昔に作ったハロウィングッズ。
ハロウィンに使われる色って オレンジ、黒、紫なんですよね。
ゴーストは白か~。
この配色以外で作ると ハロウィンっぽさが薄れちゃいますよね。
それに比べると クリスマスは 定番の赤やグリーン、ゴールドから
シルバーとブルーの組み合わせ、ナチュラル系の色合いなど
さまざまなインテリアにあう配色も提案されていますものね。
そういう意味では いろんなパターンが作れるのはクリスマス。
街のディスプレイも やはりクリスマスのほうがにぎやかですしね。
さーて クリスマスの色合いは どのタイプにしようかな~。
10月ってことは 衣替え?
といっても あまりピンとこないかも。
夏は冷房対策で袖のある服を着ているし、冬も催事などでデパートとかだと
暖房がはいって暑いから 結局 薄手の長袖だったり。
気づいたら 年中 春秋もので いいんではなかろうか・・・と。
上着となるジャケット、コートを どの程度の厚さ、素材にするかって
いう点が衣替えという感じかな。
まあ うちの主人みたいに5時前に出勤する人は そろそろ冷えてくるので
少し厚めのジャケットが欲しいといいだす頃ですが。
明日はジャケットじゃなくて 暴風雨だから カッパだ!
そういえば この間 ネットでいいカッパを見つけたと購入していたけど
まだ届いていないなぁ。
明日みたいな日に必要なのにね。
そうだ、品切れ状態で 10月半ばのお届けになっていたんだ。
ということは バナナより黄色いか? っていうカッパだな 明日は。
濡れているから 自転車に前かごにいれたまま 一日放置しているけど
取られないらしい。
有料の自転車置き場でおじさんがいるというのも 盗まれない理由ですが
きっと あの すんごい黄色だから
盗む勇気もないんだろうな・・・ふっふっふ。