今日は海でBBQということで、茅ヶ崎のサザンビーチにきてました。
サザンビーチは、福岡でいう百道浜を少し汚くしたような感じの場所で(←失礼)遊歩道が続く場所です。
予定よりも2時間ほど早く来てウッドデッキで本を読んでると、腕章をつけたおじいさんがトンボを持ってきて遊歩道の砂をかき集めてました。
横目で気にしながら本を読み進めてると、そのおじいさんが話しかけてきました。
「浜で勉強ってのもいいなぁ」
「清掃されてるんですか?」
「明日は日曜だから綺麗にしとかないとね」
「ボランティアか何かで?」
「そう、茅ヶ崎市って腕章に書いてあるけど、市からは一銭ももらってないんだよ。私が勝手にやってることだからね」
聞けば、彼は元警察官で茅ヶ崎の海岸エリアを担当してたんだとか。定年後も何かしたいと思って清掃活動を始めたんだと。
「万とかいうお金はいらないんだよ。金を持つと人は変わっちゃうからね。私はそういう人を嫌というほど見てきたから、数百円くらいの飲み物を買えるくらいのお金で十分なんだ」
ボランティアの話をふるとしきりにこのことを繰り返してました。
「私はこの場所が好きなんだ。海も江ノ島も富士山も見れる。地元三重から上京してきてずっとこの場所にお世話になってきてるから、何か恩返しみたいなことがしたくてね。今日も朝5時からやってるよ」
と笑って話してくれた。
左腕に付けている腕章はライフセーバーの方からプレゼントされたそうな。
少しでも仕事がしやすいようにと。
ゴミ捨てのマナーが悪い人には注意したりもするらしいが、腕章が無いときよりも話を聞いてくれやすくなったと、少し嬉しそうに話してくれた。
今ではこの清掃活動も2人の協力者ができて、3名で長さ1キロほどの遊歩道をキレイにしているそうだ。
「浜には色んな人が来るけど、BBQやったり遊んだり皆が楽しそうにワイワイやっている様子を見るのが好きなんだ、だから、気持ちよく過ごせるようにこうやって毎日やっているんだ」と
このおじいさんの名前は木本さんというらしい。
別に私が聞いたわけではなく、勝手に自分から名乗った。
木本さんには密かな夢があるらしく、なぜかその夢についても聞かせてもらえた。
「私は、この毎日の世の中の変化を短歌にしてるんだ。まだ50首もないけど、いずれ賞をとれるような歌を作りたいんだ」
今、とある大会に短歌を応募していてその結果発表が10月。さらに、最終的には皇居で行われる歌会始に出たい!と目を輝かせていた。
新聞とかで木本という名前があったら、あの人がやったんだと思い出してくれればいい。
…まぁ、こんな話を君みたいな若い人に話してもなかなかわらないと思うけどね…
と照れくさそうに仕事に戻っていきました。
炎天下の中、トンボやスコップや一輪車、ほうきなんかを持ち出して周りでワイワイやってる横で黙々と作業を続けてる。
やってる作業自体はスゴく地味なんだ。
でも、その背中には今までこの地で過ごしてきた感謝の思いとか、それを短歌にのせて認められる歌にしたいっていう夢が詰まってる。
いくつになっても、夢をもって、頑張ってる方の背中に胸を熱くした1日でした。
YOUTH is not a time of life
it is a state of mind
サザンビーチは、福岡でいう百道浜を少し汚くしたような感じの場所で(←失礼)遊歩道が続く場所です。
予定よりも2時間ほど早く来てウッドデッキで本を読んでると、腕章をつけたおじいさんがトンボを持ってきて遊歩道の砂をかき集めてました。
横目で気にしながら本を読み進めてると、そのおじいさんが話しかけてきました。
「浜で勉強ってのもいいなぁ」
「清掃されてるんですか?」
「明日は日曜だから綺麗にしとかないとね」
「ボランティアか何かで?」
「そう、茅ヶ崎市って腕章に書いてあるけど、市からは一銭ももらってないんだよ。私が勝手にやってることだからね」
聞けば、彼は元警察官で茅ヶ崎の海岸エリアを担当してたんだとか。定年後も何かしたいと思って清掃活動を始めたんだと。
「万とかいうお金はいらないんだよ。金を持つと人は変わっちゃうからね。私はそういう人を嫌というほど見てきたから、数百円くらいの飲み物を買えるくらいのお金で十分なんだ」
ボランティアの話をふるとしきりにこのことを繰り返してました。
「私はこの場所が好きなんだ。海も江ノ島も富士山も見れる。地元三重から上京してきてずっとこの場所にお世話になってきてるから、何か恩返しみたいなことがしたくてね。今日も朝5時からやってるよ」
と笑って話してくれた。
左腕に付けている腕章はライフセーバーの方からプレゼントされたそうな。
少しでも仕事がしやすいようにと。
ゴミ捨てのマナーが悪い人には注意したりもするらしいが、腕章が無いときよりも話を聞いてくれやすくなったと、少し嬉しそうに話してくれた。
今ではこの清掃活動も2人の協力者ができて、3名で長さ1キロほどの遊歩道をキレイにしているそうだ。
「浜には色んな人が来るけど、BBQやったり遊んだり皆が楽しそうにワイワイやっている様子を見るのが好きなんだ、だから、気持ちよく過ごせるようにこうやって毎日やっているんだ」と
このおじいさんの名前は木本さんというらしい。
別に私が聞いたわけではなく、勝手に自分から名乗った。
木本さんには密かな夢があるらしく、なぜかその夢についても聞かせてもらえた。
「私は、この毎日の世の中の変化を短歌にしてるんだ。まだ50首もないけど、いずれ賞をとれるような歌を作りたいんだ」
今、とある大会に短歌を応募していてその結果発表が10月。さらに、最終的には皇居で行われる歌会始に出たい!と目を輝かせていた。
新聞とかで木本という名前があったら、あの人がやったんだと思い出してくれればいい。
…まぁ、こんな話を君みたいな若い人に話してもなかなかわらないと思うけどね…
と照れくさそうに仕事に戻っていきました。
炎天下の中、トンボやスコップや一輪車、ほうきなんかを持ち出して周りでワイワイやってる横で黙々と作業を続けてる。
やってる作業自体はスゴく地味なんだ。
でも、その背中には今までこの地で過ごしてきた感謝の思いとか、それを短歌にのせて認められる歌にしたいっていう夢が詰まってる。
いくつになっても、夢をもって、頑張ってる方の背中に胸を熱くした1日でした。
YOUTH is not a time of life
it is a state of mind