![西郷どんの故郷を訪ねて その一](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/08/ec2a2a8bd1a69330e7ee428716d118cd.jpg)
西郷どんの故郷を訪ねて その一
11月中頃に罹った風邪の咳と鼻の不快さは思いがけず1週間ほどで回復した。月末に予定していた...
![西郷どんの故郷を訪ねて その二](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/cd/5aef635f4a78e3d51448b02b4ea96dcb.jpg)
西郷どんの故郷を訪ねて その二
先に書いた日記のうなぎ専門店のこと。レンタカー会社をからすぐと書いたが訂正する。レンタ...
![西郷どんの故郷を訪ねて その三](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/7d/caaf79b1951e3393fc6cce6d61a3e237.jpg)
西郷どんの故郷を訪ねて その三
レンタカー会社のナビで唯一出たのは最初のうなぎ専門店と次の「霧島アートの森」「丸池湧水...
![西郷どんの故郷を訪ねて その四](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/3d/e177ca50fdeea26ec64272f7d896769f.jpg)
西郷どんの故郷を訪ねて その四
「霧島アートの森」の鏡のフレームのような絵の額縁のようなオブジェを通して自然を切り取っ...
![西郷どんの故郷を訪ねて その五](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/2f/a90214f8cf8eb53e10eb05d098f8dcd6.jpg)
西郷どんの故郷を訪ねて その五
「旅の恥はかき捨て」で何とか宿泊旅館に着いてやれやれ。二人とも早速部屋のお風呂に入って...
![西郷どんの故郷を訪ねて その六](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/d6/dcd6555457bda6b0d2293753d6cb1cdb.jpg)
西郷どんの故郷を訪ねて その六
午前中とは言え山の中を走っていると、樹々の合間を急に眩しい日差しの所に出て前方が一瞬見...
![西郷どんの故郷を訪ねて その七](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/e6/07a24a45a7aa10e5f4ad5c7331852100.jpg)
西郷どんの故郷を訪ねて その七
空港のリムジンバスに20分ほど乗って鹿児島中央駅に着いた。 この大きな観光都市の...
![西郷どんの故郷を訪ねて その八](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/24/3e7501c9a1b8f82bf71200b52b4e03d8.jpg)
西郷どんの故郷を訪ねて その八
3日目の鹿児島市内観光は、600円で乗り放題というシティービューのバスに乗って巡った。 ...
![西郷どんの故郷を訪ねて 最終章](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/56/89ce1241abb8f888e53e6d0a6239fafd.jpg)
西郷どんの故郷を訪ねて 最終章
城山のあと訪れた「仙巌園」は、19代島津藩主の島津光久によって築かれた島津家の別邸だそう...
![鹿児島旅行でのちょっとした愚痴](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/e3/e07ad640e1b14d7c178a0c7afd3bfef6.jpg)
鹿児島旅行でのちょっとした愚痴
昨日三男がやってきたので、先日の鹿児島でのとんでもない経験をした「スカイレンタカー空港...
- 自然災害(5)
- 果物(2)
- クリスマスマーケット(13)
- ボランティア(4)
- 料理(21)
- おしゃべり(18)
- 合唱(7)
- 物づくり(10)
- 音楽仲間(66)
- 生きる(47)
- 個人情報(4)
- 旅行(40)
- 鑑賞(58)
- ワクチン接種予約(2)
- 歯医者(3)
- ピアノの恩師(5)
- 新型コロナワクチン(5)
- 母の日(2)
- テレビ(6)
- 観光(5)
- ちょっとした親切(2)
- 高齢化社会(1)
- モイストポプリ(1)
- コーラス花座(96)
- コンタクトレンズ(2)
- 携帯電話(3)
- 外出(4)
- 海外旅行(19)
- セミナー(1)
- 気づかい(1)
- 親切(1)
- お花(1)
- 植物(0)
- ネットショッピング(6)
- 新年(5)
- 小説(3)
- 家電(2)
- ピアノのメンテナンス(1)
- プロ野球(2)
- ショパン国際ピアノコンクール(7)
- 奇跡(1)
- ビデオテープ(1)
- 思い出(1)
- LINE(2)
- 海外映画(1)
- タイ映画(1)
- タイドラマ(1)
- ブログ製本化(1)
- 誕生日(2)
- 美容(2)
- 韓国映画(2)
- 邦画(2)
- アンチエージング(1)
- バラ(16)
- 健康(44)
- 子育て(1)
- 同級生(11)
- 国(11)
- 詩(6)
- マスコミ(4)
- 庭(8)
- 季節(61)
- リハビリ(3)
- 事故(3)
- 音楽(13)
- 病気(26)
- 林光(4)
- 選挙(3)
- モノ(3)
- 女声合唱団風(96)
- 東北震災応援(2)
- ブログ製本化(2)
- 脳(2)
- 大阪府支援策(1)
- 海外映画(5)
- 中国ドラマ(78)
- 陶芸作品(15)
- 受信料(1)
- 政治(2)
- 新型コロナウィルス(13)
- 韓国ドラマ(31)
- 台湾ドラマ(1)
- 友達(5)
- 企業(1)
- 野菜(2)
- 車(10)
- だんじり祭(4)
- 家族(55)
- 食事(14)
- 空港(1)
- インターネット(13)
- 介護(3)