本来のブログのメインテーマであるバイクについて
初めて乗ったバイクは教習車のホンダのスーパーフォー400
そのあと、価格重視で購入した250ccのヤマハのSRV
これを約3年間乗った後に二束三文で売却
その後状況して2年程ブランクを開けるが、その間もレンタルバイクでシャドウとかNinjaとかエストレアとかDRとかアメリカンやらスポーツタイプやストリート、オフロードといろいろ乗り比べたりしてました。
また引越しを機に、バイクを購入し、エリミネーターLXに2年間乗り、エンジンがかからなくなったので廃車。
今回は3代目となるスズキのGNという経緯です。
初めての125cc。高速道路の制限がネックですが、思い返してみると、それほど高速も乗らないかなぁと思って思い切って価格重視でこれにしました。
正直、スクーターでもいいかなとも思ったんですが、やっぱATは乗ってて面白くない。
運転を楽しむならMT。たまに乗るレンタカーや営業車もATばっかなので、せめてバイクだけでもクラッチがほしい。ギアが欲しい。エンジンドコドコ万歳です。
自分もギアを手動でチェンジしていかなくては!!