女声合唱 コール・アミューズ 公式ブログ

門真市で活動している女声合唱、コール・アミューズの公式ブログです。毎週土曜日の午後に練習しています。団員募集中!!

5月9日の練習

2015年05月10日 | 日記

はにう先生のご指導で、見上げてごらん夜の星を、時代、この星に生まれてを練習しました。

途中でウィンナーワルツの踊りの練習もありました。

「見上げてごらん夜の星を」

各パート内で、上を歌う人と下を歌う人に分かれました。(この分け方初体験!)

・上と下と同じ音になる4ケ所に丸印を付ける⇒見上げての「み」、小さなの「ちい」、ささやか、歌ってるの「る」⇒下の人は、ちょっと高めに音を取るように。

・3枚目の2段目、ささやかな からは歌いません。そこからは、2番の歌詞でア・カペラで歌います。

 ア・カペラになった部分を先生が歌って下さいました。素敵な曲になります 出来あがりが楽しみです

[H.W.]・歌詞を覚えて来て下さい。 ・下の人、音の取れてない所、取って来て下さい。 

 

「時代」

この曲は調子に乗りやすいので崩れて行かないよう、いつもきっちり歌う事を心に止めて。

アルト⇒微妙に音が違うのでピアノを良く聞くように。

[H.W.]次回迄にダイナミクス(Pとかf)の記号を見て来て下さい。

 

「この星に生まれて」

久しぶりだったのでかなりボロボロ

P18 「よかったー」はキラビやかな和音に変わる所。音量で強く歌うフォルテではなく響きを明るく。

P21 この星に~はメゾがメロディ。自覚を持って それを支えるのがアルト

P27 られたー の「たー」は上向きに伸ばし次の音に移るが、今の段階では上向きに切っても良い。 ポルタメントをかけずに、色っぽく歌う

 

【ウィンナーワルツのステップ】

①右足前に ②左足前に ③右足を左足に寄せる。①左足を引く ②右足を引く ③左足を右足に寄せる。

 

来週は、こまこま先生もお見えになります。 「この星に生まれて」を練習予定です。

by プチマッチョ