眠いっす…。
今日は県のイベントの受付係をするために始発電話からお送りしております。
昨日、一昨日とお酒に酔う毎日ですが、リポD飲んで頑張ります。
昨日はSCの養成講座の事後活動の発起会と、高校時代の古い仲間の同窓会に行ってきました。
ソーシャルって何だろう?
ここにくるといつも考えさせられます。
きっちり定義しないまでも、概念的には捉えておきたい。
ソーシャルとソーシャルじゃないもの。
正しいソーシャルと悪いソーシャル。
ソーシャルコミュニケーションって普通のコミュニケーションとどこが違うのか。
ソーシャルとつけることで、付加価値が付いているようにも感じるが、実は何も変わらないんじゃないか。
まぁ、新しい言葉とか動きは刺激を与えるので、否定は全然しませんが、いざ正面から向き合うとなったときに考えることがあるなぁと思いました。
ソーシャルということで引っ張るなら、昨日の飲み会はソーシャルじゃないなと感じました。
和Nigiriでも男女比が同じはずなのに、居心地の悪さでいったら、雲泥の差がありました。
まぁ久しぶりに会った人同士が集まるとそうなるのも仕方がないのか、もしくは、そこにいる人自体の性格性質の問題なのか。
ワークショップでもアイスブレイクがしっかりできていないと、とてもぎこちない作業になるようになります。
もしかしたら昨日の同窓会に限って言えば、ぎこちなさの原因は別のところにあったのかもしれませんがね…。
何のこっちゃ
さて、今日も1日頑張ろうかね♪
今日は県のイベントの受付係をするために始発電話からお送りしております。
昨日、一昨日とお酒に酔う毎日ですが、リポD飲んで頑張ります。
昨日はSCの養成講座の事後活動の発起会と、高校時代の古い仲間の同窓会に行ってきました。
ソーシャルって何だろう?
ここにくるといつも考えさせられます。
きっちり定義しないまでも、概念的には捉えておきたい。
ソーシャルとソーシャルじゃないもの。
正しいソーシャルと悪いソーシャル。
ソーシャルコミュニケーションって普通のコミュニケーションとどこが違うのか。
ソーシャルとつけることで、付加価値が付いているようにも感じるが、実は何も変わらないんじゃないか。
まぁ、新しい言葉とか動きは刺激を与えるので、否定は全然しませんが、いざ正面から向き合うとなったときに考えることがあるなぁと思いました。
ソーシャルということで引っ張るなら、昨日の飲み会はソーシャルじゃないなと感じました。
和Nigiriでも男女比が同じはずなのに、居心地の悪さでいったら、雲泥の差がありました。
まぁ久しぶりに会った人同士が集まるとそうなるのも仕方がないのか、もしくは、そこにいる人自体の性格性質の問題なのか。
ワークショップでもアイスブレイクがしっかりできていないと、とてもぎこちない作業になるようになります。
もしかしたら昨日の同窓会に限って言えば、ぎこちなさの原因は別のところにあったのかもしれませんがね…。
何のこっちゃ
さて、今日も1日頑張ろうかね♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます