シルクスクリーンの木枠は、いつも、100均のコルクボードなどを使っていたのですが、
欲しい大きさの流れが早いようで、結構欠品が多いのですね。
待ってられないので、作ろうと、色々検索。
有益情報を得て、早速道具を揃えましたよ。
これこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1d/97853e315516e91b564bcc5f91342ec0.jpg)
Vネーラーキット。
近くの巨大ホームセンターの工具売り場にもなく
(ちなみに、工具売り場のお兄ちゃん親切な人でしたよ!)、
2階の画材店では、あったとしてもすごく高いですよ、とのこと。
翌日ネットのオフ・コーポレイション様にて1944円(送料別)で買いました(嬉)
無事手に入ってうれしいうれしい!
そして、ベルトクランプ(フレームクランプ)と木材は、上記の工具売り場さんで入手、
早速作りましたよ。感動!(ズレてるけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/61/afce4d7bde4ccf44570ea6d0f0633962.jpg)
でもね、これですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8a/82f454fed74d5722cffc1067246f534d.jpg)
45度角平に切れないんですね。
一生懸命ヤスリかけました。かなり手間。
毎回こんなことやってられない、と検索してみたら、なんとまあ、素敵なものが!
マイターボックス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bb/8ecee2c2e694eeea8a523b88aacab766.jpg)
シール貼ったまま
アマゾンポチで翌日やってきました。
アマゾン早い!
この間は、昼に注文したら、夕方に届いたり@@、
正直、アマゾンさんと配送屋さんに、申し訳ない気持ちで!
でも早く届いてうれしい*^^*
レビューでは、本体ごと鋸で削っちゃうって書いてありましたが、
例に漏れず、削ってしまいましたが、
何より、非常にあっさり45度角に綺麗に切れるのには感動です!
おかげさまで、こーんな綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/67/15933aafda101e6414f0a7ef9cea4b0f.jpg)
とはいえ、フレームクランプの引き締めが甘かったみたいで、
写真外のところが、ちょっと隙間が空いてしまいましたが、
これは今後の課題ということで。
あっさり木枠が作れるようになって、本当にうれしいです。
コルクボードぶち抜きの方が、全然楽だと思いましたが^^;
あともうちょっとのサイズが合わないんだよな、時など、色々有効利用できるメリットもあります。
今回に至るまで、ブログなどに載せてくださった方々に大感謝です。
欲しい大きさの流れが早いようで、結構欠品が多いのですね。
待ってられないので、作ろうと、色々検索。
有益情報を得て、早速道具を揃えましたよ。
これこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1d/97853e315516e91b564bcc5f91342ec0.jpg)
Vネーラーキット。
近くの巨大ホームセンターの工具売り場にもなく
(ちなみに、工具売り場のお兄ちゃん親切な人でしたよ!)、
2階の画材店では、あったとしてもすごく高いですよ、とのこと。
翌日ネットのオフ・コーポレイション様にて1944円(送料別)で買いました(嬉)
無事手に入ってうれしいうれしい!
そして、ベルトクランプ(フレームクランプ)と木材は、上記の工具売り場さんで入手、
早速作りましたよ。感動!(ズレてるけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/61/afce4d7bde4ccf44570ea6d0f0633962.jpg)
でもね、これですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8a/82f454fed74d5722cffc1067246f534d.jpg)
45度角平に切れないんですね。
一生懸命ヤスリかけました。かなり手間。
毎回こんなことやってられない、と検索してみたら、なんとまあ、素敵なものが!
マイターボックス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bb/8ecee2c2e694eeea8a523b88aacab766.jpg)
シール貼ったまま
アマゾンポチで翌日やってきました。
アマゾン早い!
この間は、昼に注文したら、夕方に届いたり@@、
正直、アマゾンさんと配送屋さんに、申し訳ない気持ちで!
でも早く届いてうれしい*^^*
レビューでは、本体ごと鋸で削っちゃうって書いてありましたが、
例に漏れず、削ってしまいましたが、
何より、非常にあっさり45度角に綺麗に切れるのには感動です!
おかげさまで、こーんな綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/67/15933aafda101e6414f0a7ef9cea4b0f.jpg)
とはいえ、フレームクランプの引き締めが甘かったみたいで、
写真外のところが、ちょっと隙間が空いてしまいましたが、
これは今後の課題ということで。
あっさり木枠が作れるようになって、本当にうれしいです。
コルクボードぶち抜きの方が、全然楽だと思いましたが^^;
あともうちょっとのサイズが合わないんだよな、時など、色々有効利用できるメリットもあります。
今回に至るまで、ブログなどに載せてくださった方々に大感謝です。