この gooブログを 使って日記を書くようになって3年ほど経ちます。

以前使っていた所は 画像が1日枚しか貼れず その上容量がめっちゃ
少なかったので、困っていたところネットのお友達からここを勧められたんです。

以前の日記は OCNカフェの私のプロフの1番下にこそっと置いてあるのですが・・・・

その日記帳が「 2009年6月30日(火)14時をもって終了!」 という知らせが・・

折角、書いていた日記がなくなる・・・というのは、ちょっとつらいものが
ありますよねぇ~~~~

PCのことはほとんどわからない私は、息子に頼んで その日記を別の所に
保存してもらうことに・・・

保存できたようで一安心です。

今までほとんど見ることもなかったのですが・・・久し振りにその日記を読んで
下手な文章でも その時のことが 書き記されてるって 良いもんだなぁ~~と思いました。

毎日書くことがなく もう書くのを辞めようか!ってよく思うのですが・・・今回のことで
毎日じゃなくても 穴ぼこだらけでも 頑張って続けよう!って思っちゃいました。

だけど・・・・ここがもし終了!って言われたら どうしたらいいんでしょうかねぇ????

このブログは 画像がメインになりかけてるし・・それが保存できないとねぇ~~~

バックアップや書籍化が出来るって書かれては いるんですが・・・私には全く理解不可能だし
又、息子に頼るのもねぇ~~~~


まぁ~~その時になったら考えようっと・・・

6月ももう後半・・・・
ず~~~と以前に (もう1年ぐらい前になるかなぁ~~)部分的にお見せしていた
ブライダルのミニチュア粘土作品を やっぱ「ジューンブライド」

アップしようと思っていたのでその完成作品をアップさせていただきます。


これが完成作品の全体を撮したもので~~~~~す!




これは私のもう一つの趣味であるパーチメントという真っ白の紙を細工して
作っって後の壁に貼り付けたものです。全体写真の右横の壁のも同じパーチメントです。


この写真はひょっとしたら以前にもアップしていたかも・・・・

エンゲージリングを置いています。

前に置いた爪楊枝で 大きさを想像してね!


これはメインテーブルの右横のテーブルのアップの写真で~~す!
上のウサギちゃんが置かれています。

ウエルカムボードは木で作られていますが横の花は粘土で作っています。



これはウエデェングケーキね!

ケーキの下に敷いている紙もパーチメントで作りました。


この写真は1つ1つ作った花を小さな束にした所の写真です。

こんな小さい花を沢山作って束にして・・・・・

こんなアレンジメントが出来・・・・

このメインテーブルが出来上がりました。

ただし・・・・ここで正直者の私としては1つ言っておかないといけないことがあって・・・・

それは・・・粘土で作ったのは全部 私ですが、アレンジメントとテーブルの
お花を束ねて形に作って下さったのは私の習っている教室の先生です。

私にはこんなに綺麗にアレンジメントをする才能は全く持ち合わせていません。

それと・・・後の壁も先生が木で作って下さいました。

先生の手助けもあり完成で~~~~す!

いかがでしょうか????



またまた ゴーヤネタなんですが・・・・・

これが今、我が家で一番、毎日気になる代物で・・・・

旦那と二人、 朝、昼、晩と雌花は 咲いていないかツルはどうなってるんだろう??
水分は足りてるか??・・・ と気になること!気になること!!


まぁ見てください!もう ツルは自由自在に伸び放題、自分の葉を絞め殺していたり・・・
したい放題です。

もともと 土いじりが全くダメな私ですから、ただただ見てるだけ~~~!ですが
見てるだけでも結構楽しいもんですねぇ~~


こんなになっているのを見つけたときには もう嬉しくて嬉しくて・・・


旦那なんか 受粉させなきゃと言って 雄花のおしべを 力強く雌花のめしべに
押しつけ過ぎて めしべを折っちゃったりしてるんですよ~~~

ただ~~~~~~ 見てください!


1番 最初に収穫!と思っていたゴーヤちゃん1号が5センチぐらいの大きさの
ままこんな状態に・・・・

黄色くなって来たって言うことは 熟れ過ぎ ってことなんでしょう?

って事はもうこれ以上は大きくならない・・・って事は・・・私のお口には
入らずに・・・このまま終わってしまう??

真ん中の写真の ゴーヤちゃん2号、他の3号 4号も1号と同じ状態になったら
どうしよう????

