つくづく、コンビニスイーツのクオリティーが高くなっているなぁ~と思う今日この頃。在庫がある限り、24時間誘惑があるってことだから、スイーツ大好き人間としてはますますコンビニがデンジャラスゾーンになっています。ただでさえ、お腹まわりがプクプクしているのにっ。
なるべくスイーツを売っている場所には近づかないようにしているけれど、その誘惑に負けて良かったと思ったのが、ファミリーマートさんで販売されている『かぼちゃのキッシュ』。

これは完全に私の好み!ファミリーマートさん、ありがとう☆。
私、かぼちゃが大好きなんです。子どもの頃もかぼちゃの煮物や天ぷらが食卓にあがると、とってもご機嫌でした。オーストラリアにいた時も、冬にはよくパンプキンスープを飲んでいたし、お友達と持ち寄りパーティーをした時にはかぼちゃのコロッケを作って行ったほど、かぼちゃLOVEです。
でも、かぼちゃのキッシュっていうのは初めてだったんですよね。それがこんなにおいしいなんて!
普通のよりは甘くないタルト生地の中にかぼちゃのペーストと、その上に卵液が入っているので、キッシュ独特のぷりんっとした食感が少しだけあります。プロセスチーズがトッピングされているので、かぼちゃのやさしい甘みとチーズの塩気がちょうどいい塩梅でミックスされていて、やんわりとした甘さのスイーツなんですよね。角切りのかぼちゃも入っているので異なる食感も楽しめるし、スイーツとしてだけじゃなく、ちょっとした軽食にもぴったりなんじゃないかなぁ。
今回は冷やして食べたけれど、温めて食べてもおいしいとパッケージに書いてあったので、次回はホットバージョンのキッシュを食べてみることにしましょ。
でも問題は隣の駅まで行かなきゃファミマがないこと。ものぐさな私には、微妙にそれが面倒なんですよね。
なるべくスイーツを売っている場所には近づかないようにしているけれど、その誘惑に負けて良かったと思ったのが、ファミリーマートさんで販売されている『かぼちゃのキッシュ』。

これは完全に私の好み!ファミリーマートさん、ありがとう☆。
私、かぼちゃが大好きなんです。子どもの頃もかぼちゃの煮物や天ぷらが食卓にあがると、とってもご機嫌でした。オーストラリアにいた時も、冬にはよくパンプキンスープを飲んでいたし、お友達と持ち寄りパーティーをした時にはかぼちゃのコロッケを作って行ったほど、かぼちゃLOVEです。
でも、かぼちゃのキッシュっていうのは初めてだったんですよね。それがこんなにおいしいなんて!
普通のよりは甘くないタルト生地の中にかぼちゃのペーストと、その上に卵液が入っているので、キッシュ独特のぷりんっとした食感が少しだけあります。プロセスチーズがトッピングされているので、かぼちゃのやさしい甘みとチーズの塩気がちょうどいい塩梅でミックスされていて、やんわりとした甘さのスイーツなんですよね。角切りのかぼちゃも入っているので異なる食感も楽しめるし、スイーツとしてだけじゃなく、ちょっとした軽食にもぴったりなんじゃないかなぁ。
今回は冷やして食べたけれど、温めて食べてもおいしいとパッケージに書いてあったので、次回はホットバージョンのキッシュを食べてみることにしましょ。
でも問題は隣の駅まで行かなきゃファミマがないこと。ものぐさな私には、微妙にそれが面倒なんですよね。