鳥取砂丘の後・・・・の話は後日に置いておいて・・・・
実は 5月6日から2泊3日で四国に行ってました。この話も又書くつもりなんですが・・・
それはさておいて 以前にゴーヤの苗を買ってきて植えてもらった! っていう
話を書きましたよね。 その苗のことが 旅行するのにあたって気になって・・・
犬は息子に頼めるんですが・・・・水やりまではちょっと可哀想かなぁ~~って思って・・・・
で、ネットでいろいろ「旅行中の水やり」で検索をしてみるといろいろ載っていて
早速 グッズを買いに行ってセットをして旅行に出掛けました。
帰ってきて見てみると・・・・
真ん中に挿してある下が白で上が緑色のがグッズね!
ちゃんと 枯れずに元気に育っているでしょう~!
ただ・・・不思議なんですが、実は苗を買う時、3種類ほどあって悩んだんですね。
結局 2種類のゴーヤの苗を買ったんです。 は 「苦みが少なく
ビタミンCたっぷり!」 って書かれていたちょっぴり値段が高めの苗です。
こっちは何にも書かれていない普通のゴーヤで値段が安かったんです。
見てもらって判るように 同じ時に買ってきたのに成長が違うでしょう
何故なんでしょうねぇ??品質改良されていない物の方が 元気なのかなぁ??
そうそうゴーヤの苗を買ったときに一緒にキュウリの苗も嬉しがって買ったんです。
でもその苗は根腐れしてしまってダメでした。
ゴーヤもちゃんと成長するのか心配です。
何と言ってもアバウトな旦那が育てているんで・・・・
二種類のゴーヤの味が楽しめるとは、これまたその時が待ち遠しいかな
投入堂は、何回かTVで見たことがあります
ホント!不思議なほど難解な場所に建っていて
見るだけでも、何かしらのご利益でもありそうでは!?
投入堂・・・本当に実際に見るとびっくりですよ!文殊堂まで頑張って登るともっとはっきり見えるんでしょうけれどねぇ~~。私の足では勿論不可能で~~す。σ(^◇^;)