研究計画書について、ヒドい指摘を受けました。指摘というか全否定。俺も考えが甘かったことを自覚しました。ただ、昨日の3時間の討論で分かったことは、このテーマじゃダメだというただそれだけのこと。
それを知るためだけに、3万円を飛ばした感じで悔しさしかありません。
皮肉やグチをうだうだ言ってもしかたありません。悔しかったら誰もが納得するものを持っていくしかないです。
さぁ、ココからは一般論。
自信やプライドを打ち砕かれた、「その後」だよ。大事なのは!
そこで腐るか火をつけるか。
火はすぐ消える。
やる気の炎をは一瞬さ。
維持継続するには、習慣化、無意識化にまでもっていくこと。
習慣化するまで人間関係に頼って、サポートしてもらう。
自信の喪失
↓
負けじ魂
↓
やる気
↓
他者へのコミットメント
↓
協力要請
↓
習慣化
↓
無意識化
↓
実力の向上
↓
自信の回復
このプロセスだ!
ここでのキーは他者。サポート役。周りに適任がいなければお金を出してでもつける。
それがないと、やる気が長続きせず、毎度途中で挫折する。
友人の大切さを語るつもりはなかったけど、
そういうことだ!
応援、サポートしてくれる友人は重宝しよう
PECO~~~~!!
それを知るためだけに、3万円を飛ばした感じで悔しさしかありません。
皮肉やグチをうだうだ言ってもしかたありません。悔しかったら誰もが納得するものを持っていくしかないです。
さぁ、ココからは一般論。
自信やプライドを打ち砕かれた、「その後」だよ。大事なのは!
そこで腐るか火をつけるか。
火はすぐ消える。
やる気の炎をは一瞬さ。
維持継続するには、習慣化、無意識化にまでもっていくこと。
習慣化するまで人間関係に頼って、サポートしてもらう。
自信の喪失
↓
負けじ魂
↓
やる気
↓
他者へのコミットメント
↓
協力要請
↓
習慣化
↓
無意識化
↓
実力の向上
↓
自信の回復
このプロセスだ!
ここでのキーは他者。サポート役。周りに適任がいなければお金を出してでもつける。
それがないと、やる気が長続きせず、毎度途中で挫折する。
友人の大切さを語るつもりはなかったけど、
そういうことだ!
応援、サポートしてくれる友人は重宝しよう
PECO~~~~!!