マッサージの後、最後に寄っておきたかったのは、台北駅地下街にあるフレッシュジュース屋さん。

ここのジュース、甘すぎないし、フルーツそのものの味が前面に出てて美味しいんだ✨。季節的にイチゴミルクがオススメだったけど、パッションフルーツジュースにした。

パッションフルーツと言えば、我が街八王子がパッションフルーツに力を入れ始めたからびっくり!南国のイメージがあるフルーツだもの。ということは、ついに八王子も南国化してきてるってこと(笑)?
ジュースを買ったら駅へ。MRTの中は飲食厳禁だから、口をつけない状態で空港まで持ち運び、チェックイン待ちの時にゆっくり味わいました。パッションフルーツの種をザクザク噛みながら、ジュースを飲んでたのは私です😆。間違いなく美味しいなー!
そして、チェックイン。係員のお兄さんがパソコンの画面を「うーん」と言いながら見つめてるから、数年ぶりに「お客さま、いつ予約されました?」なんて言われるのかと、一瞬ひやり💦。実際は「非常口のところでもいいですか?英語、大丈夫?」だったから良かったー!窓際か通路側のどちらかに座れるなら、非常口のところでも平気!だから、二つ返事で快諾です。
チェックインも順調に終わり、1時間ほど時間があったので、迷わずフードコートへ。ビーフンのお店で焼きビーフン、貢丸スープ、青菜炒め(エビの揚げ物が売り切れで、もれなく青菜炒めに変更された)のセットを。

焼きビーフンも美味しかったけど、スープに入ってる貢丸が絶品!ぷりんぷりんの食感と、噛んだ時に広がる旨み。あまりの美味しさに、テーブルの向かい側に座って、同じスープを飲んでたおじさんを見つめて、目で「美味しいね!」って語ってしまいましたよー。
最後の最後まで美味しいご飯を食べることができて、幸せ気分に包まれながら、非常口席だからこその足元ひろびろ席に着席。飛行機がバックし始めたのは覚えてるけど、気づいたら離陸から1時間半は経ってました。あー、大好きな離陸の瞬間、逃しちゃった…。爆睡してた。

何はともあれ、2泊3日の台北旅、観光地っぽいとこはほとんど行ってないけど、今回も激しく楽しかった。さーて、今度はいつ行こうかな?