中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

本牧・すぎやま肉店で「おまかせ日替わり弁当」

2009年05月09日 | おいしい横浜

 五月晴れのある日、本牧ふ頭から中華街まで歩いてみた。出発地点はD突堤。
 港湾で働く人たちのための住宅であるポートハイツを過ぎると、歩道を横切る線路が現れた。


 一応、踏み切りなのだが遮断機がない。もっとも、列車がほとんど走らないので、車道優先なのだろう。


 左を見ると、こんな風景。


 右を見ると、駅がある。


 前方に見えるのは小港団地。


 こちらはコンテナの団地。


 歩道橋のフェンス。みなと町らしいデザインだ。


 中本牧コミュニティハウス。ちょっと前までは青少年図書館だったが、すっと前は山手警察署だった。
 本牧なのに「山手」なんだよね。
 もともとは山手にあった居留地警察が前身らしいので、そのまま「山手」を引きずっているのだろう。


 壁の一部が丸みを帯びている。これは単なるデザインなのだろうか。


 こちらは公園側から見た外観。アーチ型の窓まわりが美しい。


 ゴールデンカップは健在だ。来月はエディ藩も来るようだね。


 本牧通りは中華料理店が多い。なかにはこんなレトロな店も。
 

 ちょうど腹が空いてきた頃、「フライ」の大文字が!


 肉の「すぎやま」だ。


 弁当はテイクアウト専門ではなく、カウンターで食べることもできる。


 席数5。ただし、そのうち2席は他の目的のために使用されているので、実質的には3席という極小カウンターである。
 野毛の「ちどり」もビックリだ。


 これが「お好み日替わり弁当」! アツアツである。
 本日のオカズは、イカメンチ・串カツ・鶏の唐揚げ・ポークピカタ・ひじき・ナスの煮物。
 カウンターのソースがまた旨い。
 持ち帰りではなく、店内で食べる弁当は美味しさ100倍だ!


 閉店したと思った「華香亭」が営業している。店を閉めたというのは記憶違いだったか。


 トマトタンメンで有名な「李園」と見間違える店名。
 それがまた、2,3軒隣にあるから余計に間違えやすい。


 こっちが「李園」。 


 こんな市場がまだ残っていた。
 好きだなぁ、こういうの。


 何の店だか知らないが、なかなかレトロな雰囲気がいい。


 横丁で見つけた鯉のぼり。


 本来は、皇紀2600年(西暦1940年)に建てられた国旗掲揚塔のようだ。


 そして1955年に開催された神奈川国体を記念して、これに手を加えたのだろう。


 聖火のイメージかな。


 千代崎川に架かっていた橋の名残。欄干だけが今に残る。


 かつての商店街にはこんな雁木が普通にあった。今でも一部残っていたりするのが嬉しい。


 この通りには中華料理店だけではなく、中華食材店も多いみたいだ。


 どこか懐かしい感じのする店。飲食店だろうか。


 あまり歩いたことのない本牧だが、こうしてゆっくりと観察しながら散策していくと、なかなか面白い町であることが分かる。
 裏通りにも結構気なる店が多く見受けられた。これからは時々、このエリアも歩いてみようと思った次第である。


←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね

「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒




コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パイコーのせ冷やしタンタン... | トップ | 18区紹介デー@開国博Y150 »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
原風景 (管理人)
2009-05-17 04:27:04
◇kamu-kamuさん
いらっしゃいませ。
コメントありがとうございます。

本牧といえばバタ臭いイメージですが、
あの本郷町あたりは3丁目の夕日っぽいですよね。
傘の修理、味噌の量り売り、プラッシー、鯨ベーコン、ドジョウ…
懐かしいですね。
返信する
Unknown (kamu-kamu)
2009-05-17 02:32:24
いつも読み逃げしてました・・・スミマセン。
本郷町3丁目の生まれなので
懐かしくて思わず出てきてしまいました。
青少年図書館はもう図書館ではないのですね
小さい頃よく行っていたので寂しい気持ちがします。上台市場は母に手を引かれてよく行ってました
傘の修理のお店や、お味噌の量り売りのお店。
お米屋さんではプラッシーを飲んだし、魚屋さんでは父の晩酌の肴に鯨ベーコンを買いました。
生きているドジョウを売ってるお店もあったような。
7才までしか住んでいなかったので、あいまいな記憶もあると思いますが、活気のある本郷町は私にとって原風景的なものです。
カッコつけすぎかな?
長文失礼しました。
返信する
よくご存知で (管理人)
2009-05-12 23:24:08
◇ぶりさん
ドラム缶を使っているんですねぇ。
朝の6時半から、本牧を歩いていると、
こんなことが分るんですね。

返信する
その叉焼こそ (ふ゛り)
2009-05-12 22:56:13
親父さんが6時半から店先のドラム缶で燻しているものです。
@最近ドラム缶を見かけぬ気がするので、裏で作業しているのでしょうか>すぎちゃんさん
返信する
えええええええええええっ!! (管理人)
2009-05-12 21:38:28
◇ぶるねこさん
貴女もこの辺のお店の産でしたか!
ならば、すぎちゃんとも幼なじみ?

「肉のすぎやま」は叉焼もいいのですか。
メモしとかなくちゃ。

返信する
本郷町!! (ぶるねこ)
2009-05-12 09:51:00
私も、この並びのとあるお店(今は閉店しましたが><)の産まれです。
すぎやまさん、叉焼も美味しいですよ!

本郷町グルメ、どこか懐かしい感じがして大好きです。
返信する
ええええええええっ! (管理人)
2009-05-11 04:44:27
◇すぎちゃん
ビックリィ!
まさかご親戚だったとは!
しかも、

>若旦那(従兄弟)は、ドイツで修行してきたホンモノ

これからはハム・ウインナーも購入しないといけませんね。
返信する
シャッター (管理人)
2009-05-11 04:40:38
◇ぶりさん
シャッターが閉まったままの店も多いなか、
6時半から開けているとはすごいですね。
お店の姿勢がうかがわれます。
いつか、早朝の散歩時に見てみたい。
返信する
まいどあり (すぎちゃん)
2009-05-10 23:56:34
私の叔父のお店をご利用くださいましてありがとうございます。
当店の若旦那(従兄弟)は、ドイツで修行してきたホンモノでございます。
これからもごひいきに!
返信する
すぎやまの親父さん (ふ゛り)
2009-05-10 22:29:36
毎朝6時半には仕込み?を始めています。
あの界隈にはそんな時間からシャッターを上げ始める店舗が数店あり、そんな気配からも商店街の健全さを感じます。

返信する
コロッケ (管理人)
2009-05-10 20:55:30
◇予備軍メタボさん
「すぎやま」の弁当は、注文を受けてから揚げています。
だからアツアツで美味しいのでしょう。
したがって持ち帰りよりも、店内消費です。

ソーセージはまだ未食です。
「すぎやま」の向かい側にあるグルッペ。
昔は上台市場といっていましたが、
あそこで売っていたコロッケが美味しかった。
まだあるのでしょうかね…
返信する
肉のすぎやま! (予備軍メタボ)
2009-05-10 15:12:57
実は最近すぎやまのソーセージが旨いとの評判を聞いて行ってみたいなと思ってました。

ホント中華料理屋さんが多いですよね。
本牧亭というお店が好きでした。
返信する
楽勝 (管理人)
2009-05-10 08:00:15
◇ぶりさん
このコースは平坦だし、
いろいろ気になる所も多いし、
歩いていても飽きないですね。
いい所です。
返信する
随分歩かれましたね (ふ゛り)
2009-05-10 06:47:59
この辺りは結構見所(食べどころ)があるのですよ。
中華街繋がりも多いです。

各商店、ヨーカドーが出来ても尚元気な感じがします。
返信する

コメントを投稿

おいしい横浜」カテゴリの最新記事