女声合唱 コール・アミューズ 公式ブログ

門真市で活動している女声合唱、コール・アミューズの公式ブログです。毎週土曜日の午後に練習しています。団員募集中!!

9月13日(土)練習

2014年09月14日 | 日記

今回も見学者の方がいらっしゃいました

しずかちゃんのお知合いの方でリラクゼーション サロンをされている方です。

団員募集中! 見学いつでも大歓迎!! ぜひぜひ一緒に歌いましょう!!!

 

発声練習

ドーシラソファミレドの音階で「うわぁーわわわわわわわ」と

発声する言葉を変えて練習しました。

「あーめがふるかしら」

「まーめがふるかしら」

「こーめがふるかしら」

始めに発する言葉「あ」「ま」「こ」の口の大きさで息を吸ったまま発声。

息を吸った後に、一度口を閉じてから発声していないか

お互いに向かい合ってチェックしました。

「ま」の母音は「あ」ですが、「あ」の口で息を吸って「ま」と発声

「こ」の母音は「お」ですが、「お」の口で息を吸って「こ」と発声

母音の口で息を吸って、そのまま(口を閉じてしまわずに)言葉を発する。

歌う前の休符の間に次の言葉を早く想像して、息を吸う母音の口を作る。

 

口の開け方も美しい合唱団を目指すために、家でも練習

今 ブログを書きながらやってみていますが なかなか難しい

口の形を想像するので頭も使いますが、腹筋も使わないと発声できないです。

 

寂庵の祈り

「しーあーわせーなときーには」

「しー」と伸ばしながら「あ」の口を作る

「と」と歌いながら「き」の口を作る

「あーりーがとうー」

「あ」は長く 4つ数えるつもりで歌う

「あー」と伸ばしながら「り」の口を作る

他パートが違う動きをしているところは、ちゃんと聞いてから歌う

 

レット・イット・ゴー

テンポやリズムが重要な歌なので、家で毎日聞いて体にリズムを染み込ませる。

自分で数えたり、体でリズムをとって歌わず前へ前へ進めて歌う。

 

次回練習

9月20日(土)  午後2時15分~  速見小学校

はにう先生のご指導です

 

お知らせ

20日(土) は「パナソニックES吹奏楽団 第20回定期演奏会」です。

  (ルミエールホール  午後5時開場)

27日(土)は はにう先生と駒木先生 お二人でのご指導になりました。

 

今回の練習は 私のやんちゃ息子同伴で 騒がしい練習になったことを

お詫び申し上げます

でもまた連れていきますのでよろしくお願いいたします

( byようちゃん)


9/6練習内容

2014年09月06日 | 日記

 「レット・イット・ゴー~ありのままで」を最後まで通して歌う練習をしました。

(上のパートと下のパートの2声で歌う。メゾは、上と下に分かれる。)表拍と裏拍に気をつける。

P73 1段目、「せかいに ひとりの わたしー」では、「せ」と「ひ」は、表拍。

「わたし」は、裏拍。 2段目、「かぜが~」の「か」は、表拍。 「~ささやく」まで裏拍。 「ささやくの~」の「の~」は、表拍。

3段目、「「このままじゃー ダメなんだーと」は、「こ」は、表拍。「ダ」も表拍。「と」は、1拍目の裏拍。「と」の後、3拍目から休み。

P74 1段目、「とまどい」の「と」は、表拍。「だれにも」の「だ」も、表拍。2段目、「なやんーでたーそれーも もうー」は、「な」と「そ」は、表拍。

「やめーようー」、「や」も表拍。だいたい、フレーズのはじめは、表拍。歌い続けているところは、裏拍が多い。

3段目、「ありのーままでー」の前、休憩がない感じで、サビに入っていくように。

P75 3段目最後、「すこしもさむくないわ」の前、早めに息継ぎしておいて、高めをねらって待っておく。1オクターブ上がってメロディ。

P76 2段目、「うーそ」長さを長く、はっきり歌う。3段目、「なんでもできる~E」は、上のパートがメロディでなく、下のパートがメロディになる。

P77 1段目、「どこまでやれるか」の「る」のように、1回目と音の違う音符に○をつけるなど、しるしをつけておくと良い。

P79 2段目、H 裏拍。「つめたく」の「く」は、無声音に近い感じ。3段目、「まいあがる」の「まい」の「い」も無声な感じ。2音の時、1つ目を長く歌う。

P80 1段目、「はなーさく」の「さく」のように、「かきくけこ」は、母音を少し落とすような感じで。

ポップス調に、のどで歌わないように。コーラス調で良いそうです。

次回の練習までに・・・リズムに合わせて、歌詞をしゃべる練習をしておく。わかりにくいところは、まとまりに、しるしをつけておくと良い。

次回の練習は、9/13土曜日です。     

しずかちゃん        

 

 


門真の第九 (DVD)

2014年09月06日 | 日記

2014年2月16日  門真市制施行50周年記念コンサート「門真の第九」のDVDが

出来上がりました。

もうご覧になった方々、是非コメント欄に感想をお聞かせ下さいませ。

 

                                                      きぃちゃん


「しあわせは簡単には手に入らない!」 8月30日の練習

2014年09月02日 | 日記

駒木先生のご指導でした。

「寂庵の祈り」
この曲は、アカペラでも歌えるようなつもりで練習しましょう。

P32 「4」 メゾとアルト 「ように」の 「Y」をはっきりと。
       メゾ「いつ」 と 「いつも」 を分ける。

P28 「しあわせ」の 「あ」 のハーモニーを聞く。(全パート)
    「ありがとう」は メゾの 「ソ」を 他のパートが聞きながら歌う。フレッシュな感じで。
    「しあわせ」のところを歌うときは
    「しあわせは、簡単には手に入らないもの! そういう気持ちで歌う」と駒木先生が言ったあと、
    「私、話し方がだんだん はにう先生に似てきましたねー」という言葉に、みんな爆笑!

P29 メゾ 「いつも、いつも」は 分ける。後の「いつも」に感情をこめて。
    「2」 メゾの上 「ミ」の♭が3つ続くところは、高くなっていかないように。

P31 ソプラノ 「ときには」の 「には」で力をぬかないで、次のクレッシェンドにつなげる。
    ソプラノは曲全体で、5度、6度とか音が飛ぶところが低くなりがちなので、高めに。

 「Let It Go」を Mさんが歌ってくれたので、サビの部分しか知らなかったけど
どんな曲か、だいたいの感じがわかりました。
「Let It Go」の楽譜は、次回配ってもらえます。

次回 9月6日も 駒木先生のご指導です。

                          by くろにゃん