昨日、川崎のユニディーに行ってきました。時々利用するのですが、樹ブロックを作ってから木材に興味を持って、木材売り場をじっくり漁ってみました。いつもは東急ハンズを利用するのですが、お店が変わると売っているものが違って興味をそそります。
それで発見したのが写真の木材。1cm立方の木材ブロックで、多量にダンボールに入っていて、袋に詰めてなんと340円! ダンボールにはいろいろな木のものがごちゃごちゃに入っていたのですが、うちの連れが特定の種類だけを取り出してくれて、ヒノキ、赤樫、あと縞模様の木(なんの木でしょう?)をそれぞれ84個づつ入れて買ってみました。
まあ木材は1cmセンチと言ってもかなり荒く、どう見ても大きさが異なっていたり、かなりササクレがあったりと雑なものですのですが、遊びで樹ブロックもどきをつくるには十分です。画像(左下)を見ての通り、1cm立方で作ったブロックと、1.5cm立方で作ったブロックを比べてみるとかなり小さいです。
ふと寄ったお店でこんな面白いものを入手して楽しんでしまいました。
それで発見したのが写真の木材。1cm立方の木材ブロックで、多量にダンボールに入っていて、袋に詰めてなんと340円! ダンボールにはいろいろな木のものがごちゃごちゃに入っていたのですが、うちの連れが特定の種類だけを取り出してくれて、ヒノキ、赤樫、あと縞模様の木(なんの木でしょう?)をそれぞれ84個づつ入れて買ってみました。
まあ木材は1cmセンチと言ってもかなり荒く、どう見ても大きさが異なっていたり、かなりササクレがあったりと雑なものですのですが、遊びで樹ブロックもどきをつくるには十分です。画像(左下)を見ての通り、1cm立方で作ったブロックと、1.5cm立方で作ったブロックを比べてみるとかなり小さいです。
ふと寄ったお店でこんな面白いものを入手して楽しんでしまいました。