中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

「大珍樓本店」内の「飲茶發發」にてママ手作りカレー 税込540円なり

2014年09月29日 | 中華街(西門通り)

 このコーナーができて数日後に食べたのが牛すじ丼で、そしてそのまた数日後にはビール&水餃子をやったのだが…。

 先週、店の前を通ると、こんな黒板メニューが出ていた。前々回の牛すじ丼とは違って、牛モツご飯なんていうのが新たに登場。
 

 これが、そのサンプルだそうだ。牛モツにご飯とザーサイがついて税込540円だ。
 
 でも、この日はカレー腹になっていたので、本日のママ手作りカレーを注文することにして暖簾をくぐる。
 

 「カレーをお願いします」と伝えると、今日のポークカレーは終わってしまったが、牛モツならできるとのこと。
 ま、とにかくカレーが食べたくなっていたので、牛モツご飯ではなく、牛モツカレーを注文した。


 しばらく待っていると、カレーライスが多めの福神漬けを従えて運ばれてきた。

 なかなか良い色具合である。見るからに旨そうだ。
 


 近づいてみる。

 上からでは分からないのだが、カレーの中にはタップリの牛モツが隠れていた。
 ボリューム的にも申し分ない。これで本体価格500円なら、ときどき食べに来たいね。


 この辺は変っていないようだな。

 次回は香味水餃子で生ビールをやり、そのあと牛モツご飯で〆たいと考えている。

 
 最後に、今までここで食べたものを改めてリンクしておく。

水餃子
牛すじ丼

 ところで、極東中華阿羅哈會會長兼宴会部長の陸羽さんが、「大珍樓本店」でこんな宴会を催されていた。

 美味しそうだなぁ~。



←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「大珍楼新館」でランチが始... | トップ | 「一楽」で食べたあとは、裏... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそうですねぇ (ぶらくり佐藤)
2014-09-30 05:03:19
昨日、川崎の「なお八」にてランチ。
牛筋をやるか悩んで、結局は海鮮丼にしたのですが・・。
こちらを拝見して、ちょっと後悔しましたよ。
今日はチャンスがあれば、どこかでモツをやりたいなぁ。
返信する
モツ (酔華)
2014-09-30 06:16:48
>ぶらくり佐藤さん
中華のモツもいいですけど、
やはりモツは居酒屋に限ります。
あの煮込み!
カウンターで日本酒!
返信する
ママの手作りカレー (吉継)
2014-09-30 12:55:40
ネーミングがなんとも懐かしいですね、モツ繋がりで先週獅門さんのミステリーのハチノスは豆致とかであじつけした炒めでしたが食感が柔らかめでいい感じでした。
返信する
モツ (酔華)
2014-09-30 20:04:07
>吉継さん
居酒屋でモツ煮込みもいいですけど、
モツのカレーもなかなかです。
モツづくしをやってほしいです。
返信する
これはそそりますね (ミサイル超獣)
2014-09-30 21:49:55
いつ頃のタイミングで訪れればありつけるのやら。
機会見つけて寄ってみないと!
返信する
そうです (酔華)
2014-09-30 22:00:04
>ミサイル超獣さん
今日の夕方見たらありませんでした。
なかなか難しいのかなぁ。
返信する

コメントを投稿

中華街(西門通り)」カテゴリの最新記事