「右よ~し、左よ~し」
ここらじゃ伝統ある単線を渡って、今日も曼珠沙華コースを回ってきました。
さて、6日昼前に、日暮里寄って、
エル・ミューゼさんでボタンゲッツしてから、上野駅へ。
絶対間違えがあってはならない大事なイベントがあったので、
ホームにいた駅員さんに、電車を指差し、行きたい場所の駅に止まりますか?と聞いたところ、
「今日はそこで何があるんですか?」
と逆質問。
相当いろんなお客さんに聞かれてたのですね。
私、ニッコニコしながら、
ここで、
スケートがあるんですよっ。
「あぁ~、そうだったんですか~!」
と納得の笑顔が戻ってきました。
2年前に行ったとき、それほど寒くなかったのですが、
隣の席にダウンジャケット持ってきてる人がいたので、
私も今年持って行ったんですが、
カーディガン一枚羽織っただけで、のぼせる程暑かったです。(前から4列目)
怪我でも頑張ってる選手、
日頃の成果が出せなかった選手、
絶好調の選手、
どんな状態であれ、どの選手も素晴らしく、非常にグレードの高い大会で感動しました^^。
唯一、ジャッジの揺るぎない、いつも通りシラける仕事がありましたが(爆)
特に大好きな真央ちゃん、生は本当に素晴らしかった。
2年前はジャンプ見直し着手直後だったので、力を出し切れていませんでしたが、
今回はまさに妖精!
いやぁ、凄いもの見ちゃったなぁ。と。
生で見た時は、リンクの端から端まで、
羽がふわっと舞うような、見ている方の魂持っていかれる、可憐且つ美しいプログラムでしたが、
家に帰ってテレビ見たら、なんという凄まじいステップ。
いやぁ、凄すぎる。。。プレシーズンにこれだと、来年は一体どうなっちゃうんでしょうか。
一日に、二度、めちゃくちゃ感動しちゃいました。
さてさて、
昨年のお誕生日に、Sッ子ちゃんから、いただいたプレゼント、
起毛Wガーゼ三点セット!
ようやく1枚縫いました!
温かく、少し厚めなので、チュニックがいいかなぁ、とか、ずっと何にするか考えていたら、
1年近くも経ってしまいましたよ。
今回使った生地はこちら。
レースだけは手を出すまい、と思ってきましたが、
今回はやんごとなき理由があって、途中からアレンジ大会に急遽展開したので、
しかたなく。。。
櫻井悦子さんの衿をリサイズで使わせていただき、
オーバーブラウスに仕上がりました。
(レースが写真だとちゃんと見えてませんが、下まで入ってますよ)
あったかいですよ~。
へっぽこソーイング、衿作り連続作成。段々少しずつ慣れてきましたよ。
いろんな形を作れるように、パターンを自力で作れたら、もっといいんですけどね~。
これで、一枚分、真冬のいつものユニクロターンの牙城に一筋の光をねじ込みました。
少しずつ、増やせていけたらなぁ、、と思いを馳せています。
ここらじゃ伝統ある単線を渡って、今日も曼珠沙華コースを回ってきました。
さて、6日昼前に、日暮里寄って、
エル・ミューゼさんでボタンゲッツしてから、上野駅へ。
絶対間違えがあってはならない大事なイベントがあったので、
ホームにいた駅員さんに、電車を指差し、行きたい場所の駅に止まりますか?と聞いたところ、
「今日はそこで何があるんですか?」
と逆質問。
相当いろんなお客さんに聞かれてたのですね。
私、ニッコニコしながら、
ここで、
スケートがあるんですよっ。
「あぁ~、そうだったんですか~!」
と納得の笑顔が戻ってきました。
2年前に行ったとき、それほど寒くなかったのですが、
隣の席にダウンジャケット持ってきてる人がいたので、
私も今年持って行ったんですが、
カーディガン一枚羽織っただけで、のぼせる程暑かったです。(前から4列目)
怪我でも頑張ってる選手、
日頃の成果が出せなかった選手、
絶好調の選手、
どんな状態であれ、どの選手も素晴らしく、非常にグレードの高い大会で感動しました^^。
特に大好きな真央ちゃん、生は本当に素晴らしかった。
2年前はジャンプ見直し着手直後だったので、力を出し切れていませんでしたが、
今回はまさに妖精!
いやぁ、凄いもの見ちゃったなぁ。と。
生で見た時は、リンクの端から端まで、
羽がふわっと舞うような、見ている方の魂持っていかれる、可憐且つ美しいプログラムでしたが、
家に帰ってテレビ見たら、なんという凄まじいステップ。
いやぁ、凄すぎる。。。プレシーズンにこれだと、来年は一体どうなっちゃうんでしょうか。
一日に、二度、めちゃくちゃ感動しちゃいました。
さてさて、
昨年のお誕生日に、Sッ子ちゃんから、いただいたプレゼント、
起毛Wガーゼ三点セット!
ようやく1枚縫いました!
温かく、少し厚めなので、チュニックがいいかなぁ、とか、ずっと何にするか考えていたら、
1年近くも経ってしまいましたよ。
今回使った生地はこちら。
レースだけは手を出すまい、と思ってきましたが、
今回はやんごとなき理由があって、途中からアレンジ大会に急遽展開したので、
しかたなく。。。
櫻井悦子さんの衿をリサイズで使わせていただき、
オーバーブラウスに仕上がりました。
(レースが写真だとちゃんと見えてませんが、下まで入ってますよ)
あったかいですよ~。
へっぽこソーイング、衿作り連続作成。段々少しずつ慣れてきましたよ。
いろんな形を作れるように、パターンを自力で作れたら、もっといいんですけどね~。
これで、一枚分、真冬のいつものユニクロターンの牙城に一筋の光をねじ込みました。
少しずつ、増やせていけたらなぁ、、と思いを馳せています。