ちゃんと育ってくれるのか まだまだ心配で目が離せません。


どうかちゃんと育って、私の


今日は朝、やっとこせ 梅雨らしい雨が
降ったけれど
その後の 蒸し暑いことと言ったら・・・・
もう不快指数は100%
サウナの中にいるみたい・・・

今からクーラーを付けるのは・・・って思って我慢してるんだけど・・・
こう こんな日は、な~~~んにもする気が起こりませ~~~~~~~ん

その後の 蒸し暑いことと言ったら・・・・


もう不快指数は100%



今からクーラーを付けるのは・・・って思って我慢してるんだけど・・・

こう こんな日は、な~~~んにもする気が起こりませ~~~~~~~ん

来週からは梅雨らしいお天気になるという予報ですが・・・・
昨日20日は何でも花の写真を撮るには絶好の
空というので
旦那と奈良にある 「花の郷 滝谷」という花菖蒲園、紫陽花園に行って来ました。
奈良の宇陀市室生区にあり大阪からは
で1時間半ほど掛かる所なんです。

広さは約1万坪あるそうで・・・ここの良いところは (これはカメラを撮る人にですが)
三脚を使ってもOKというところだそうですよ!
最近は デジカメブームでやたら一眼レフのでかいカメラにおおきなリュックを
持った中高年の人が多いでしょう!で、普通のお花を見て楽しむ人の邪魔になることが
多いので三脚を禁止している所が増えているんだそうです。マクロ(接写)で花の
写真を撮ろうとすると手持ちでは、ぶれることが多いので三脚を使った方が良いです。
だから ここはその点ではとっても有り難い場所だそうで、この写真でもわかるように
あちらこちらに三脚が置かれてました。

ただねぇ~~~~~三脚を置いて撮り出すとこれが長いんですよ~~~
同じ所に座り込んで動かない
かなり待ったんだけど・・・
結局 こちらの写真にはしっかり人の姿が・・・


それと有り難いことに
がOKなんですよ~~! 
ウチの2匹もお留守番ではなくちゃんと一緒に来ることが出来ました。
ここの菖蒲は 大阪の城北公園の菖蒲園と違ってお水の中に植えてあるのでは
ないからかあまり瑞々しくはなくて・・・・私的にはアップの写真を撮ろう!と
いう気にならなかったんです。で、今回は紫陽花オンリ~

やっぱ、紫陽花は ブル~~ が綺麗ですねぇ~~~~~~~~

昨日20日は何でも花の写真を撮るには絶好の

旦那と奈良にある 「花の郷 滝谷」という花菖蒲園、紫陽花園に行って来ました。
奈良の宇陀市室生区にあり大阪からは


広さは約1万坪あるそうで・・・ここの良いところは (これはカメラを撮る人にですが)
三脚を使ってもOKというところだそうですよ!

最近は デジカメブームでやたら一眼レフのでかいカメラにおおきなリュックを
持った中高年の人が多いでしょう!で、普通のお花を見て楽しむ人の邪魔になることが
多いので三脚を禁止している所が増えているんだそうです。マクロ(接写)で花の
写真を撮ろうとすると手持ちでは、ぶれることが多いので三脚を使った方が良いです。
だから ここはその点ではとっても有り難い場所だそうで、この写真でもわかるように
あちらこちらに三脚が置かれてました。


ただねぇ~~~~~三脚を置いて撮り出すとこれが長いんですよ~~~

同じ所に座り込んで動かない

結局 こちらの写真にはしっかり人の姿が・・・



それと有り難いことに


ウチの2匹もお留守番ではなくちゃんと一緒に来ることが出来ました。
ここの菖蒲は 大阪の城北公園の菖蒲園と違ってお水の中に植えてあるのでは
ないからかあまり瑞々しくはなくて・・・・私的にはアップの写真を撮ろう!と
いう気にならなかったんです。で、今回は紫陽花オンリ~


やっぱ、紫陽花は ブル~~ が綺麗ですねぇ~~~~~~~~


梅雨に入っているのに大阪では一向に
雨が降りません。
しっかり初夏を思わすように
カンカン照りの毎日です。
我が家のゴーヤちゃん、元気に育っております。

張ったネットの上までしっかり伸び、ツルはグチャグチャ状態で
好き勝手に伸びまくっております。
上にぶち当たったら今度はどうしたら良いのでしょうねぇ??
ネットを買い足して横に這わせた方が良いのでしょうか??
誰か教えて~~~~~~!!!!!!

それに・・・・見てください!花は沢山咲いているのですが・・・・
これ、全て雄花なんですよねぇ~~~~
最初に見せた1つ以来、雌花が全く咲かないんですよ~~~
どうしてなんでしょう??
これでちゃんと沢山、実が出来るんでしょうか???
誰か教えて~~~~~~~~!!!!!
たった1つのゴーヤちゃんは・・・


幸いなことに段々と大きくなってきましたよ~~~~!
さぁ~~~いつ頃になったら、私の
のあてになるんでしょう?

しっかり初夏を思わすように

我が家のゴーヤちゃん、元気に育っております。


張ったネットの上までしっかり伸び、ツルはグチャグチャ状態で
好き勝手に伸びまくっております。
上にぶち当たったら今度はどうしたら良いのでしょうねぇ??

ネットを買い足して横に這わせた方が良いのでしょうか??

誰か教えて~~~~~~!!!!!!


それに・・・・見てください!花は沢山咲いているのですが・・・・
これ、全て雄花なんですよねぇ~~~~

最初に見せた1つ以来、雌花が全く咲かないんですよ~~~

どうしてなんでしょう??

誰か教えて~~~~~~~~!!!!!

たった1つのゴーヤちゃんは・・・



幸いなことに段々と大きくなってきましたよ~~~~!

