5月頭に親子遠足で動物園に行ってから息子が毎日のように
「ママ、どうぶつえん行きたい。」
と言うように。
親子遠足で自分のペースで周れなかったのが不満だったのかな?
そこで先々週の日曜日、多摩動物公園に行って来ました。
ちょうどお昼に着いたのでまずはランチ。

ぞうさん弁当に「お~
ぞうさんだー
」

と言っておきながら一口も食べず、パパが買ってきたホットドッグを食べる偏食BOY。
食後は数日前から食べたがってたソフトクリーム。

「日曜日に動物園で食べようね。」と何日も先延ばしにされていたソフトクリーム。笑
さて、お腹もいっぱいになったし何の動物から見ようか?
と訊いても館内のキリンのオブジェが気に入ってしまって一向に外に出る気配なし

多摩動物公園と言えばタスマニアデビル!!

って顔ハメ看板だそれは。
アジアでここにしかいないんだから本物見ようよ!!
若干強制的に外に連れ出し、親子遠足の時にもっと見たがっていたニホンザルの方へ進むも、
ニホンザル前に置かれているバスに乗ってお猿さん見る気配なし。


ぞうさんの近くにもバスがあってやっぱりバスから降りる気配なし。

今まで一度も行ったことのなかった昆虫園へ。

やはり本物よりオブジェ。
昆虫園に中に入ると「ユートピア」と書かれた館があったので
「お!!シャングリラか!!」
と覗いてみると夢の島の植物園みたいな感じの温室にチョウチョがいるような説明書きが。
コケはチョウチョは苦手なのだけど、せっかくちゃむが興味を持っているし、そんなに大量にはいないだろうし人間には寄ってこないだろうと入ってみたらトラウマになりそうな数の蝶が飛びまくってる(゚д゚)!

しかもこっちに向かってガンガン飛んでくる!!
ちゃむと2人でガッチリ手を繋ぎながらチョウチョがこっちに向かって飛んでくる度に2人で「ビクッ(゚д゚)!」ってなりながら歩いてました。
パパは1人で余裕の表情。
蝶好きな方にはたまらない場所だと思うので是非~。
コケはもういいです
昆虫園を出て記念撮影。

ヤバイ。このままでは大きい動物園に来て虫しか見てない。。。
そうだ初めて来た時キリンさんから離れなかったからキリンさんを見に行こう。

コケ「ほら!!キリンさんだよ~!!大きいね~!!」
息子「わー!!ママ大きい葉っぱ~!!すごーい!!」
キリンの近くに凄い背の高い葉っぱが生えてて葉っぱに夢中な息子。。。
コケ「キリンさん背高いね~」
息子「葉っぱ背高いね~」
息子・・・
そろそろ動物たちが 園舎に入ってしまう時間。
強制的にぞうさんの園舎へ。
あまりの象さんの大きさに息子ビックリ(゚д゚)!
するとクルッと振り向き、後ろのイスに座って象さんを見ていた女子大生3人組に
「見てー!!ぞうさん。おおきいよ~(●´ω`●)」
とナンパ。
大学生のお姉さんたちに
「可愛い~」
「ほんとうだ。大きいね。」
「ここ座る?」
とチヤホヤされる息子。
この人、飲み物休憩した時も、ランチの時も、近くに座ってた女子大生グループに声かけて愛想振りまき
「可愛い~」
「ここ座る?」
なんて言われてご満悦だったんですよ。
将来大丈夫かなこの子。。。
象さんを見た後はライオンさんのオブジェに乗って

園舎に帰る直前のヒョウとサーバルを強制的になんとか見て終了。

親子遠足の時と同様「この子動物園楽しかったのかな?」と疑問に思っていたところ、息子の方から嬉しそうに
「パパ、ママ、動物園楽しかったね
」
楽しかったのか。
楽しかったのならまぁいいか。
でも動物園じゃなくても良かった気が。。。
「また動物園行こうね
」
あ、動物園じゃないとダメなんだ?
難しいな3歳児。
さーて、明日はまたお出かけするよ~。
↓お読みいただきありがとうございました。更新の励みにクリックで応援お願いします

