Dialog in the Darkをご存知でしょうか?
http://www.dialoginthedark.com/
東京に来て1年半。
東京ディズニーリゾートとか、ジブリの森美術館とか六本木ヒルズとか赤煉瓦倉庫とか色々観光してきましたが、
今日、ここに行ってオススメスポットランキングの順位が全て変わりました。
ここが1位です。
Dialog in the Dark。
東京で、これほど感激したスポットは他にないです。
大人5000円ですが、5000円払っても、友達にオススメしたい場所です。
興味を持った方は、費用負担するんで行きましょう。
アートの観点からも
ビジネスの観点からも
経営の観点からも
福祉の観点からも
エンターテイメントとしても
素晴らしいの一言でした。
俺、ここでなら働けるわと思うほどです。
今、目指してる目標に挫折したら、きっとここに転職します。
キャンドルナイトとは全く違った、完全な闇。
別世界を楽しむと同時に、実際その別世界で生きている人がいる現実
空間のアートは視覚以外でも感じられる。
そして、何より人がとても温かく、近く感じられる。
この感覚は、やってみらなわからんやろうね。
初め、スタッフさんからの説明では、「この中では、健常者と障害者の立場が逆転します」と言われた。
俺は、その言葉の意味を理解しつつも、そこに大きな疑問を抱いた。
日常生活においては、健常者が上で、障害者が下?
ん~、それは、この社会がいわゆる健常者中心に作られているからでしょ?
トータルの能力で言えば、変わらないんじゃないか?
そのへんの話で閉店時間が過ぎてもスタッフさんと盛り上がってしまった。
ここの闇はとても居心地が良かった。
それに比べて、光が煌々と眩しく照らしつけてくる都会の街はとても居心地が悪い。
是非とも、多くの方に、温かい闇を感じて欲しいなぁと思います。
ただの暗闇体験じゃない、エンターテインメントのスゴサ!
季節ごとに、テーマが変わる、飽きの来ない面白さ!
是非、ご堪能あれ!
http://www.dialoginthedark.com/
東京に来て1年半。
東京ディズニーリゾートとか、ジブリの森美術館とか六本木ヒルズとか赤煉瓦倉庫とか色々観光してきましたが、
今日、ここに行ってオススメスポットランキングの順位が全て変わりました。
ここが1位です。
Dialog in the Dark。
東京で、これほど感激したスポットは他にないです。
大人5000円ですが、5000円払っても、友達にオススメしたい場所です。
興味を持った方は、費用負担するんで行きましょう。
アートの観点からも
ビジネスの観点からも
経営の観点からも
福祉の観点からも
エンターテイメントとしても
素晴らしいの一言でした。
俺、ここでなら働けるわと思うほどです。
今、目指してる目標に挫折したら、きっとここに転職します。
キャンドルナイトとは全く違った、完全な闇。
別世界を楽しむと同時に、実際その別世界で生きている人がいる現実
空間のアートは視覚以外でも感じられる。
そして、何より人がとても温かく、近く感じられる。
この感覚は、やってみらなわからんやろうね。
初め、スタッフさんからの説明では、「この中では、健常者と障害者の立場が逆転します」と言われた。
俺は、その言葉の意味を理解しつつも、そこに大きな疑問を抱いた。
日常生活においては、健常者が上で、障害者が下?
ん~、それは、この社会がいわゆる健常者中心に作られているからでしょ?
トータルの能力で言えば、変わらないんじゃないか?
そのへんの話で閉店時間が過ぎてもスタッフさんと盛り上がってしまった。
ここの闇はとても居心地が良かった。
それに比べて、光が煌々と眩しく照らしつけてくる都会の街はとても居心地が悪い。
是非とも、多くの方に、温かい闇を感じて欲しいなぁと思います。
ただの暗闇体験じゃない、エンターテインメントのスゴサ!
季節ごとに、テーマが変わる、飽きの来ない面白さ!
是非、ご堪能あれ!