせながら商品写真を確かめてみたら Core2 Duo
こちらにも落ち度はあるのだが・・・
チョットしたミスでは済まされないよ ><
Intel Core2 Duo ならこちらが売ってやるよ。いくつも持っている ><
Quadが欲しいんだよ~~~~~~ ><
これじゃ 激安WISH のタイトルをわらえないよ ><
こんなことがこの1ヶ月以内に連続して起こっている。
しばらくやすもうかな ><
追加
負担6:4で話がついた。chimoさんが4。
相手方の提案をそっくり飲んだ形。CPUはあげますとのこと。
Quadを探さないといけないが、今はiphonSE2の勉強中。
ゆっくりやっていこう ^^
久しぶりに ヘラちゃん www
【Ado】うっせぇわが嫌いな理由!歌い手Adoの素顔!歌詞がダサイ!カバーしてる奴もはずかしい!歌ってみた大ブレイク!
支払いにPAYPALを使えば、「amazon で購入するのと同じだ」という結論だった。
ただ気をつけなくてはいけないのは商品の内容をしっかり読まないといけないということ。
たとえば「寝袋」を買ったつもりが寝袋の袋だけということもある。
無茶安いと思い買ったところが、個数限定で1名であること。まず1名に選ばれることはない。返金はしてくれるが、現金orWISHキャッシュの二通りがあり面倒くさいのでWISHキャッシュにしてしまいがちだと言うこと。WISHキャッシュは購入に使えるのでいいのだが・・・。
商品到着までの日数がながい。これはamazonでも同じだが、amazonの場合よりも長いようだ。
こんなところかな。
chimoさんはこれからは積極的に使っていこうと思う。
安いものを数個を買ってみたが、くるのが楽しみだ。
こんなキャンペーンを行っている。
詳しくはどうやるのかは分からないが ><
友達を紹介して最大¥10,580のWish Cashをゲット!
このリンクで友達が登録すると、Wishでのショッピングで使用できる¥529が友達に贈られます。
新規ユーザーや30日間購入されていない既存のWishユーザーに対し、クレジットを獲得できます。紹介した人の注が発送された後¥529のWish Cashを受け取れます。 最大¥10,580を獲得できます。
コード crlvyfbp
最初のショッピングでこのコードを利用するようだ ^^
やってみてください。あくまでも自己責任で ^^
ただし、PAYPALは必須だと思います。
https://www.paypal.com/signin
暇つぶしでやってみるのもイイと思いますよ。
結構楽しい www
https://www.wish.com
https://www.wish.com
無茶苦茶安いものがある。
サンフランシスコに本拠地を置くコンテクストロジック社が運営する激安通販サイト。
Wishがなぜこんなにも安く商品を提供できるのか。
中間業者がなく、Wish自体が商品管理から販売までを行っているからとのこと。
Wishがユーザーと製造販売業者を直接繋げることにより60ー80%オフなどといった激安価格で商品を提供できているようだ。
paypalが使えるので支払いの安全はほぼ確保 ^^
昨日スマホケースを買ってみた。
これはそれなりの価格だったのでうまくいったようだ。
JPY ¥434.00
発送: JPY ¥119.00
時間がかかるのは中国の場合普通。
amazonでなれている。
めげずに待っていよう www
今日は「無料」とか90%offのようなヤツを狙ったが、無料は嘘。
送料が500円くらいかかったりして決して安くない。サイズとか色の選択で急に価格が発生してくる。無料なのは使い道のないようなものが多い ><
そんな中購入できそうなのがあったので買ってみた。
購入は認証待ちらしい ><
1日に一人限定だとさ ><
おそらくダメだろう。自分が何番目なのかは分からないし、相手方は好きなように操作できる><
なんたって80円だよ www
欲しいけどね www
もう一個やってみた。
色が気に入らないが、これ以外は600円くらい。
この色 BrightGreen だと送料込みで 207円。
こういう買い方をすればいいのかな ^^
この色が良いのだが・・・・
これだと送料入れて750円 ><
BrightGreenは画像もない >< ーーーーー>207円 ww
こういう商売もあるのか。感心するよ。
paypalの履歴はこのようになっていた。
安心して購入できるようだ。
安いのを探し出すのも楽しいかも知れないな ^^
テントの価格を調べてみたが高くもなく安くもなくだった。
ただ取り扱っている銘柄は少ないようだ。
これからかな ^^
