![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fb/58bbef7382d6e7c425f70534a8cd7bba.jpg)
これを中華風というのだろうか。 スープと漬物をみれば確かに中華料理なのだが、メインディッシュはほぼ洋食! 美味しいお肉がニンニクの効いたタレに絡められて、ご飯がすすむ、すすむ! こんなのが11枚も入っているんだから、もうたまりませんわ。 ウハウハ言いながら食べると、ローストビーフの旨みの混じった心地よい香りが鼻孔から抜けていく。 それをもう一度吸い返し反芻する。牛に感謝しながらね。 こんな洋食っぽいランチを食べながら思い出したのは、かつて「一楽」の裏にあった「洋食・梅園」。 あのミルク味のスープは美味しかったなぁ… 近所のコックさんが鍋を持って買いに来ていたほどだったもんね。 それからレバカツ! ご飯と一緒に食べてもいいのだが、私はビールを呑みながらこれを齧るのが好きだった。 こんなのが中華料理店の平日ランチに登場するといいなぁ…なんちゃって。 ![]() |
残念だったですー。
でも獅門酒楼で蒸し鶏食べてこれもうまかったです。
酒のみたかったです。
このローストビーフもワインとかよさそうですね。
フランスパンにポタージュがいいですね。
やっぱり売り切れになるのが早かったのかな。
フランスパン、ポタージュの次はワイン!
こうなると洋食コーナーが必要ですね。