12月12日(水)
朝から少し小雨がパラパラと・・・・

でも寒くはなかったです。
11時にホテルをチェックアウトして園内を散策・・・
私達が唯一お金を払って入ったのが「ギヤマンミュージアム」
まぁ私がガラスに興味があるからなんですが・・・
ステンドグラスの横に色鮮やかなガラスの壺が・・・
ここは値打ちがありましたよ!
園内は・・・こんな感じです。

の平日っていう事もあるんでしょうが・・・やっぱり少し寂しいですねぇ~~
本当にこれだけの設備に建物・・もったいない~~もっとお客さん呼べると思うんだけどなぁ~~~
1時過ぎにはハウステンボスを出て、大川内山に向かいました。
ここは息子が入学しから最初に3人で九州旅行をした時に私は行きたかったの
ですが時間的に無理で諦めた所なんです。
伊万里市街の南部に位置して三方を山に囲まれた秘窯の里・・・・
江戸時代、鍋島藩の藩窯が置かれた所だそうです。

の写真を見てあれ?これ?って思われた方いらしゃいませんか?
なんと、一昨日15日の晩の土曜ワイド劇場「京都殺人案内音川刑事・・・」
の中でここがバッチリ写っていたんです。
ここも

写ってました。この煙突、結構有名ですものねぇ~~
案内の地図も陶器で出来てましたよ!
鍋島藩が献上の品を焼かせていた「のぼり窯」を再現したものだそうです。
私達が訪れた時は雨上がりだったせいもあるかもしれませんが山間

から湯気のような
ものも上がっていて本当に何とも言えない秘境と言う言葉がぴったりな場所でした。
もちろん、言うまでもなく回りには沢山の窯元やショップが並んでいて1軒、1軒見て歩いた
のですが

そのお店、お店で絵柄や色合いも違いとってもおもしろかったですよ!
お土産にどれが良いかなぁ??とあれやこれや迷っている内に時間がなくなって、

結局お土産も買わず全部を完全に見て歩くことも出来ないまま博多に戻ることになってしまいました
よく諦めて戻ったことです。

博多に着いた時にはもう7時を廻ってました。
まぁ新幹線の最終は9時過ぎまではあるんですが・・・駅でちょこっと食べるもの

と

を買って7時22分発ののぞみで帰って来ました。
たった1泊2日の旅行でしたが息子と3人で怪しい天気の中でほとんど

の必要もなく
楽しい旅行が出来ました。
暖かかった事が1番ラッキーだったかな!それと3男、運転お疲れ様!