機種変更の予約をしようとAUお客様センターに電話をした。
でてきた女の子がなかなか良い子^^
このまま機種変更できるという。
郵送されてきた内容そのままでできるという。
機種もIphonSEにもできるという。
おいおい、送られてきたあのチラシは何だったんだ。
結局、iphonSE 64GB を無料で手に入れた。
事務手数料もなし。通話料含めて1年間は ~1GB 980円。
次の年からは1980円らしい。
まぁ このときはやすいところを探して契約変えてるから www
1GBを死守するぞ www
楽天モバイルとの契約をやめれば、いまより安くなる ^^
気持ちよく手続きできたし、おもってたのよりもイイ機種を手に入れられた。
YOASOBI「夜に駆ける」
Official Music Video
auのガラケーは来年で使えなくなる。
何回も機種変更の通知が来たが無視していた。
ところが昨日、やってきましたよ w
無料交換。マッテマシター ^^
機種は限定だがガラケーにもスマホにも無料交換できるらしい。
朝から検討をしているがヤヤコシイ。
ガラケーはそれなりに使いやすい。電池の持ちも長い。
ドッシヨウカナーーーー
悩んだ挙句にスマホに切り替えることにした。
いままではガラケーとスマホの2台を使っていたがスマホだけに切り替えだ。
月500円くらいが浮く ^^
機種は2つしかないんだけど。
GRATINAとBASIO4。
機種はTVで宣伝している「はじめてスマホ」 BASIO4に決めた。
価格が高かったから www
22000円と34580円。
5割増しの性能(???) wwwwwww
カラー シャンパンゴールド/ロイヤルブルー/ワインレッド
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約71×159×8.9mm
重量 約151g
バッテリー容量 3,300mAh
充電時間 約180分(Type C共通ACアダプタ 01/02[別売]使用時)
連続通話時間*1 約1,480分(VoLTE)
連続待受時間*1
約560時間(4G LTE™/WiMAX™ 2+)
au ICカード種類 au Nano IC Card 04
OS Android™10
CPU MT6761/2.0GHz×4コア
メモリ 内蔵 ROM:32GB/RAM:3GB
外部 microSDXC™(最大512GB)
対応通信規格*2 4G LTE/WiMAX 2+
最大通信速度*3 受信最大150Mbps*4/送信最大50Mbps*5
ディスプレイ 約5.6インチ HD+/有機EL(AMOLED)
カメラ メイン 約1,300万画素CMOS
サブ(イン) 約500万画素CMOS
撮影サイズ 静止画 最大4,160×3,120ドット(13M)
動画 最大1,920×1,080ドット(FHD)
外部接続 Wi-Fi® IEEE802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth® Ver.5.0
外部デバイス/その他 USB Type-C™接続端子/ステレオイヤホンジャック
衛星測位システム GPS/GLONASS/BeiDou/Galileo/QZSS対応
防水/防塵/耐衝撃 防水(IPX5/IPX8)/防塵(IP6X)/耐衝撃(MIL-STD-810G Method 516.7:Shock-Procedure IV)
付属品 卓上ホルダ
主な対応サービス/機能 au VoLTE 〇
Wi-Fiテザリング 〇 (最大10台接続)
au世界サービス 〇
緊急速報メール 〇
赤外線通信 〇(リモコン非対応)
使い方によっては高級スマホ並みに使えるだろう。
スマホなんてPCと同じだがから w
今のスマホは解約して子機として使うつもり。
Wi-Fiテザリング 〇 (最大10台接続)だからね ww
auショップに予約していかないといけないらしい。
事務手続きも無料らしい。
これはUQのCMだけど・・ 持っているのはBASIO4
もう少し待てばもっといいことあるかなぁ~~~~ ww
PCの修復の方はかなり厄介だった。
マザーボード交換して何とか動くようになった。
ついでだから、今Win10をアップデートしている。
時間がかかっているのでこの記事を書いている。><
暇なので 怪しげなメール調べてみた。
今回、見つかったのは2通。
chimoさんはいくつもメールアドレスを持っているので、その気になればすぐ見つかります www
amazonから1通
Amazon.co.jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認..