さぁ~~~いつ頃になったら、私の


金曜の新聞に・・白髪の仕組みが東京と金沢の大学の研究でわかったと
書いてありました。

難しいことは私には全くわかりませんが・・・何でもあのDNAの損傷が
関係しているとか・・・・

私も白髪に苦労させられている一人ですから・・もし白髪にならないですむのなら
これほど家計が助かることはないのですが・・・・

なんせ染め直しても1ヶ月もしないうちに目立ってくる白髪・・・・

不況の影響で最近は美容院に行かずに家庭で毛染めをする人が増えたとか・・・

だけど私のように長い髪の人間は家で染めるのはキツいんですよねぇ~~

で、どうしているかって? 男の人にはわかり難いかもしれませんが
マスカラみたいなのがあって・・・その名も 「ヘアーマスカラ」 なんですが
それを外出するときに白髪の部分に塗ってごまかしています。

だけど段々、それでは間に合わないぐらい白髪が伸びてくると諦めて美容院へ・・・

まぁ~~よく我慢をして3ヶ月、これが本当の限界ですね!

美容院に行くと カラーカットでやっぱ1万円ぐらい払わないといけないので
結構な出費です。

早く白髪のメカニズムを研究して、染めなくて良くなる薬が出ないかなぁ~~

やっとこせ、クロス刺繍の作品が完成しました。 
これは、私のこのブログの左端のカレンダーの欄の下の方に貼り付けている
「ココの手作り」の中にアップしているクロス刺繍の作品と同じ種類の作品です。

お花にハチがやって来ています。この種類は必ず虫が入っていますね!
1針、1針 丁寧に心を込めて作りました。これも結構細かいです。
こちらも同じパターンで以前にアップしたと思うのですが・・・・

これは蝶でしたね!
これも「ココの手作り」の作品のようにちゃんと額に入れましたよ!


ちょっとシックな感じし収めてみたんですがいかがでしょうか??

今回出来上がった作品も明日、額を探しに行って入れてもらおうと思っています。
同じパターンなので外の額はやはり黒色にしようと思っていますが中は・・・
どうしようかなぁ??? 今から楽しみです。


これは、私のこのブログの左端のカレンダーの欄の下の方に貼り付けている
「ココの手作り」の中にアップしているクロス刺繍の作品と同じ種類の作品です。


お花にハチがやって来ています。この種類は必ず虫が入っていますね!

1針、1針 丁寧に心を込めて作りました。これも結構細かいです。

こちらも同じパターンで以前にアップしたと思うのですが・・・・


これは蝶でしたね!
これも「ココの手作り」の作品のようにちゃんと額に入れましたよ!



ちょっとシックな感じし収めてみたんですがいかがでしょうか??


今回出来上がった作品も明日、額を探しに行って入れてもらおうと思っています。
同じパターンなので外の額はやはり黒色にしようと思っていますが中は・・・
どうしようかなぁ??? 今から楽しみです。



最近、旦那が朝、起きられないとかで・・・2匹のお散歩をおさぼり気味・・・ 
ってことで、広~~い公園に私達のお散歩も兼ねて出掛けました。
大阪の豊中にある服部緑地公園です。 ここは本当に久し振りで・・・
我が家からだと万博公園に行く途中にあるのですが・・・何となく万博公園に
直行する方が多くて・・・
でも子供が小さい頃は連れて何度かは来てますよ。でも10年ぶりぐらいかなぁ~~
以前も書いたかもしれませんが万博公園は
ペット禁止で・・・
それで今回は 服部緑地にしたんです。


メインの円形花壇です。なんか昔の面影は・・・・
バラも咲いていたみたいですが・・・もう終わってました。

ちょっと暑そうに舌を出してますねぇ~~

まぁしっかり毛皮を着てるんだから仕方ないですよねぇ~~

もうすぐ梅雨入りでしょうねぇ~~。
紫陽花の花が綺麗に咲いていました。


人間様は ここで何をして楽しんでいるのかなぁ??
私達も自由にしてよ~~! なんちゃって・・・・

ってことで、広~~い公園に私達のお散歩も兼ねて出掛けました。


大阪の豊中にある服部緑地公園です。 ここは本当に久し振りで・・・
我が家からだと万博公園に行く途中にあるのですが・・・何となく万博公園に
直行する方が多くて・・・

でも子供が小さい頃は連れて何度かは来てますよ。でも10年ぶりぐらいかなぁ~~
以前も書いたかもしれませんが万博公園は

それで今回は 服部緑地にしたんです。



メインの円形花壇です。なんか昔の面影は・・・・

バラも咲いていたみたいですが・・・もう終わってました。


ちょっと暑そうに舌を出してますねぇ~~


まぁしっかり毛皮を着てるんだから仕方ないですよねぇ~~


もうすぐ梅雨入りでしょうねぇ~~。

紫陽花の花が綺麗に咲いていました。



人間様は ここで何をして楽しんでいるのかなぁ??
私達も自由にしてよ~~! なんちゃって・・・・


