「涙の欠片の歌」・・・2段目「ないたなみだ」は、ちょっとしたところに気をつかって歌うようにする。
「なみだ」「かなしんで」「かみさま」は、きこえにくいので、はっきり歌うようにする。
「おちてきたなみだ」は、フライングしないように各自テンポをとるようにする。
「ないたなみだ」は、ちょっとしたところに気を使って歌うようにする。
8段目「いつか」は、ほとんど倍のながさで歌う。
「くすのきの歌」・・・メロディのみで良い。(P3の2段目からメロディのみを全員で歌う。)
P2の2段目、7小節待つように表示してあるが、実際は8小節待ってから「あおぞら」と、入る。
P3の3段目、accel.のところから、伴奏(テンポ)速くなる。
♮のところは、高め。(明るく歌うようにする。)
「欠片を探そう」・・・「さがしにいこう」付点つけて歌ってみる。(そのほうが、しっくりくるかも?先生がこの件は、確認してくださる
とのこと。)
「うんとこどっこいしょ」・・・「おーもいさだめりゃ」、「なーんでもできる」、「うーんとこどっこいしょ」と、のばすようにする。
P2の「もえつーきーろ」は、「つ」と、「き」の間のボンという音をきくようにする。
「季節の歌」・・・歌うのは、伴奏と合うところまでで良い。(6段目までで良い。)
・・・影絵の練習に参加させていただいた時には、元気よく挨拶をしてください。
(宿題)・・・5曲の中のどれか1曲を覚えてくる。(覚えやすいもので良いので。)
次回は、「大地讃頌」、「第九」を中心に練習します。
影絵の曲も持って来てください。
しずかちゃん