amazonアカウントを乗っ取られた方の悲鳴が聞こえる >< goo.gl/XpP4Ik
— chimo (@chimolin99) 2017年4月29日 - 18:47
「Amazonマーケットプレイスのアカウントがいつの間にか乗っ取られていた」方の投稿があった。
大変だったらしい。
参考までにURLかいておきますね。
http://ncode.syosetu.com/n4363dy/
アカウントを乗っ取られた人も大変だったんだなぁ~~~。
それにしても amazon なにしてるんだ。
まだ詐欺とおもわれる行為が行われているぞ。
いや絶対に詐欺なんだが、めんどうなことになるといやなので商品名はやめておきます ^^
amazonさ~~~~ん
早く返金してよね (*`ェ´*)プンプン
やっとテレビでも取り上げ出した。
chimoさんがこのブログで取り上げてから6日も過ぎている。
chimoさんが引っかかったのは4件。
●注文の確定直後にキャンセルされたもの 2件
●お届け予定日をすぎても届かないもの 1件
この件では
途中で販売店の名前が消えた ><
ePacket、 お問い合わせ伝票番号:LW169717812CN はでたらめ ><
日本の業者なのにePacketはないだろう ><
●出荷準備中のままで発送もされない 1件
この業者に対するフィードバックはこの2日だけで
星つけないといけません?プロフィールはすでに消えてるし、伝票番号は架空。当然連絡もつきません。詐欺は犯罪です!
April 27, 2017
問い合わせ番号は虚偽、連絡もつきません。完全な詐欺です。
April 27, 2017
詐欺でした。
April 26, 2017
ご存知の通り、個人情報搾取目的です。受注後即キャンセルの連絡が入ります。この商品で激安価格(概ね\15000以下)で価格提示している業者は同様だと思って間違いありません。
April 26, 2017
詐欺師です。商品は届かない伝票番号は嘘。 二度と利用しない 星も付けたくない。
April 28, 2017
騙すようなことはしないでください
April 28, 2017
詐欺でしょうか?
April 28, 2017
ありもしない商品を載せて勝手に返金とは。。。 しかも、発送したと。。。 怖い会社です
April 27, 2017
購入時にこんなのみつければ、買うわけないんですがね w
古いアカウント(5年以上前)を使ってやってるんですよ。
これらはvisaデビットでの支払いのため銀行口座からは落とされている。
以前にもこんなことがあったので比較的のんびりしているのだが・・・ ww
amazonには
Amazonマーケットプレイス保証 というのがあって払い戻しは行われるようだ。
amazonももっと早く、この問題に対して対策をしておれば、問題が大きくならなかっただろうになぁ~~~ ><
立て続けにおかしなことにであってしまった。
注文確定した直後にキャンセルされてしまう。
デビットで支払いをしているので、すぐに口座から支払われてしまう。
amazonに問い合わせたところ、キャンセルなのでいずれ払い戻されるという。
もう一つは発送済みとなっているのにいつまでたっても商品が届かない。
配送センターから出荷しました
配送業者:ePacket、お問い合わせ伝票番号:*******CN
業者のプロ-フィールを調べてみて驚いた。
過去12ヵ月間で0%が肯定的 (評価:29)
0%なんて聞いたことがないよ ww
●この業者は、商品を発送もしていないのに発送済みにして、その後” アカウントの調整とかで一方的にキャンセルし返金してきた。
●「商品が発送された」とメールが来ていたのに数時間後に「返金されました」とのメールが来て、amazonに確認を依頼したら商品が発送されていない事が判明 この様な嘘を付く出品者には厳しい処分を強く望みます
●連絡もなしで返金処理されました。 何を目的にこの様な事をされているのか、理解に苦しみます。
こんな評価が並んでいた ww
以前にもこんなことがあったので、慣れてはいるが気持ちわるい ><
目的は何なのだろう。 不思議だ。
こいつら姿を消すのが早い !!
10分できえてしまう。
調べてみたら別のIDで出品しているようだ。新しいIDとか書いてある。
何考えているのやら・・・・・ ><
試しにこいつにメールをだしてみた ww
amazon経由でこんなメールがかえってきた。
Amazonへ
いまだにマーケットプレイスで詐欺にあわれた人から私あてに連絡がきます!
いますぐメールすべてをストップさせてください。
何度もお願いしたはずですが、
まだ、対応いただけていないのでしょうか?
