5 月 2 日 (金)
今日は
やはり朝8時に ピックアップ 今日は 上高地へ行きま~~~す!
上高地は 以前 ティラを飼う前に 新潟のブリーダーさん宅に見せてもらいに行く序でに あちこち観光した時に立ち寄りました。
あの時は 11月の初めだったのですが 上高地では例年より早く雪が降って 雪道を歩くのに大変だった記憶が ・・・・
足の悪い私は 大正池でバスを下りずに カッパ橋近くまで行って旦那を待っていました。
でも今回は 雪道ではないし 時間もたっぷりあるそうなので 大正池からカッパ橋まで頑張って歩くことにしました。
『 大正池 と 焼岳 』 で~~~す!
焼岳は 北アルプス唯一の活火山だそうで ・・・・ 右手の頂上 うっすら煙が出てるのが 見えてるんですが解るかなぁ??
大正池は 1915年 ( 大正4年 )6月6日の午前に 突然あらわれた池だそうですよ
焼岳が大噴火をおこし、その際に噴出した多量の泥流によって 梓川がせき止められてできたんですって!
そして 大正時代にできたので 『 大正池 』 って名前になったそうです。
『 大正池 』 っと言えば やっぱ この立ち枯れの木が 写真ではセットですよねぇ~~!
焼岳の大噴火で大正池ができたとき、池に水没したカラマツなどの木々が枯れて 幹だけ残ったものだそうで 国の天然記念物に 指定されてるんだそうですよ。
水面上の立ち枯れの木々は、昭和初期には2千本以上あったものが 年月が経ち 今の状態に ・・・・ そして いずれは消えゆく景色なのだそうです。
GWの谷間なので ハイカーも今日は少ない方だそうですよ~~~!
明日からは 沢山の人で 埋め尽くされるんだろうなぁ~~~
昨日めちゃくちゃ寒かったし 以前 上高地に来たときも 思った以上に寒かったので
今日も ダウンコートを持参したんですが 全く必要なし!
邪魔になって 腰に巻いていたんですが それでも 逆に暑いぐらいで ・・・・
梓川の お水の綺麗なこと~~~~~!
夏になったら 山の雪も溶け 今枯れている木々も 沢山の葉を付けて
今とは違った 上高地の姿が見れるんでしょうねぇ~~~~
上高地の中心にあって シンボル的存在ともいえる 『 河童橋 』 にやっとこせ 到着で~~~す!
橋の向こうに見えている山々が 『 穂高連峰 』 で~~~す!
大正池から ここ河童橋まで 距離4km、普通の人だと 約1時間30分くらいの ハイキングコースだそうですが
私達は 写真を撮ったり 私の足の為に休憩を取ったりで 結局 約2時間30分掛かりました。
でもまぁ~~頑張って歩いたでしょう~~~!
普通のアスファルトの道を歩くより、こういう砂利あり 起伏ありの道を 歩くのは結構 疲れます。
まぁ ~~ 痛み止めの薬を 飲んでましたけれど ・・・・ ね!
各自昼食を取って 1時30分に集合 その後バスで松本駅に行き 解散! 特急しなの に乗って名古屋に出て
名古屋から
新幹線で 大阪に戻ってきました。
2泊3日の短い旅行でしたが いろんな経験ができて 楽しかったで ~~ す。
自分達で
を使って 旅行をするのも良いけれど こういう 国内のツアー利用も ちょっとお値段は
高くなるけれど 気分的には楽なので 歳を取るとアリかな! って思いました。
ただ ・・・・ だんながバス酔いをするんですよねぇ~~~
これがちょっと問題で ・・・・・
今回も 最後まで見てくださって有り難うございました。
又、これからもこの地味ブログ 宜しくお願い致します。