7/26で1歳5ヶ月になりました
1歳2ヶ月でネコのことを「にぁんにぁん!!」と言うようになり。
1歳3ヶ月でいぬのことを「ワンワン!!」と言うようになり。
1歳4ヶ月で
ネコもイヌも「ワンワン!!」と言うようになりました\(^o^)/
_| ̄|○ il||li
1歳2ヶ月でママもパパも「ママ!!」と言うようになり。
1歳4ヶ月で
エマ(猫)のことも「ママ!!」と言うようになりました\(^o^)/
_| ̄|○ il||li
まぁ、似てるよね。ママとエマ。。。
でも、「ママ」と「まんま」はちゃんと区別してるんだよね。
朝起きて、グズってても、寝ぼけてても「朝ごはん食べる人ー?」って言うと
「はーい
まんま!!まんま!!」って言いながら食卓へ一目散。
お昼も夜もこんな感じです。
ごはん大好き
パパにお風呂に入れてもらって出てくると、脱衣所で「ママー!!ママー!!」ってコケを呼んでくれるのが嬉しすぎる
「お風呂でたから拭いて着替えさせて」って言いたいのね。
お気に入りの公園で小学生がバドミントンをやっている姿を初めて見て興味津々。


ずっとシャトルを目で追ってました
この公園のお家のドアを出たり入ったりするのがお気に入り。


OSHKOSH(オシュコシュ)のオーバーオールやっぱり可愛いなぁ
最近また場所見知りが始まって、初めての場所だと10分くらいフリーズしてます


このスマイルTシャツ、この夏1番のコケのお気に入りなんだけど、いつもスタイでスマイルが隠れちゃうんだよね
ちょっとするとすぐエンジン入ってこの笑顔

この台の上からジャンプして降りては登ってを繰り返していました。

よくオモチャの中に入って遊んでます(中に入るオモチャではありません
)

何このマメクリボー感。

もしくは長靴マリオ。
電車を見ると「カンカン!!」と言っていたのが「でんしゃ!!」と言うように
言葉の意味を理解しているかは謎ですが、大人やこどもちゃれんじのDVDで喋っている言葉をよく繰り返しています。
「スイカ」「イルカ」「いちご」「あか」「きゅうきゅうしゃ」など
あと自分より小さい赤ちゃんを見ると「あか!!」と言うように。
キミもまだ「あか!!」だよw
ダンスも今まではその場でまわったり、振り付けを覚えるなんて出来なかったのに、こどもちゃれんじのDVDを見ながら一生懸命真似して、だいぶサマになってきました
試しに嵐のコンサートDVDを見せてみたらしばらくジッと画面を見つめて、ダンスナンバーになったら急に立ち上がって「キャー♪」と奇声を発しながらクルクル回ったり、両手をバタバタ動かしたりめちゃくちゃな動きで踊った後「こんなのできないよー!!!」とでも言っているかのように泣きだしましたw
まだちょっと難しかったね。
ごめん。ごめん
ご飯はスプーンに続きフォークの練習中。


「自分で食べたい」って気持ちがさらに増してコケが食べさせようとしてもまず食べてくれません。
時間かけていっぱいこぼしながらも頑張って自分で食べてます。
ドレッサーの上の物を取りたくて、どうしたら届くか試行錯誤中。

その為にアンパンマンの乗用オモチャまで持ってきて笑えるw
どんどん知恵がついてきてママは大変
掃除機ブーム到来。


毎日ママのお手伝い(?)してくれてます。
同じ所ばっかりずっと掃除してるし、時間はかかるし、電源入れないと怒るから電気代はかかるわでもぉ
って感じだけど、せっかくのやりたいって気持ちを壊したくないので生暖かい目で見守ってます。
それにしても赤ちゃんってよく出来てるなぁって思う今日このごろ。
子育て大変だし、自分の時間なんてないし、予定通りに進まないし、イーーーッてなることもあるけど、それ以上に可愛いからお世話しちゃうw育児しちゃうw
見捨てるなんて、放置するなんて絶対できないw
赤ちゃんは育ててもらうために可愛いって聞いたことあるけどホントそのとおりだよ。
もうじき1歳5ヶ月!!ってとこでヘルパンギーナになって光熱出すわバタバタでしたがすくすく成長。
夏遊びもいっぱい・いっぱい楽しもうね
↓2つのランキング参加中。クリックで応援お願いします