もう金輪際、購入者から、私あてに届かないようにしてください。一昨日から再三いっていることです。
宜しくお願いいたします
しらじらしい ><
そんなことしたら販売できなくなってしまうぞ。
売っている商品しらべたらなにもなかったけどね ww
発送地はCNになっているが、日本語はしっかりしている。
日本人がやっているのかな。
まぁTVを賑わせている国会議員よりはましかな www
chimoさんもひまだねぇ~~~~~ ww
[追加]
またみつけたぞ~~~~
朝のうちはなかったのに・・・・
これはIDの乗っ取りのようだ。
販売店は存在しているし立派なみせだ。
この新品の出品 ¥737 がヤバイ
その横の中古品の出品:1¥ 15,512より も謎だけど ww
ただし、安く買えるときもあるので、そそられます ww
自己責任で挑戦してみるのもおもしろいかも w
<追加>
¥737のところに、今いってみたらこんなフィードバックがあった。
やられたんだな ww
偽装出品です。個人情報収集のための詐欺アカウントのようです、購入しない様に。 Amazonに通報済みです。
やっぱ やばかったんだ。
だんだんかしこくなってくるなぁ~~~ w
18:30 消えた ww
そして、別のアカウントで出品してるよ。
¥ 544 になっている ww
フィードバックに悪いこと書かれると撤退 ---> 新しいアカウントで出品のようだ。
amazonnさん、なんとかならないんですかネ ><
常識外れに安い場合は気をつけましょう ww
完成したものを発射して爆発したのなら明らかに失敗だが・・・・
開発段階では失敗とは断言できない。
爆発するかもしれない仕様の方を使いたいが、爆発するんじゃ使えない。
どうしたら爆発するのか。また爆発させないためにはどうしたらいいか。
この確認のための実験もあるだろう。
爆発が避けられないのなら仕様変更しなければならない。
これは実験結果からしか得られないこともある。
開発段階ではこのようなことはあり得るし日常茶飯だ。
素人はすぐに失敗失敗と騒ぐが、実験は成功だったのかもしれない。
これは使えないという結果を得たということで成功なのだ。
そのような経過をたどって完成品ができあがってくるのだ。
エジソンもいっている。
「私は失敗したことがない。
ただ、1万通りのうまく行かない方法を
見つけただけだ。」
水爆も同じだ。
あんこの部分は入れないで単なる圧縮の実験であるのかもしれない。
圧縮には原子爆弾を使うからあんこなしなら原爆なのだ。
核融合はまだ起こらないような仕様での爆発実験は開発段階では絶対に必要であろう。
爆発規模が小さいから水爆にはなっていない。
失敗だ!失敗だ! はおかしい ><
最初から水爆にはならないようになっているのだ w
誰か偉い人が指摘するだろうとおもったが、誰も言わない。
何か意図があるように思えて仕方がない。
さすがにアメリカは知っているのだ。
ミサイルも水爆も完成間近なのだろう。
完成したものと開発段階でのものとは絶対に区別しなければならない。
これは高度な技術を要するものに限らず、もっと日常的なものに関しても同じである。
気をつけたいものだ。
ちょうどいい映像があった。
Lillyさんが昨日アップした映像だ。
火をおこす実験なのだが・・・・・。
敵は本能寺。
addidasの宣伝のようだ www
The shit hits the fan.
スラングです。
ランダムハウス英和辞書によると
災難がふりかかる、窮地に陥る、やばい状況になる
直訳はう○こが扇風機に当たる www
こりゃやばすぎる www
サバイバルに携帯するものとしてLillyさんが教えてくれている映像があった。
chimoさんのザックのなかにもほとんど同じものが入っている。
さすがにライフルは持っていませんがね。
携帯浄水器、ガスマスクももっていないなぁ~~~。
山火事、原発の事故に備えてでしょうけど www
偶然ではあるがいつも着ているフリースジャケットもLillyさんが着ているのと同じ色だ。
ザックもDeiterでこれも一緒 w
ささやかにウレシイ www
腕の赤白赤のワッペンはオーストリアの国旗だ。
世界最古の国旗のひとつ。
chimoさんも白地に赤丸のワッペンつけようかな www
山行の際の参考にしてくださいね ^^
英語なんてわからなくても映像みるだけでわかると思いますよ。
断片的に単語がききとれれば w
ついでに bug out もスラングで
素早く立ち去る、ずらかる、逃げる、退却する、撤退する
bug out camp なんて使い方をしています。