Аmazon お客様 xxxx@xxxxxxx.com ここはchimoさんが伏せました^^
Аmazon に登録いただいたお客様に、Аmazon アカウントの情報更新をお届けします。
残念ながら、Аmazon のアカウントを更新できませんでした。
今回は、カードが期限切れになってるか、請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由でカードの情報を更新できませんでした。
アカウント情報の一部が誤っている故に、お客様のアカウントを維持するため Аmazon アカウントの 情報を確認する必要があります。下からアカウントをログインし、情報を更新してください。
Аmazon ログイン
なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に申し訳ございません、お客様の安全の為、アカウントの利用制限をさせていただきますので、予めご了承ください。
アカウントに登録のEメールアドレスにアクセスできない場合
お問い合わせ: Amazonカスタマーサービス。
お知らせ: パスワードは誰にも教えないでください。 個人情報と関係がなく、推測しにくいパスワードを作成してください。大文字と小文字、数字、および記号を必ず使用してください。 オンラインアカウントごとに、異なるパスワードを使用してください。
どうぞよろしくお願いいたします。
Аmazon
1F8d793aqjokgdqucabsq2j0l08ztdnygzwjw5 w9ewpkskvnjcjdr2o7rr19ivedo8mo1o
2021年2月7日17:23:46ヒろゎぅビバ゜ん
ヘッダを調べてみた。
Return-Path: <iermyhzvu@amazon.co.jp>
Delivered-To: xxxx@xxxxxxx.com
Received: (qmail xxxxx invoked by uid xxx);
7 Feb 2021 18:25:13 +0900
Received: from unknown (HELO ah16.xxxx.ne.jp) (xxx.xxx.218.26)
by 0
with SMTP;
7 Feb 2021 18:25:13 +0900
Received: from amazon.co.jp (unknown [175.155.191.205]) (envelope sender: <iermyhzvu@amazon.co.jp>) (175.155.191.205)
by ah16.xxxx.ne.jp (Active!Hunter)
with ESMTP id xxxxxxx1xxxxA;
Sun, 7 Feb 2021 18:25:11 +0900
From: "Amazon.co.jp" <iermyhzvu@amazon.co.jp>
To: <xxx@xxxxx.com>
Subject: Amazon.co.jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認. 202127
Content-Type: multipart/alternative; boundary="=====003_Dragon478271555477_====="
xxxx@xxxxxxx.com この色のところはchimoさんが伏せたもの
テレビ等で言われているような怪しげなところはない。
以前は amazon のスペルがおかしかったりしたのだが・・・・
わからん ><
AmazonではEメールによる情報照会は行っていません
というamazonのコメントだけが味方かな
もう1通は
内容があやしい www
Uber
User様に、お好きなお料理のご注文が 2,500 円引きになるクーポンをご用意しました。詳細は本文をご確認ください。
2,500 円引き!
User 様のアカウントに、ご注文が 2,500 円引きになるクーポン( 1 回分)が付与されました。
和食や洋食、中華やイタリアンなど、出来立てのお料理を気分に合わせてお楽しみください。
<https://get.uber.com/open_app?client_id=eats>今すぐ注文
注意事項:
・対象の割引クーポンは本メール受信のメールアドレスで登録しているアカウントに限りご利用いただけます。2021 年 2 月 15 日(月)23 : 55 までの期間、ご利用いただけます。プロモーションコードの適用対象となる金額の詳細については、 <http://email.uber.com/ls/click?upn=8NJ681ZiPlVjFrtetXzyEdng-2Fx42q76v5JpS9sr1v94NrNETcnnmsfU9aGiteBOEHnNlAC7QNFJIyn05JSBVAcrMy443tKEPc3u2Y45YTFk-xxxxxxxxxxxx ・・・・・・・・・・・・・・・> ここは伏せました
プロモーション コードの仕組みについてをご確認ください。(期間中、どの注文に本プロモーションコードを適用するかは、Uber Eats アプリのカート内の「プロモーションが適用されました」(または「プロモーションが適用されていません」)セクションから確認・変更を行うことが可能です。)
・1 回のご注文の合計金額が 2,500 円に満たない場合、差額分の返金または繰り越しはできません。予めご了承ください。
・複数のプロモーションコードおよび割引クーポンを併用することはできません。ご注文を確定する前に、カート内にて割引内容をご確認ください。
ただ 伏せた部分に
Uber B.V.
Mr. Treublaan 7
1097 DP Amsterdam
って部分があった。アヤシイ www
引っかからないようにしましょう www
メインのPCが静かに静かにお亡くなりになった。
本当に静かに息を引き取った。
今までにはなかったことなので驚いたが、無理してつかっていたので心当たりはある。
おそらく熱でcpuがいかれたのだろう。面倒なので怪しげにひやしていたからなぁ~~~ w
ヤフオクで安いのを見つけ今から改造だ。
そろそろ配達が来る頃だ。
楽しい wwww
追加
pcが届いたが・・・・・
ジャンク品だった。急いでいたので説明をよく読まなかったのがいけなかった。
しっかりかいてあったのに ><
▼起動状態
※電源立ち上がり確認。ファン回りますがBIOSまでいかないので色々検証した結果おそらくMBの不調かと思われます。CPU、メモリ、グラボは使用できると思いますが一応 ジャンクorパーツ取り扱いでお願いします
【Ado】うっせぇわ
ゆるキャン2では志摩リンが浜名湖まで遠征している。
なでしこもおばぁちゃんの家に行き、この地でエピソードを繰り広げる。
以前このブログでなでしこは三ヶ日に住んでいたと特定したことがあった。
これはあっていたようだ。奧浜名におばぁちゃんの家はあるようだ。
今回リンちゃんがキャンプをしたのは渚園キャンプ場。
ドラマの中でリンちゃんも言っていたがヤスイ!!!
