今回は 駒こま先生のご指導でした。
久しぶりに Nさんも 来られて わあ 大変だの連発。ただ のどを やられたとかで 「まるで おねえみたいな声やねえ」 と いじられておりました。
前半の練習
「はじまり」の P35 86小節 めまいした~”から 各パートの音の曖昧な部分を 確かめながらの練習。途中から Mさんが メゾさんの指導を してくださり メゾグループと アルト、ソプラノグループにわかれての 練習になりました。
後半の練習
「はじまり」と「海はなかった」を やはり 2グループに わかれて 音と テンポを確かめながらの 練習。
全体練習
4時半近くなって 大急ぎで 3曲 全体合わせ。
「そよ風よ運べ」は すでに 4時半を過ぎ 「一応一回歌ってみましょう。なにがあっても 終わりまでいきますから・・」 そよ風どころか 突風過ぎたって 感じで歌い終わりました。あの曲テンポも はやいし・・・
「ざっとこんなもんです。こんな感じです」 でした。
課題
* これからは 音だけでなく 強弱をつけて 歌いましょう。 強弱は 言葉と連動しています。とくに 「はじまり」はスケールの大きさを 歌えると いいでしょう。
* アルトさんは ア~~~とか歌う部分が多いですが ただ ひらたくア~と歌うだけでなく 何のア~か 考えて歌いましょう。希望のある ア~~~。低い音が 続きますが ドスが ききすぎです。明るく 青さ を歌いましょう。それと 自分勝手に歌わずに ほかのパートに 合わせて 歌うこと。 別のパートが同じところを歌うときは 合わせる!これが コーラスの醍醐味でもあります。
* 「はじまり」は テンポが 途中で なんども 変わります。顔をあげて 指揮者を見て歌ってください。特にP37
次回
5月25日(土) みらい小 音楽室
おふたり そろっての ご指導です。
(いさやマッチ坊や)私自身 ほぼ歌えてると思っていましたが なんと 二か所 音が違っていました。いかに 曖昧にうたっていたか・・思いこむと 楽譜の確認すらしていない・・いけませんね。反省