中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

「大勝館」のロビーに捨てられて(3)

2018年05月31日 | おいしい横浜

 上から覗き込んでいる男が声をかけてきた。

 「お客さん、お客さん、大丈夫ですか!?」
 「……」
 「気がついたようですね」

 ≪ん? なんでこんな所にいるんだろう……≫
 ≪そして、この男の人はだれだ?≫

 私は必死に考えた。が、何も思い出せない。

 すると男がいろいろと話しかけてきた。
 「私はあなたを乗せてきたタクシーの運転手なんだけど、あなたは福富町の危ないバーでやられちゃったんですよ。睡眠薬の入った酒を呑まされて、身ぐるみはがされていたんです」

 その言葉でだんだん記憶がよみがえってきた。そうなのだ、あのバーで一杯呑んだら、その場で意識がなくなったんだった。
 「こうやってね、有り金すべてを巻き上げて、タクシーに乗せて放り出すんですよ」

 財布の中を見ると、空っぽだった。タクシー代はバーの人間が少しだけ前払いしていたという。その金額で行けるところまで行き、そこで捨てて行くことになっていたそうだ。
 
 しかし、その運転手が私のことを可哀そうに思ったのか、ここで目を覚ませてくれたようだった。
 こうなったらあのバーに戻り、お金を取り戻しに行かなければと思い、私は再びタクシーに乗り込んだ。

 バーに着くと、ドアは鍵がかけられ固く閉ざされていた。
 「お~い、開けろ~!」

 ドンドン、ドンドン!!!(ドアを蹴飛ばす音)
 
 何度かやっているうちに、中でカチャリという音が聞こえた。鍵が開けられたのだ。
 階段の下で「なんでこんなことやるんだ。金返せ」と抗議をすると、「まぁ、上がれよ」と再び2階に上げられてしまった。
 
 背後で鍵をかける音が響いてきた。

 (つづきはまた後日)

 そうそう、伊勢佐木町の横浜ニューテアトルが6月1日で閉館することに……(涙)


 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね






コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「大勝館」のロビーに捨てら... | トップ | 「大勝館」のロビーに捨てら... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
武道の心得 (メタ坊)
2018-05-31 20:37:37
とあるケーサツの課長さんが、
武道や格闘技の心得のある人は、
自分で解決しようとするけど、
マルボーさんは、
チャカやドスを持っとるから、
気を付けんとイカン。
といわれたことがあります。
酔華さんが戻った勇気は
どこから湧いてきたんですか?
そういえば、
ある先輩がバーのママとねんごろとなり、
誘われるまま一夜を共にしました。
朝、当座のお金がないので貸してといわれ、、
財布にある万札をすべて渡して、
マンションをあとにしたものの、
給料日まで食いつなげないことに気づきました。
何枚か返してもらおうと思って、
マンションにすぐ引き返したら、
すでに旦那が部屋にいて、
俺のレコに手~出したなぁ!とすごまれ、
結局、示談金をボーナスで払ったそうです。
エイトセンターのいつもの店が臨時休業していたので、
つい、別の店へ行ってしまった先輩の失敗談です。
返信する
危なそうですねぇ (ぶらくり佐藤)
2018-06-01 06:50:56
現在の酔華さんがご健在ですかr心配の必要はないのかもしれませんが・・・。
前払いしてありますから、心配はないのですかねぇ(笑)
返信する
Unknown (いその爺)
2018-06-01 13:26:30
えっ…?
まだ触ってないぞ!とクレームぢゃ無いのですね?
ウーー大事な所なのだが。。。(@_@)
返信する
勇気アリ (とも2)
2018-06-01 21:40:36
ここからリターンする勇気は、ワシにはありませんねぇ (>_<)
ドキドキしながら待ちますが、仕事もお忙しそうなので、無理されませんようにお願いいたします。
返信する
あの頃 (管理人)
2018-06-03 07:31:21
>メタ坊さん
20歳頃から20代中ごろまで、メチャクチャしていました。
あとのことを考えずにね。
だから平気で戻ったんでしょう。

メタ坊さんの体験談もお願いします。
返信する
あの頃 (管理人)
2018-06-03 07:33:43
>ぶらくり佐藤さん
ほかにも無茶をやっていました。
危ないことを平気でやるケイ氏ほか、いろいろ仲間がいましたから。
毎回、怪我もなく生還できたのは幸いでした。
返信する
う~~~~ (管理人)
2018-06-03 07:35:15
>いその爺さん
その発想はすごいなぁ~
あのとき、そこまで言ったらよかったですね。
残念です……
返信する
Unknown (管理人)
2018-06-03 07:36:27
>とも2さん
忙しいけど、なんとか空いた時間で書き進めます。
って、あと1回かな。
返信する

コメントを投稿

おいしい横浜」カテゴリの最新記事