2013年4月~14年3月生ランキング

にほんブログ村
コケのお店MAVERICK→☆
インスタグラム・Twitterもやってます
フォローしていただけると嬉しいです
Instagram→☆
Twitter→☆
「ママ、どうぶつえん行きたい。」
と言うように。
親子遠足で自分のペースで周れなかったのが不満だったのかな?
そこで先々週の日曜日、多摩動物公園に行って来ました。
ちょうどお昼に着いたのでまずはランチ。

ぞうさん弁当に「お~



と言っておきながら一口も食べず、パパが買ってきたホットドッグを食べる偏食BOY。
食後は数日前から食べたがってたソフトクリーム。

「日曜日に動物園で食べようね。」と何日も先延ばしにされていたソフトクリーム。笑
さて、お腹もいっぱいになったし何の動物から見ようか?
と訊いても館内のキリンのオブジェが気に入ってしまって一向に外に出る気配なし


多摩動物公園と言えばタスマニアデビル!!

って顔ハメ看板だそれは。
アジアでここにしかいないんだから本物見ようよ!!
若干強制的に外に連れ出し、親子遠足の時にもっと見たがっていたニホンザルの方へ進むも、
ニホンザル前に置かれているバスに乗ってお猿さん見る気配なし。


ぞうさんの近くにもバスがあってやっぱりバスから降りる気配なし。

今まで一度も行ったことのなかった昆虫園へ。

やはり本物よりオブジェ。
昆虫園に中に入ると「ユートピア」と書かれた館があったので
「お!!シャングリラか!!」
と覗いてみると夢の島の植物園みたいな感じの温室にチョウチョがいるような説明書きが。
コケはチョウチョは苦手なのだけど、せっかくちゃむが興味を持っているし、そんなに大量にはいないだろうし人間には寄ってこないだろうと入ってみたらトラウマになりそうな数の蝶が飛びまくってる(゚д゚)!

しかもこっちに向かってガンガン飛んでくる!!
ちゃむと2人でガッチリ手を繋ぎながらチョウチョがこっちに向かって飛んでくる度に2人で「ビクッ(゚д゚)!」ってなりながら歩いてました。
パパは1人で余裕の表情。
蝶好きな方にはたまらない場所だと思うので是非~。
コケはもういいです

昆虫園を出て記念撮影。

ヤバイ。このままでは大きい動物園に来て虫しか見てない。。。
そうだ初めて来た時キリンさんから離れなかったからキリンさんを見に行こう。

コケ「ほら!!キリンさんだよ~!!大きいね~!!」
息子「わー!!ママ大きい葉っぱ~!!すごーい!!」
キリンの近くに凄い背の高い葉っぱが生えてて葉っぱに夢中な息子。。。
コケ「キリンさん背高いね~」
息子「葉っぱ背高いね~」
息子・・・
そろそろ動物たちが 園舎に入ってしまう時間。
強制的にぞうさんの園舎へ。
あまりの象さんの大きさに息子ビックリ(゚д゚)!
するとクルッと振り向き、後ろのイスに座って象さんを見ていた女子大生3人組に
「見てー!!ぞうさん。おおきいよ~(●´ω`●)」
とナンパ。
大学生のお姉さんたちに
「可愛い~」
「ほんとうだ。大きいね。」
「ここ座る?」
とチヤホヤされる息子。
この人、飲み物休憩した時も、ランチの時も、近くに座ってた女子大生グループに声かけて愛想振りまき
「可愛い~」
「ここ座る?」
なんて言われてご満悦だったんですよ。
将来大丈夫かなこの子。。。
象さんを見た後はライオンさんのオブジェに乗って

園舎に帰る直前のヒョウとサーバルを強制的になんとか見て終了。

親子遠足の時と同様「この子動物園楽しかったのかな?」と疑問に思っていたところ、息子の方から嬉しそうに
「パパ、ママ、動物園楽しかったね

楽しかったのか。
楽しかったのならまぁいいか。
でも動物園じゃなくても良かった気が。。。
「また動物園行こうね

あ、動物園じゃないとダメなんだ?
難しいな3歳児。
さーて、明日はまたお出かけするよ~。
↓お読みいただきありがとうございました。更新の励みにクリックで応援お願いします


2013年4月~14年3月生ランキング

にほんブログ村
コケのお店MAVERICK→☆

インスタグラム・Twitterもやってます

フォローしていただけると嬉しいです
Instagram→☆
Twitter→☆