9月のコンサートに向かって アミューズ GO! 前に 進みます。2020年 始まりました。

正月気分もそろそろ抜けた11日 今年最初の練習でした。
田中先生いわく「今日も これだけ多いということは 全員参加ですね」(笑)「そう新年会だから」(笑)「ならば 毎回新年会しなくちゃ」(笑)の会話から始まりました。が・・
栗ちゃん先生から お嬢ちゃんが おなかの調子がよくない状態で 朝から病院行きで てんやわんやの状態とか の報告あり びっくり仰天!今は ご主人に バトンタッチされて 来たとの事。先生も気が気でないことでしたでしょうに・・申し訳ないことで・・
さて 今日は 9月のコンサートに向けて さらっと 金子みすゞの今までの曲おさらい
① この道
② 月と泥棒
③ 草山
④ 雪
ここまでは 音とりが 一応終わった ということで さらに 細かい指導は繰り返しやっていくとのことです。まだまだ 不安な個所はありますので 各自確実なものにしていきましょう。
⑤ 私と小鳥と鈴と の 音とり
急ぎ足で P23の34小節まで 終了。35小節から最後までは ピアノで弾いていただいているので 各自練習しておきましょう。
さて ここからは 年に一度の羽目をはずす 新年会!
ご挨拶から 始まって 乾杯の後
まずは 先生おふたりの ピアニカ二重奏。「崖の上のポニョ」と もう1曲。楽譜を渡しただけで 合わせなし。とのこと。しかも 栗ちゃん先生のピアニカは鍵盤が少ない!でも さすがプロ!! 鍵盤の少ない部分は オクターブあげたり下げたり・・・見事に 演奏されて!感動もんでした!すごいなあ。


そして かしまし娘ならぬ垣内娘 復活の トリオ漫才!!から 出し物開始。ネタも新しく 十分笑わせてもらいました。面白かった!


次は メゾさんの 正統派 ハンドベル演奏。「ねこふんじゃった」 と「キラキラ星」これまた 高尚で お見事でした!昨年のオタオタ ドタバタからすれば 雲泥の差。目をみはるものがありました。素晴らしい 



そして ソプラノさんの出し物。 漢字で書いたスポーツを当てる漢字クイズ、と ラグビー日本代表のユニフオーム着ての替え歌。なかなか スマートな笑いと センスのある出し物でした!



そして アルトさんの出し物、改訂版令和版 「水戸こうももたろう」
まずは テロップから始まり・・水戸こうももたろうの登場・・栗ちゃん先生まで引っ張り出し・・

アルトは 最後まで 泥臭く あたたかく見守って・・と最後は泣きついて 終了。

快くサプライズ出演していただいた栗ちゃん先生にも拍手

アルトは どこをどう見ても 若い娘がおりませんので・・・助かりました!

博ちゃんも 病もなんのその 元気で復活!

最後は みっちゃん ようちゃんのなぞかけで〆 これまた うまい!センスある笑いでした。

最後は 田中先生からの お話。
新年会終了後の お茶タイムは カラオケバンバンへ。前半は 歌も歌わず おしゃべりタイムでしたが 後半 「時代」から始まって「糸」「花」「心の瞳」と 次々に 集団カラオケ!?みんなで 大合唱!歌を次々に 入れたのは まーちゃんでした!マイク2本が まわってくるので ワンフレーズ歌って 次へ・・という なんとも 忙しい でも楽しい 集団カラオケでした。最後の曲は 昨年ブレイクしたパプリカで 〆
さあ 羽目をはずして 楽しんだ新年会も終え 先生が言われたように このエネルギーを 今後はコンサートに注いで 「ワンチーム」 ひとつに なって 高みをめざしていきましょう。
いさやマッチ坊や