goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆめあそび ~ぷちぐるみ工房~

羊毛フェルト作家
2021年5月より病気療養中
現在、大阪堺市在住

フーテンのパグ君

2013-02-21 10:10:17 | ぷちぐるみ

 

「どこに行くんですか~?」

「あっしにも わかりませんぜー。

風の吹くまま、気の向くまま・・・」

 

昨日の八王子の講座も楽しい一日でした~。

まだ土のところは雪がうっすら・・・いやしっかり積もっていて

おおさすが八王子!! 寒いっ!!

1月は雪などの影響で講座をお休みしてしまいましたので

今年初めての顔合わせ☆

皆さん、めいめい お好きな題材を選んで かわいく作られていました。

おいしいタイムも大変充実しておりましたよ。

来月は祝日ですが、講座は変わりなく20日に開催します。

一回完結ですので、お気軽にどうぞ♪

 

さて、 昨年末に今年の手帳を手に入れないまま

気がついたら あら 2月。

ですので、講座に向かう途中で入った店で購入。

今は4月はじまりのものが販売中ですね。

4月からのカレンダーしか載っていないのがちと不便かしらと思いつつ

手帳の付属の鉄道地図が思いっきり充実していたので

よしっ!! これでよし!!

(って、全国のJR路線図がなぜ必要なのかと 聞かれても困りますが)

お仕事で知らない土地に行くこともあるので 路線図は必須。

まあ、今は携帯でインターネット検索がすぐできると

いわれるかも知れませんが、やはり 好きなんですよねぇ。

あの路線図とか じーっと眺めている時間が・・・。

ぷちテツコ(鉄子)でございます、ホホホ。

 

しかし、2015年のカレンダーまであるのに、今年の3月までが一切ないと

いうのは これまた不思議です。

どこにも 全くないんですよ。

過去は振り返るな・・・ですか? 

 

今日は主人が健康診断で本社へ。

どうやら 健康診断は勝手に いや強制的に休みにされるらしく

休みなのに 半日以上つぶれる!!と ぶつぶつ言いながら行きました。

朝も検尿をしなければならないのですが、

朝一番ってのは何時?

夜中にもしトイレに目が覚めたら?って悩んでました。

もっと ややこしかったのは

昨日 マークシートの大量質問がかいてある問診票の記入。

しかし、 あの手の質問の意味の把握に時間のかかる人なので

声を出して読みながら 

意味がわからん!! とぼやくこと。

まあ、一日 野菜は何皿ですかとか 目安がわかりにくかったり

体力はあるほうですかみたいな アバウトな質問だったり

仕方ないかと思うところも多かったですけどね。

私もOL時代に 問診表のチェックを全く逆につけて

本店の総務から「出勤できるんですか?」って 質問の電話が

かかってきたことがありますからねぇ。

問診は目の前で口頭でやってくださいって感じですよ。

まあ、健康診断にひっかからないことを祈りましょ。