11/25(月)
ぺろちゃんでしゅ😊
この日最後の道の駅は、道の駅上州おにしでしゅ😃
藤岡市、国道462号線沿いにある道の駅でしゅね😌
到着ちたのは15時過ぎだったんでしゅけど、太陽が山の影に入ってちまったみたいでしゅ😅
すっかり日が陰ってちまいまちた💦
冬至に向かって、どんどん日が短くなっていってまちたねぇ😌
国道側から見えた道の駅の建物は、2階だったみたいでしゅ😊
こちらにも入口はあったんでしゅけど、
国道から少し下がった場所に駐車場があって、そちら側から入りまちた😊
こちらが1階でちたよ😌
入ってすぐのとこに、スタンプありまちた~😃
ペタコ〜ン❗❗
えっと、鬼のお顔のアップみたいでち😅
入ってすぐのとこに、スタンプありまちた~😃
ペタコ〜ン❗❗
えっと、鬼のお顔のアップみたいでち😅
だけど、インクのかすれか、年季のはいったスタンプだったので、はっきりとペタコン出来ましぇんでちた💦
残念でちねぇ😞
道の駅上州おにしの「おにし」は「鬼石」って書くみたいでしゅ😊
藤岡市の鬼石地区の「鬼石」の地名の由来になった伝説があるそうでしゅよ😃
昔、御荷鉾山の山頂に鬼がおり、人に危害を加えていたそうでち😌
弘法大師によって成敗された鬼は逃げようとして石を投げ、その石が落ちた土地を「鬼石」と呼ぶようになったと言われているそうでしゅよ😊
道の駅のスタンプは、この伝説から鬼の図柄になってるのかもちれましぇんね😌