10:00~翌10:00 受付時間 8:30~20:00
1泊 大人 410円
1泊 小中学生 200円
一度行ってみたいものだ。
第3話の終わりの方でリんのおじいちゃんがむかえにくるが、リンを乗せて走っているのは奧浜名の国道301号。
そのまま進んで新城に行くのだろうか。
ひだりに曲がって姫街道を使い豊橋に行くのだろうか。
おじいちゃんのトライアンフのナンバーは豊橋。
範囲は豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、北設楽郡(設楽町・東栄町・豊根村)
どちらも可能性はある。
おじいちゃんの名前は新城肇であることがわかった。
どちらかであると思うのだが ^^
展望台は 細江奥浜名湖展望公園の展望台であることが映像からわかった。
舘山展望台かとも思ったが一瞬の映像から特定できた。
ゆるキャン△ SEASON2
実写
ゆるキャンの登場人物には東海3県の地名が使われている。
これはだいたいの人がわかっているが・・・・
斉藤恵那の愛犬の名前はちくわ。
この由来がわかっている人は少ないだろうな www
豊橋の名産は「ちくわ」 これからだと思うよ ^^
前にも書いたがchimoさんの生まれ故郷は豊橋。
このあたりにはくわしいのです www
生まれて初めて競艇をやったのが浜名湖競艇場 www
弁天島赤鳥居の写真を撮ってみたいな。
しばらく帰っていないな ><
コロナがおさまったら帰ろうかな^^
ちょっと勉強 w
姫街道(ひめかいどう)は、浜名湖の北側、本坂峠を経由して静岡県磐田市見付町(東海道見附宿)と愛知県豊川市御油町(東海道御油宿)を結ぶ街道である。道程約60キロメートル。古くは東海道の本道で、二見の道(ふたみのみち)と呼ばれていた。中世以降、浜名湖南岸の往来が盛んになると長距離を移動する利用者は減り、地震などで浜名湖南岸が通行不能になった後に迂回路としてよく利用された。本坂峠を経由したことから本坂越(ほんざかごえ)、本坂通(ほんざかどおし/ほんざかどおり)、本坂道(ほんざかみち)、本坂街道(ほんざかかいどう)などと呼ばれた。戦国時代に街道が整備され、江戸時代には東海道に付属する街道とされ、宿が置かれた。幕末頃から姫街道の呼称が定着し、明治以降、新道が出来て本坂峠はトンネルで通過するようになり、峠越えの道は廃道となっている。
江戸時代後期になり、幕藩体制が衰えてお蔭参りなどの機会に女性が比較的監視の緩い脇道を通り抜ける機会が増えた頃から、本坂道は姫街道と呼ばれるようになった。呼称の由来は、東海道の本道である新居(今切)の、関所での取り調べ、舟での渡海、もしくは「今切」の語の縁起が悪いことを嫌って利用した女性が多かった、古くからある道という意味の「ひね」街道が転訛した、本道を男、脇道を女と見なした、など諸説ある。
明治維新政府によって全国の関所と、東海道の宿駅伝馬所が廃止されると、姫街道は街道としての使命を終え、その後は地域の生活路として利用されるようになった。明治以降に新たに敷設された新姫街道は、引佐峠を南に迂回して浜名湖岸を通り、本坂峠越えは廃されて本坂トンネルを通過するようになった。旧姫街道は廃道となったり、新旧姫街道が重なる区間では幅員の拡張工事が行なわれ、気賀から三方原追分にかけて道の両側にあった松並木の片側が取り払われた。
wiki
群馬にも姫街道がある。
はじめて聞いた時には「群馬にもあるのか」と驚いたのを憶えている。
上州姫街道(下仁田街道)概要: 下仁田街道(上州姫街道)は中山道の脇往還として開削された街道で、大名行列などは利用されませんでした。利便性が追求された為か、険しい道を避けたルート設定がされ、女性が比較的通り易い事から姫街道などと呼ばれました。その分物資の往来は盛んで米を中心に生糸や麻、楮、煙草、漆などが取引されて各宿場は活気があったとされます。中山道の本庄宿(埼玉県本庄市)から分岐し、吉井藩(藩庁:吉井陣屋)や七日市藩(藩庁:七日市陣屋)などの城下町を通り(織田信良と織田信昌の時代には福島宿に仮陣屋)、下仁田宿や、現在でも古い町並みを残す本宿を経て再び中山道の追分宿(長野県北佐久郡軽井沢町追分)に合流します。街道には西牧関所と南牧関所の2つの関所が設けられましたが、いずれも数人程度が務める小規模なもので中山道の碓氷関所(群馬県安中市)に比べると取締りも楽だったとされます。又、小幡藩(藩庁:小幡陣屋)では参勤交代の際は下仁田街道を利用しています。
