![空港の思い出](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/10/973a24f3026eab4b40f991f8505c3766.jpg)
空港の思い出
7月から長崎諫早に単身赴任している長男の所に、10日からお嫁さんと孫二人と飛行機で行ってき...
![山鹿灯籠祭のこと](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/d7/d05fc04181afcc94a823143ccfb057f0.jpg)
山鹿灯籠祭のこと
私のフォローしているブロガーさんのお一人は熊本の方で数日前のブログで、山鹿市の「山鹿千...
![思い出の台湾①](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/6f/cb6ae5075a81f2c71dd8c951ceab811b.jpg)
思い出の台湾①
先日来、中国ドラマにはまっているが、Amazonで他の商品を検索していた時中国ドラマの見どころやお勧めのドラマ、中国の人気俳優などを写真入りで紹介している雑誌があって、つい中古品だ...
![大分県日田市の思い出](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/26/d89cbb2503ef9c4a1316afc755be876b.jpg)
大分県日田市の思い出
今朝のニュースで、大分県日田市の豪雨被害を報じていてその水害の映像に驚愕した。「女声合...
![懐かしい有田焼のティーカップ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/54/3c48cc686417c2586e3f00ac285c5413.jpg)
懐かしい有田焼のティーカップ
1995年のお盆休みに、その頃主人が単身赴任していた熊本県の山鹿市の「山鹿灯籠まつり」につ...
![熱海旅行記 ①](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/a9/37d450688622d1e670f2de9a050f65bf.jpg)
熱海旅行記 ①
昨年京都南座で長唄の会があって、太鼓を叩いていた高校のクラスメイトまゆみさんの熱海のワンルームマンション(別荘)にご招待してくれて、初めて遊びに行ってきました。ここ数年は旅行では、...
![熱海旅行記②](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/8a/7b9ff12c1a826a578cf5214fa4d501f6.jpg)
熱海旅行記②
今回のまゆみさんが誘ってくれた熱海旅行は12月の2週目。この1週目は同級生の勉強会のお手伝...
![熱海旅行記③(箱根編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/bb/8419b187ce8600e348d297f9629c41d5.jpg)
熱海旅行記③(箱根編)
いよいよ2日目箱根へ。前日夜、まゆみさんは寝しなにまた温泉♨️に入りに行きましたが私は疲れてすぐベッドへ。翌朝6時過ぎに起きると、ベランダから見えるはるか向こうの水平線から陽が昇っ...
![熱海旅行記④(箱根の続き)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/64/94f5f9bbe7f7a4c4576c05bef73070e8.jpg)
熱海旅行記④(箱根の続き)
先の旅行記③で強羅駅から引き返したと書きましたが引き返したのではなく、ケーブルカーだったことに気付きました。子供のようにケーブルカーの車両の一番前に行き運転手さんの対向電車の切り返...
![熱海旅行記⑤(箱根ガラスの森美術館)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/56/1c7fcbc854f8615236f15e6c3535d8db.jpg)
熱海旅行記⑤(箱根ガラスの森美術館)
高校、大学時代の同級生の熱海のマンションに招待してもらって彼女の希望で、もちろん私も行きたいと出かけた箱根。登山鉄道、ケーブルカーに乗って強羅駅からバス。この日の最後、彼女のご実家...
- 自然災害(5)
- 果物(2)
- クリスマスマーケット(13)
- ボランティア(4)
- 料理(21)
- おしゃべり(18)
- 合唱(7)
- 物づくり(10)
- 音楽仲間(66)
- 生きる(47)
- 個人情報(4)
- 旅行(40)
- 鑑賞(58)
- ワクチン接種予約(2)
- 歯医者(3)
- ピアノの恩師(5)
- 新型コロナワクチン(5)
- 母の日(2)
- テレビ(6)
- 観光(5)
- ちょっとした親切(2)
- 高齢化社会(1)
- モイストポプリ(1)
- コーラス花座(96)
- コンタクトレンズ(2)
- 携帯電話(3)
- 外出(4)
- 海外旅行(19)
- セミナー(1)
- 気づかい(1)
- 親切(1)
- お花(1)
- 植物(0)
- ネットショッピング(6)
- 新年(5)
- 小説(3)
- 家電(2)
- ピアノのメンテナンス(1)
- プロ野球(2)
- ショパン国際ピアノコンクール(7)
- 奇跡(1)
- ビデオテープ(1)
- 思い出(1)
- LINE(2)
- 海外映画(1)
- タイ映画(1)
- タイドラマ(1)
- ブログ製本化(1)
- 誕生日(2)
- 美容(2)
- 韓国映画(2)
- 邦画(2)
- アンチエージング(1)
- バラ(16)
- 健康(44)
- 子育て(1)
- 同級生(11)
- 国(11)
- 詩(6)
- マスコミ(4)
- 庭(8)
- 季節(61)
- リハビリ(3)
- 事故(3)
- 音楽(13)
- 病気(26)
- 林光(4)
- 選挙(3)
- モノ(3)
- 女声合唱団風(96)
- 東北震災応援(2)
- ブログ製本化(2)
- 脳(2)
- 大阪府支援策(1)
- 海外映画(5)
- 中国ドラマ(78)
- 陶芸作品(15)
- 受信料(1)
- 政治(2)
- 新型コロナウィルス(13)
- 韓国ドラマ(31)
- 台湾ドラマ(1)
- 友達(5)
- 企業(1)
- 野菜(2)
- 車(10)
- だんじり祭(4)
- 家族(55)
- 食事(14)
- 空港(1)
- インターネット(13)
- 介護(3)