大学での試験が全て終わりました。
思い返せばテストのための勉強はあまりやらなかった印象があります。
何のために勉強するのか?
本来は『楽しいから』『もっと知りたいから』だったのでしょうが、今の学生でこのような考えを持った人は少数派ではないかと思います。
この世は勉強以外に興味をそそられるモノが溢れかえってしまいました。
あっ。ここで言う勉強とは、学校教育、座学のことを指してます。
では何故そんな人々がこぞって、高校、大学と進学しようとするのか?
おそらく、それは学歴社会で生きてきた親の思想を受け継いでいるのだと思われます。
とりあえず大学出とけ。といった『とりあえず論』
だから興味も関連性もない学問をイヤイヤしなくてはならなくなる。
そんなのでは知識の吸収率も悪いし、非効率だと思います。
そんなのを考えると米国の教育は理にかなっているように感じられます。
いや、日本の教育がダメダメだというコトではないですよ。
識字率だって世界トップクラスですし、義務教育は凡人を作る力はずば抜けていると思います。
ただ、天才が生まれにくい、馬鹿が生きにくい社会であるだけです。
バカと天才のための教育は日本では金がかかります。
凡人が一番お金がかからないのは、それがマジョリティーであり、市場経済の型にはまってしまっているからでしょう。
政府はもう少しそこに介入せなあかんとじゃなかろうかと思うわけでありんす。
と、知ったかぶって熱く語ってみる
思い返せばテストのための勉強はあまりやらなかった印象があります。
何のために勉強するのか?
本来は『楽しいから』『もっと知りたいから』だったのでしょうが、今の学生でこのような考えを持った人は少数派ではないかと思います。
この世は勉強以外に興味をそそられるモノが溢れかえってしまいました。
あっ。ここで言う勉強とは、学校教育、座学のことを指してます。
では何故そんな人々がこぞって、高校、大学と進学しようとするのか?
おそらく、それは学歴社会で生きてきた親の思想を受け継いでいるのだと思われます。
とりあえず大学出とけ。といった『とりあえず論』
だから興味も関連性もない学問をイヤイヤしなくてはならなくなる。
そんなのでは知識の吸収率も悪いし、非効率だと思います。
そんなのを考えると米国の教育は理にかなっているように感じられます。
いや、日本の教育がダメダメだというコトではないですよ。
識字率だって世界トップクラスですし、義務教育は凡人を作る力はずば抜けていると思います。
ただ、天才が生まれにくい、馬鹿が生きにくい社会であるだけです。
バカと天才のための教育は日本では金がかかります。
凡人が一番お金がかからないのは、それがマジョリティーであり、市場経済の型にはまってしまっているからでしょう。
政府はもう少しそこに介入せなあかんとじゃなかろうかと思うわけでありんす。
と、知ったかぶって熱く語ってみる
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます