中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

獅門酒楼で「手羽先と老酒の台湾風煮 バジル風味」までは良かったのだが…

2011年09月16日 | 中華街(中山路)

 「獅門酒楼」の日替わりランチにセンマイが出ていたので、それを目当てにお店に向かったのだが、店頭のメニューに週替わりランチとして「手羽先と老酒の台湾風煮 バジル風味」なんていうのが書かれていたのを見て、急遽、変更。

 運ばれてきたのが冒頭の写真である。

 手羽先はしっかり煮込まれていて、箸で触るとホロリと崩れるほど。
 もちろん、老酒+バジル混じりのタレが美味しい!

 さらに、手羽先の合間に食べるタケノコ、ニンジンがこれまた上手に味がしみ込んでいてウマイ!


 秋のおすすめメニュー。

 鮑の焼パイが美味しそう…
 でも1個1200円だ…


 秋刀魚の肝ソース漬け湯葉巻き焼きが美味しそうだぁ…

 
 そして家に帰ったら…


 夕食のおかずは、



 これだった!

 手羽の食いすぎだわ!

【獅門酒楼】

 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね

「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒





コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「揚州飯店別館」跡に「龍州... | トップ | 緊急事態! »

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そのうち (ふ゛り)
2011-09-16 22:09:46
トサカが生えてこないようご注意を
返信する
コラーゲン (馬の骨)
2011-09-16 22:32:54
タレが美味しそうで、コラーゲンたっぷりの料理ですね。
返信する
中華にバジル?! (なお)
2011-09-16 23:23:41
鶏の旨煮にバジルを合わせるなんて、びっくりしました!
でも、美味しそう…。
コラーゲンたっぷりで、お肌つるつるですね♪
返信する
Unknown (Dr.ペペ)
2011-09-17 14:42:21
ごはん進みそうな、良いおかずですね
夕食のおかずも大根がすごく美味しそうでいいなぁ
返信する
だはは~~ (元・石川町住民)
2011-09-18 12:56:15
ありゃまっ!ダブル手羽先

老酒+バジル混じりのタレかぁ~~
生つばごっくん級の手羽先です
返信する
Unknown (GanganGansoku)
2011-09-20 05:27:54
手羽手羽とは、ラッキーな一日でしたね!
中華料理にバジルって使われるんですね。
返信する
活け鮑のパイ (陸羽)
2011-09-20 12:37:25
獅門酒楼は、新メニュー頑張ってますね。
ときどき、思いっきり????というのもありますが、
こういう積極的な姿勢の店をもっともっと応援していき
たいですね。

ところで、活け鮑のパイは、本当に美味しいですから試
してみてください。宴会のときに、前回かデザート代わ
りに組み込んでもらうといいかもしてれません。
返信する
活け鮑のパイ(誤字訂正) (陸羽)
2011-09-20 12:39:31
すみません前の投稿誤字訂正です。
誤:前回かデザート代わり
正:前菜かデザート代わり


返信する
トサカ (管理人)
2011-09-21 21:29:57
>ぶりさん
トサカなら媽祖廟通りの焼き鳥屋さんですね。
「友酒家」の焼き鳥は美味しいです!
返信する
タレ (管理人)
2011-09-21 21:31:40
>馬の骨さん
このタレはウマかったぁ!
最後まで舐めてしまったほどです。
返信する

コメントを投稿

中華街(中山路)」カテゴリの最新記事