ピースくんだよ😊
登り始めてから約1時間、ベンチのある場所にきたよ😃
けっこう時間かかってるのは、途中で岩登りとかしてたからなんだけどね😅
ベンチの隣にあった岩に登って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a2/4880f2d6f36a1a0d2a6e58185181262f.jpg?1680679599)
景色を眺めたよ😌
岡山駅方面が見えたけど、目の前の木が大きく育っちゃって、眺望はあんまり良くなかったなぁ😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/8f78d2129e939c05d74486c9007c6fe1.jpg?1680679599)
見晴らし台ってとこみたいなのにね😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/8f78d2129e939c05d74486c9007c6fe1.jpg?1680679599)
見晴らし台ってとこみたいなのにね😌
そして、ここなんだよね😅
ここで思い出して、元来た道を戻って行かなきゃ行けなかったのに、みんなすっかり忘れて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/aa/a9b34c81fadc4638973f6dad424bb125.jpg?1680679599)
先へ進んじゃったんだよねぇ😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/aa/a9b34c81fadc4638973f6dad424bb125.jpg?1680679599)
先へ進んじゃったんだよねぇ😅
ひとつ言い訳させてもらえるなら、ここに富山城跡←の道標があったらなぁ😥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/97/6827767391ebb10c94dea9efff9c23f3.jpg?1680679599)
更にここから、戻るとゆう選択肢を見いだせずに、迷走しちゃうんだよね~😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/97/6827767391ebb10c94dea9efff9c23f3.jpg?1680679599)
更にここから、戻るとゆう選択肢を見いだせずに、迷走しちゃうんだよね~😅
鉄塔を見つけて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/27/1f26a2e8909333d8b66904433b3f9ee7.jpg?1680679599)
真下まで行ってみたり😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/27/1f26a2e8909333d8b66904433b3f9ee7.jpg?1680679599)
真下まで行ってみたり😌
下から見上げる鉄塔面白かったなぁ~😃
でも、この鉄塔の先に道が続いてるかと思ったら、行き止まりだったの💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/65/254beb115a82e0144b2295e9904e4bf1.jpg?1680679599)
そんでまた違う道を見つけて歩いて行ったら、なんか道路に出ちゃってさぁ😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f6/73b811734bb53fc3ba60d56206e3dc81.jpg?1680679599)
もはやさっき見た鉄塔は遥か上💦
こんちゃんが行きたい富山城跡も多分右上の山の上のはずで、もうどうしていいか分からず、こんちゃんにバトンタッチしたよ😥
すんごいびっくりしてたけどね😅
チロリ😒って横目で睨まれちゃったよ😫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/12/ec2017b57e33716945a174afdbfe0db8.jpg?1680679599)
だいぶ時間かかったけど、なんとか富山城跡への道へ戻ることが出来て良かったよ😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/12/ec2017b57e33716945a174afdbfe0db8.jpg?1680679599)
だいぶ時間かかったけど、なんとか富山城跡への道へ戻ることが出来て良かったよ😌
あとは、こんちゃんのお城めぐりに付き合いながら、「めおといわ」を見たり😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/05/cd075f0903fe6942921e04921639a7ff.jpg?1680679600)
矢坂山の上にあった三角点を見つけて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/da/dff0f6bd388d74ae87371be0428dd72a.jpg?1680679602)
乗ったよ~😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/05/cd075f0903fe6942921e04921639a7ff.jpg?1680679600)
矢坂山の上にあった三角点を見つけて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/da/dff0f6bd388d74ae87371be0428dd72a.jpg?1680679602)
乗ったよ~😃
せっかく山登りしたんだから、三角点は見つけて乗りたいもんね~😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/89/750c67fcd78a2c8d50d43ea5ac66fe79.jpg?1680679705)
眺めもとっても良かったよ~😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/89/750c67fcd78a2c8d50d43ea5ac66fe79.jpg?1680679705)
眺めもとっても良かったよ~😃
あっあれさっきの鉄塔だぁ~😊
ぼくたちあんなとこにいたんだね~😁
こんちゃん「チロリ😒」
ごめんこんちゃん💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0e/4f848a36cd11fd6d1678d5d562c81c5b.jpg?1680679704)
富山城跡のある矢坂山の方にも巨岩があったよ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0e/4f848a36cd11fd6d1678d5d562c81c5b.jpg?1680679704)
富山城跡のある矢坂山の方にも巨岩があったよ😊
これは自然にできたのかしら?😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/9c2af3f1e3e85ccb9d3faf668a245f62.jpg?1680679705)
さぁこんちゃんも満足したから、この分かれ道から大安寺の方へ下りて行こっか😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/9c2af3f1e3e85ccb9d3faf668a245f62.jpg?1680679705)
さぁこんちゃんも満足したから、この分かれ道から大安寺の方へ下りて行こっか😊
こんちゃん「大満足とゆうわけではありませんが、レベルが足りないので仕方ありませんね😌」
ピースくん「こんちゃんレベルって、なんのレベル?😅
戦士?魔法使い?😅」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/86/6e768af4fb288cabd61d6754b47a7f5b.jpg?1680679705)
大安寺方面へ下っていると、「法事古墳まで70m」の看板が😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/86/6e768af4fb288cabd61d6754b47a7f5b.jpg?1680679705)
大安寺方面へ下っていると、「法事古墳まで70m」の看板が😊
この山古墳もあるんだ~😃
せっかくだから行ってみよ~😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/97/8acad1e68df2d4a75a68acf11f8d0b05.jpg?1680679705)
見えてきたよ😲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/97/8acad1e68df2d4a75a68acf11f8d0b05.jpg?1680679705)
見えてきたよ😲
横穴が開いてて、その横に昭和47年に建てられた説明板があったよ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/56/030236d71c8d0d9fbff65c582f95f73b.jpg?1680679705)
それによると、横穴式石室墳といい、6世紀後半に築造された墳墓なんだそうだよ😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/56/030236d71c8d0d9fbff65c582f95f73b.jpg?1680679705)
それによると、横穴式石室墳といい、6世紀後半に築造された墳墓なんだそうだよ😌
墳丘は流失してしまったそうだけど、十数mの円墳で石室は長さが約8mあるんだって😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/28/75253cc8f46250d72f24b9106378cc58.jpg?1680679705)
ぼくたちが住んでたアパートの裏山は、色んな時代の歴史が眠り、巨岩がいっぱいある面白い場所だったね😊
最後に麓に近い所で、外国の家族と思われる人たちが、片手にコーヒーを持ちながら、パン屋の袋を持って、のんびりと山に登って行くのを見かけたけど、色んな道があったから、ぼくたちみたいに迷子にならないといいなぁって思ったよ😅
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます