以前は轍Wadachiを使って容易に作ることができた。
それでやってみたところバージョンアップでできなくなっていた。
「【超重要】2018年7月16日以降、Googleマップは利用できなくなります。」とか書いてあるのでこれが関係しているのだろう。
困った。
なんとかできないかといろいろやってみたがどれもダメ ><
少しやりずらいがカシミール3Dでやることにした。
この間の行道山で、歩いてみたいと書いた枝尾根の部分を作ってみた。
GPXができたら
①轍Wadachiを開く
②ファイル>インポートでGPXファイルを読み込む
③ブラウザでプレビュー でマップ プロフィールマップが表示される。
こんなことをわざわざすることなくできそうだが、今回はこれでやってみた。
できたのがこれ ^^
p434からはひたすら下るだけだ。
行きたくなったなぁ~~~~
登り返しはつらいか ww
下まで下りちゃいたいが車だと無理だな ><
Google earthで ファイル>インポート>GPX
kmlトラックを作成 標高を地面の高度の合わせる にチェックをいれ OK
大岩山ー行道山頂上ーp361m