2013年4月~14年3月生 ブログランキングへ

にほんブログ村

1歳2ヶ月でネコのことを「にぁんにぁん!!」と言うようになり。
1歳3ヶ月でいぬのことを「ワンワン!!」と言うようになり。
1歳4ヶ月で
ネコもイヌも「ワンワン!!」と言うようになりました\(^o^)/
_| ̄|○ il||li
1歳2ヶ月でママもパパも「ママ!!」と言うようになり。
1歳4ヶ月で
エマ(猫)のことも「ママ!!」と言うようになりました\(^o^)/
_| ̄|○ il||li
まぁ、似てるよね。ママとエマ。。。
でも、「ママ」と「まんま」はちゃんと区別してるんだよね。
朝起きて、グズってても、寝ぼけてても「朝ごはん食べる人ー?」って言うと
「はーい


お昼も夜もこんな感じです。
ごはん大好き

パパにお風呂に入れてもらって出てくると、脱衣所で「ママー!!ママー!!」ってコケを呼んでくれるのが嬉しすぎる

「お風呂でたから拭いて着替えさせて」って言いたいのね。
お気に入りの公園で小学生がバドミントンをやっている姿を初めて見て興味津々。


ずっとシャトルを目で追ってました

この公園のお家のドアを出たり入ったりするのがお気に入り。


OSHKOSH(オシュコシュ)のオーバーオールやっぱり可愛いなぁ

最近また場所見知りが始まって、初めての場所だと10分くらいフリーズしてます



このスマイルTシャツ、この夏1番のコケのお気に入りなんだけど、いつもスタイでスマイルが隠れちゃうんだよね

ちょっとするとすぐエンジン入ってこの笑顔


この台の上からジャンプして降りては登ってを繰り返していました。

よくオモチャの中に入って遊んでます(中に入るオモチャではありません


何このマメクリボー感。

もしくは長靴マリオ。
電車を見ると「カンカン!!」と言っていたのが「でんしゃ!!」と言うように

言葉の意味を理解しているかは謎ですが、大人やこどもちゃれんじのDVDで喋っている言葉をよく繰り返しています。
「スイカ」「イルカ」「いちご」「あか」「きゅうきゅうしゃ」など
あと自分より小さい赤ちゃんを見ると「あか!!」と言うように。
キミもまだ「あか!!」だよw
ダンスも今まではその場でまわったり、振り付けを覚えるなんて出来なかったのに、こどもちゃれんじのDVDを見ながら一生懸命真似して、だいぶサマになってきました

試しに嵐のコンサートDVDを見せてみたらしばらくジッと画面を見つめて、ダンスナンバーになったら急に立ち上がって「キャー♪」と奇声を発しながらクルクル回ったり、両手をバタバタ動かしたりめちゃくちゃな動きで踊った後「こんなのできないよー!!!」とでも言っているかのように泣きだしましたw
まだちょっと難しかったね。
ごめん。ごめん

ご飯はスプーンに続きフォークの練習中。


「自分で食べたい」って気持ちがさらに増してコケが食べさせようとしてもまず食べてくれません。
時間かけていっぱいこぼしながらも頑張って自分で食べてます。
ドレッサーの上の物を取りたくて、どうしたら届くか試行錯誤中。

その為にアンパンマンの乗用オモチャまで持ってきて笑えるw
どんどん知恵がついてきてママは大変

掃除機ブーム到来。


毎日ママのお手伝い(?)してくれてます。
同じ所ばっかりずっと掃除してるし、時間はかかるし、電源入れないと怒るから電気代はかかるわでもぉ

それにしても赤ちゃんってよく出来てるなぁって思う今日このごろ。
子育て大変だし、自分の時間なんてないし、予定通りに進まないし、イーーーッてなることもあるけど、それ以上に可愛いからお世話しちゃうw育児しちゃうw
見捨てるなんて、放置するなんて絶対できないw
赤ちゃんは育ててもらうために可愛いって聞いたことあるけどホントそのとおりだよ。
もうじき1歳5ヶ月!!ってとこでヘルパンギーナになって光熱出すわバタバタでしたがすくすく成長。
夏遊びもいっぱい・いっぱい楽しもうね

↓2つのランキング参加中。クリックで応援お願いします


2013年4月~14年3月生 ブログランキングへ

にほんブログ村