(はじめましてのかたはこちらから↓)
雨は降ってないけれど、
湿度高めな朝でした。
細かい粒を纏いながら前に進む感じが
今日は心地よかった✨


ぼんやり歩いていて浮かんだことを。
それは、
心の穴は
力を抜いていても
内側から満たして埋めることができるんでは?
ってこと😌

こころにぽっかりあいた穴
開けるつもりじゃない
無防備な状態であいてしまった穴。
あいたままでも気にならないような
余裕がある時はいいんだけれど
いろいろが重なって
押し潰されそうになる時って
生きていれば誰にでもあると思うんです。
そういう時って
みたくないのに、
穴がやたら気になってしまう時でもあって。
これって見るのも感じるのも、
つらい作業なんですよね。
見たくないくらいの衝撃で空いた穴だから。
見ないように感じないようにしながら、
一生懸命外側から穴を埋めることをして
一時的に気にならなくなることは
往々にしてあるし
わたしもこれまで
いろいろなもので
埋めて埋めて埋めてきた歴史もあるわけなんだけど…
外から埋めても
埋まるのは一瞬で
コレジャナイ感や
埋めるための労力も
いっしょくたにその穴に入っていって
まるで穴の中で糸が絡まっていくように
さらに
ややこしくなる感じがあったなあって思うんです。

だけど
穴を見たくもないのに気になって
自動的にいつものように何かで埋めたくなったときって、
じつはチャンスなんですよね✨

もう一歩踏み出せば、
その穴を忌み嫌わなくても済むようになるっていうか
穴があることもそのまんま受容できるようになるっていうか
そのまんまでいいじゃん
っていう状態をみつけられるチャンス✨

穴を埋めるための労力や、穴埋め作業そのものに気を取られがちになると、
楽になりたいのに疲れちゃったりしませんか?
たとえば
穴を埋めるための消費や
偽りの関係性みたいな虚しさを生むもの
さらに穴のなかで糸が絡むような、
埋めるために疲れちゃうような労力…
そんなものとは全く別のところで
びっくりするくらいに
なんてことないタイミングで
ふとした拍子に訪れる
嬉しい、しあわせな
じんわりあたたかな喜びの粒
それらのこまかい粒たちが集まって
雫や流れとなって
内側からじわっと湧いてきて✨
自動的に、勝手に
穴の内側からスーッと埋まっていくんじゃないかなってなんとなく思いました。
(内側から祓われたり満たされたりしたことあったなっていう過去記事はこちら👇)
これって
ちからが抜けていればいるほど
起こってくるようにも思えますし
意外なきっかけが斜め上から来たりするので驚きも伴うかもしれません。
そうやって自動的に内側から穴が埋まるプロセスを許すための準備としては、
外側から埋める時に参考にしがちな
さまざまな情報をまにうけて
ブレたり折れたりしないような
しなやかな軸を自身の真ん中に置くイメージ
を持ってふつうに生活するだけでも
かなり効果があるような気がします。

(竹って、芯があって、しなやかに空に向かって伸びているけれど
同時に大地にしっかり根ざす感じがあって素敵ですよね✨
しなやかな軸、こんな感じのイメージかも✨)
からだやこころの芯から、
ゆるんで
リラックスして過ごせているときに
たとえば
ご飯が美味しいな
って思えたとき。
穴の内側から勝手にじんわり
プロセスが立ち上がるようなイメージなんですよね😊

心の穴をいっこいっこ見つけて、
ジーっとみて
穴があいた原因を掘り当てて
絡まった糸をほぐしていくのも
解放や癒しのやりかたとして
もちろん有効だと思うけれど
場合によっては
こんな感じで
たくさんの穴があることを
ぼんやり眺めて
そのまんま受け入れつつ
穴だの糸だのは一旦横に置いて
ただその場で、今、くつろぐ
って、かなりかなりいいんじゃないかなあって思いました😌
そもそも穴とか糸とかって…
今じゃないんですよね。
できたのも反応したのも。
それって大体が過去の産物なわけで
過去に囚われて今の自分が穴に落ちて
今や未来を絡んだ糸で縛っている状態に思えるんです。
だから、過去の穴、
見ないんじゃなくて
それを持つ自分を
そのまままるごと
あったかく抱きしめながら
前を向いて
今を生きることを
今まさに湧き上がっている喜びを、
今感じることを
その都度許可していけたらいいなって思うんですよね😌
優しい時間を、過ごす許可😌
穴、あいたままでも
今、しあわせになっていいんですよ😊
大丈夫✨

ではでは
またー✨
さら