おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

暮坪の棚田の棚田カード(2022年9月)

2022年10月23日 | なおちゃんの棚田カード集め
なおなぉよ~😊
今回は最初に棚田に来たなぉ😌
県内唯一海の見える棚田「暮坪の棚田」なぉ😊
鶴岡市温海にある棚田なぉよ😌

棚田の向こうに海が見えて気持ちのいいところなぉなぁ😊
でも、棚田めぐりガイドがなかったなぉから、位置情報がわからなくて、棚田20選の標柱が見つけられなかったなぉ💦

棚田を見た後に棚田カードを貰いに鶴岡市温海庁舎にきたなぉ😊

貰ってくるなぉな~😊

こちらが貰ってきた棚田カードと棚田めぐりガイドなぉ😊

初代棚田カードなぉ😊
棚田のなりたちに「国道7号から繋がる農道を登ったところにある県内唯一の「海の見える棚田」です。展望台に設置された東屋からは、棚田と日本海と遠くは粟島(新潟県)をみることができます。」って書いてあったなぉ😊
でも東屋はなくなってしまっていたなぉなぁ😌

棚田枚数 約30枚
主生産品種 米(はえぬき)
農作業時期 代かき:5月上旬、田植え:5月下旬、稲刈り:9月中旬、脱穀:10月上旬
なんだなぉなぁ~😊
ドローンで撮影したカードの写真がかっこいいなぉな~😌

棚田カードと一緒にもらったプリントに棚田20選の標柱が国道からの乗り入れ口に設置されてるってなってたなぉ😊
棚田とは全然違う場所にあったなぉなぁ😅
全然気が付かなかったなぉ😌

海上の棚田の棚田カード(2022年9月)

2022年10月16日 | なおちゃんの棚田カード集め
なおなぉよ~😊
高畠町にあるゆうきの里・さんさんにきたなぉ😌

すみませ~ん😌
棚田カード欲しいなぉよ~😊

棚田めぐりガイドの位置情報で棚田20選の標柱のとこにこれたなぉ😊

ここが海上の棚田なぉ~😊

夕日に照らされて田んぼがとってもきれいだったなぉ😌

海上の棚田の標柱のとこにあった案内板に書いてあった海上みはらし展望台に行ってみるなぉ😊
ここが登口らしいなぉよ~😊

すっごく急な坂道なぉな~💦
でもなおがんばるなぉよ~😊

1番上におっきい岩があるなぉ~😊

ここからはさらに傾斜がきついなぉ~💦

岩のとこまで登って振り返ってみたら、田んぼが少し見えたなぉ😊

海上の集落も見えたなぉ😌
でも標柱のあった棚田のあたりは木々で見えなかったなぉよぉ~😅

この岩すっごくおっきかったなぉ~😊

こちらが貰ってきた棚田カードと棚田めぐりガイドなぉ😊

初代棚田カードなぉ😊
昭和の初めまでは原野、湿地でしたが昭和の食糧増産の国策として開田されたそうなぉ😌
町道の両側になだらかな棚田が広がっているなぉな~😊

棚田枚数 約320枚
主生産品種 米(ひとめぼれ)
農作業時期 代かき:5月20日頃、田植え:5月下旬、稲刈り:9月下旬、脱穀9月下旬
なんだなぉなぁ~😊
春には町道沿いに地域の人たちが植えた色鮮やかな水仙が咲き誇るそうなぉよ~😊


田麦野の棚田の棚田カード(2022年9月)

2022年10月05日 | なおちゃんの棚田カード集め
なおなぉ😊
天童市立高原の里交流施設ぽんぽこにきたなぉ😊

入ってすぐ玄関のとこに、棚田カードがあったなぉよ~😊

棚田めぐりガイドの位置情報で田麦野の棚田の標柱があるとこまでこれたなぉ~😊
逆光になってしまったなぉな💦

でもなお頑張るなぉよ~😊
うまく太陽を避けて標柱が撮れたなぉ😌

棚田は順光できれいに撮れたなぉよ~😊

コスモスも咲いてきれいだったなぉな~😌

こちらが貰ってきた棚田カードと棚田めぐりガイドなぉ😌

初代棚田カードなぉ😌
天童高原に向かう静寂な山間地に位置し、昔は狸野(たぬきの)村と呼ばれ、平家伝説が残っているそうなぉよ😌

棚田枚数 約100枚
主生産品種 米(あきたこまち他)
農作業時期 代かき:5月上旬、田植え:5月中旬、稲刈り:9月中旬、脱穀:9月下旬
なんだなぉなぁ~😌
天気が良い日には棚田から霊峰月山を眺めることができ、絶好のビューポイントとなってるそうなぉよ~😊


大浦の棚田の棚田カード(2022年9月)

2022年09月29日 | なおちゃんの棚田カード集め
なおなぉよ~😊
また棚田カードを貰いにきたなぉ😊

今回は大石田町の、あったまりランド深堀さんにあるなぉよ😊
行ってくるなぉな~😌

棚田カードを貰ったあと、大浦の棚田にきたなぉよ~😊

大浦の棚田の標柱のバックに棚田があんまり入らなかったなぉ😅

これが大浦の棚田なぉな~😊

こちらが貰ってきた棚田カードなぉ😌
今回は初代棚田カードはなかったなぉなぁ😊

棚田カードの情報では、
棚田枚数 29枚
主生産品種 米(ひとめぼれ)
農作業時期 代かき:5月中旬、田植え:5月下旬、稲刈り:9月下旬、脱穀:10月上旬
なんだなぉなぁ~😌
最上川の左岸に位置する小さなエリアに広がる短冊状の棚田は、次年子川を水源としてるそうなぉよ~😊


椹平棚田の棚田カード(2022年9月)

2022年09月27日 | なおちゃんの棚田カード集め
なおなぉよ~😊
この日3つ目の棚田は椹平の棚田なぉ😌
今回は先に「椹平」眺望の地にきたなぉよ😊
椹平でくぬぎだいらと読むなぉなぁ😌

お水が張られた田んぼがきれいなぉなぁ~😊

今は緑色から黄金色に変わる途中だったなぉ😊
上から眺める棚田もいいなぉなぁ😌
そうゆえば棚田の標柱は見なかったなぉ💦
棚田の近くまで行かなかったからなぉね~😅

棚田カードは道の駅あさひまち りんごの森にあるそぉなぉよ~😊

コダちゃんのダムカードと一緒に貰いに行ったなぉ😌

道の駅のポストがデコられててかわいかったなぉな😊

こちらが貰ってきた棚田カードなぉ😊
この時は始めたばっかりだったなぉから、これが初代カードなことを知らなくて、これだけ貰ってきてしまったなぉよ😅

棚田のなりたちには、「昭和の初めまでは桑畑でしたが、昭和22年までに、食糧増産の国策として開田された棚田です。等高線に沿った形で造られたことで、まさに扇を広げたような棚田の風景がうまれました。」って書いてあったなぉ😌

新しいバージョンの全国棚田カード仕様デザインの棚田カードと棚田めぐりガイドが欲しかったなぉから、後日もう一度道の駅あさひまち りんごの森へ行って貰ってきたなぉなぁ~😊

こちらが貰ってきた、全国棚田カード仕様デザインの棚田カードなぉな😊
棚田枚数 約190枚、主生産品種 米(つや姫、こしひかり、はえぬき)
農作業時期 代かき:5月上旬、田植え:5月下旬、稲刈り:9月下旬、脱穀:10月下旬
って書いてあったなぉ😌

両方の棚田カードを貰えてよかったなぉな~😊