上州姫街道(下仁田街道)のルート
借宿-初鳥屋宿-本宿-下仁田宿-宮崎宿-一ノ宮宿-七日市城下-富岡宿-
福島宿-吉井宿-藤岡宿-本庄宿
wiki
AUの期限切れ間近のpointが有ったのでandroid用のSmart watchを買って遊んでみた。
腕時計が壊れてしまったので時計で良かったのだが・・・・・。
24時間心拍数測定/血圧/血液酸素/睡眠記録/スポーツモード搭載(歩行/カロリー他)ができるらしい。
2999円だったがpointを273もらえたので2726円ってことだ w
今見たら最新のは3980円。
型落ちだったのかな。仕様が少し違っているようだ。
修正:仕様は同じであるようだ。ビデオに助けられた。
メインの部分は同じだったので、安く買えただけラッキーてことだ w
最近のネット購入では価格なんて当てにならない。
メーカー希望小売価格:7,890円 と有るが・・・・ ^^
タイムセールとかなんとか言って安売りしているので注意が必要だ ww
長時間使用が可能(待機状態15日間/通常5日間)らしいから、山に行くときは持って行こう ^^
androidにアプリを入れて遊んでみた。
心拍数測定/血圧/血液酸素/睡眠記録など、測定値は出てきた。
どのくらい正確なのかはわからないが www
スマホのカメラのシャッターもこれで押せる ^^
COLMI Y7 スマートウォッチ開封動画と使用方法。自社商品レビュー!! スマートウォッチ 2020年 おすすめ
久しぶりの外出だ。
河川敷ならコロナも大丈夫だろうと考え白鳥撮影で烏川に行って来た。
キャンプ場に駐車させてもらおうと思ったのだが閉鎖されていた。
玉村町のHPによると
「首都圏を中心に新型コロナウイルスの感染者が急増しているため、感染拡大防止処置により令和 2年 7 月23日(木)より当面の間、角渕キャンプ場・バーベキュー場におきましては「閉鎖」します」
とのこと。
河川敷の道路脇に駐めた。
2019年にも行っている。
このときは1/22で40羽ほどがいた。
その時よりも10日ほど早い。ちょっと心配だったが大丈夫だった。
40羽ほどが泳いでいた。
先客が数人いて、今年では1番数が多いと言っていた。
この近くの鏑川も飛来地なのだが、ここにはまだ飛来してないとも言っていた。
一昨年は岩倉橋の下あたりから下流200mあたりまでで遊んでいたのだが今年は東に300mくらいずれていた。
ロープが張ってあり、近づくことはできなかった。
もう少し近づきたかったのだが・・・・・・。
日が沈むのが早い。岩倉橋の南側に、午後5:00に沈んでいった。
白鳥にも夕日があたっている。
なかなかいい。
帰ることにした。
岩倉橋に近づくと夕暮れの中浅間がきれいだ。
きれいに雪をかぶっている。
左に目を移すと
特徴のある山が見える。 荒船山だ。
今年はいけなかったが、西上州の山も登ってみたいものだ。
訂正追加 鏑川の情報は間違っていた。
「鏑川白鳥を守る会」のHPでは
鏑川白鳥を守る会
高崎市南八幡地区を流れる「鏑川」(北緯36度16分20秒、東経139度3分25秒)に、飛来する白鳥たちに綺麗な環境で越冬してもらおうと、2007(平成19)年に会員250人で結成された環境保護団体『鏑川白鳥を守る会』(会長:箕輪愃)の飛来数調査及び活動報告ブログです。
http://citizen8823.livedoor.blog
鏑川白鳥の給餌
2地点は車で30分 白鳥なら10分かからないかな ww